こんばんは、ぶうかすです。
1ヵ月くらい前、マクタン島に住む元気なおじいちゃん・・・、いや失礼しました。80歳を超えた紳士にお会いいたしまして、お話をお聞きしたところ、なっなんと、ほぼ全ての移動を自転車でこなしているとのこと。
北はリロアン、南はタリサイってめちゃ守備範囲ひろいじゃないですか オオーw(*゚o゚*)wスゲー!!
で、負けてられないと奮起して、ぶうかすも最近もっぱら移動手段はチャリンコです。
ようやく慣れてきたものの、最初はすぐに〝ハカハカ〟(これは方言です、地元の愛する先輩にもわかるように使ってみました。ってブログみてないか・・・)。
ますます、マクタンに住む紳士の方を尊敬するに至っております。
で、チャリンコに乗って気付いたのですが、セブシティーは海側から山側に向かって全体的に緩やかーに上り坂になっていました Σ(・ω・ノ)ノ ビックリ!
まっよく考えればわかるだろって今になって思うのですが、行きが結構きつくて、体力というか筋力の衰えも感じたのですが、帰り道ほとんどこいでないのにアパートまでたどり着いたので、なるほどそういうことかとその時は、得意げになっていました(汗)
よく通っていたA.S Fortuna ストリートも実はかなりアップダウンの激しいうねった道でしたネ。
これは記念すべきフィリピンの愛車1号
名前はケント号(KENTCYCLEって書いてあったから)
ギアは前3段×後5段、前後にサスペンション搭載
色はメタリックブルーで男前
多分、中国生まれのイカしたヤツ(笑)
しかし、パッと見の良さとはうらはらに、細部の作り込みは大陸生まれが容易に想像できるしろもの。
わかりにくい写真ですみませんが、ギアが歪んでいます。
それが原因と思われるギアからのチェーンはずれがすでに2回発生。それとは別にチェーン切れが1回、塗装のハゲが数か所発生。さらに各部のネジはおよそ80%に錆が・・・。
まっ、値段3,800ペソだからね、OKとしよう。思いっきりこがなければ、チェーンも外れないし(だんだんポイントがわかってきた)。多分、ガソリンで走る文明の利器を手に入れるまでのつなぎになるだろう(当初の意気込みはすでに消えています・・・笑)。
そんなイカしたケント号なのですが、今日、空気入れの口ゴムがぱくられた
凸(`Д´メ)FUCK YOU!!
と今日気がついたので、いつかは本当のところわからない(爆)
で、そのまま放置でもいいかと思ったのですが、タイヤの空気圧が減っているのはこれのせいではと、購入した超ローカルな近所のチャリンコ屋でこんなものをつけた
ますます、男前になったケント号
サービスで空気を入れてもらい(親のカタキのように入れるので、パンパンにはっています。サス付きなのにシャコタンの車のような乗り心地です)、走り出すと、今までに感じたことがない妙な爽快感が。
ケント号結構はやっ Σ(゚д゚;)
今まで、空気圧が少なくて抵抗になっていたようです、これで近所のガキンチョとのバトルでイイ勝負が出来そうです(笑)。
ちなみに今までは完敗。ギアもついていないちっちゃいタイヤのチャリンコに負けていた屈辱も今日で終わりです(爆)
参加しております。
こんにちは、ぶうかすです。
昨日はネット回線の調子が悪く、なかなかUP出来ませんでしたが、酔っ払いで寝るのが我慢できなかったので(笑)、UPを断念。
下書きは保存したので、本日再アップです(日付は昨日のままです)。内容も酔っぱらっていたので、とりとめなく書いてあって読みにくいですが(それはいつものことか・・・)、直さずそのままアップします。
こんばんは、ぶうかすです。
今日は久しぶりに夜出撃しまして、現在はただの酔っ払いです(笑)。ブログネタも面白いことはなにもないので、とりとめのない話をつらつらと書いてみたいと思いますので、多分落ちのない(いつもないか)つまらない内容になるかと(爆)。
今日は久しぶりにいろんな人(日本在住の)と連絡をした日になりました。後輩のヤツらは皆元気でしたが、今の日本を憂いているヤツが多く、自分に出来るアドバイスをちょろっと、
えらそーに語ってみた( ´艸`)
同学年の友人は、家庭環境(まーひらたく言えば嫁との離婚問題)の悩みを聞いてやった。独身のおいらに出来るアドバイスなどあるわけがないが(笑)、これまた
えらそーに語ってみた( ´艸`)ププ
先日アニキからメールが来ていて、親が心配しているとのこと。そういえば、こちらに来てから一度も連絡してないことに気がついて(爆)、連絡をしてみた。自分のほうがいろいろ体に問題があるのに、親不孝なバカ息子の身体を心配する母親にさすがに
ちょっと、反省した ( ̄ー ̄;
社長とも久しぶりに長電話した。楽しい話もいろいろ出来てよかったが、最後に指令が出された。
「セブの人達がやっているX-1クラブってのに加入しなさい」
で、この前行った「神楽」へNAOKIさんを訪ねて行ったが、空振り。せっかく出掛けたのでそのまま飲みにフラフラと出掛け、酔っ払いの出来上がりとなった訳です(爆)。
水曜日だからかわかりませんが、久しぶりの夜のセブは以外に静かでしたね。お客さんは白人のリタイヤ組は相変わらずでしたが、日本人は少なかったです。お店の娘達も日本人ちょっと少ないとボヤいておりました。韓国勢も昨日は少なかったなぁ。
にしても、白人はホントによく飲んでいますね。休日前や長期休み期間にどっと増える日本人と違って、毎日コンスタントにいます。まぁもともとBarの文化は彼らのものですしね、一番楽しみながら飲んでいますね。
セブでは、先日日本人女性が韓国人男性にレイプされる事件がありましたが、そのせいかな?韓国人が少なかったのは。今思うと韓国人
いなかったかもしれない(笑)。
しばらくは韓国人こないかもね、韓国人嫌いな人いまのうちですよ、飲みに行くなら(爆)。
しかしながら、この日本人女性の勇気は評価したいですね。簡単に?ついて行ったことへの批判もあるかもしれませんが、多分大勢が同様な被害にあっているのだと思いますし、ほとんど泣き寝入りでしょうからね・・・。同じようなことをしたヤツらのイイ薬になったでしょう。
韓国ってレイプの刑が軽いらしいですが、フィリピンでは結構重い刑だったハズ。でも金持ちのバカ息子のようなので、簡単に出てきちゃうかな・・・・。
そうそう、つい先日手入れのあった「赤い唇(複数形)」は元気に再開しておりましたよ。何人かに聞きましたが、理由は?ママさん達も釈放されるとかされたって話ですよ。日本人の常連さんも多いようなので、一応ご報告です。
もう今日は限界ですので、寝ます (@ ̄ρ ̄@)zzzz
参加しております。
こんにちは、ぶうかすです。
業務連絡と言ってもたいしたことはないのですが・・・(汗)
土曜日に健康診断の結果が出まして、通訳を交えてドクターに問題点などをお聞きしました。昨日記事にしようかと思いましたが、「神楽」の話で盛り上がってしまって(あくまで自分的に)、書くのを忘れてました。
ウチの社長が〝かわいい部下″の健康状態を心配しているだろうと思い、報告しておかなくてはと・・・・(笑)
心電図、レントゲン、血液検査、尿検査、検便と全ての診断の結果、残念ながら特に異常はなしでした。ちょっと血液中のコレステロール値が高いとのことでしたが、内容がHDLと呼ばれる善玉コレステロール値が多く、LDLと呼ばれる悪玉コレステロールが逆に少なく、むしろOKとのこと。
帰って来てからネットで調べてみたんですけど、HDLの割合が多い人は長生きする人が多いらしく長寿症候群って呼ばれているらしい。別に長生きじゃなくてもいいんだけど、
「社長!保険掛けなくても大丈夫みたいです」
ご期待に答えることが出来ず、申し訳ございませんと報告する予定でしたが(笑)
でも事故死はあるな・・・( ´艸`)
と報告を止めました(爆)
ちなみに、基準値はフィリピンと日本では少し違って、日本基準だと範囲内でしたよ(笑)。
日本の方が基準が緩いとはちょっと意外でしたが、患者の不安を煽るためか?となんとなく余計な詮索をしてしまいました・・・(´0ノ`*)
今日はマクタンでGOLF 4 の予定でしたが、雨が予想されたので中止にしました。結果は雨は現在まで降っておらず、雲があって涼しく絶好のゴルフ日和でしたね(涙)
では、これからゴルフのために時間をずらした英会話教室へ行ってきます。
参加しております。
こんばんは、ぶうかすです。
ここ何日か天気の悪いここセブです。暑くなくていいんですけどね、雨の量が半端なくて・・・。降りっぱなしってことでもないですけど、いわゆるスコール型の雨が毎日降っております。時間が決まっていれば行動しやすいですけどね、毎日違う時間帯です (^ε^)
今日は先週の土曜日のお話を。
土曜日は朝から停電しておりました。
(ちょっとわかりにくいけど)原因はコイツだ (#`ε´#)
終了予定は午後5時・・・・。
ちょっと我慢してみたけど、暑さは大丈夫としても、何もすることがない(笑)。つくづく思うけど、電気のない生活は自分には無理 ((>д<))
で、とりあえず欲しいものもあったので、午前中は買い物へ出かけ時間をつぶし、午後は予定があったのですが、以外にもあっけなく終了・・・。
お留守番のEちゃんに確認するも、当然こういう作業は遅くなっても早く終わることがないフィリピン、もちろんまだ復旧せず。で、そうだお風呂へ行こう(JR東海風な感じで・・・このネタも古いな・・・笑)
行ったのは「神楽」。
表の看板ではわかりにくいけど、奥にマッサージと併設して日本式の銭湯がある。って有名だからね在住者はほとんど知ってるんじゃないですかね。ただ旅行者の方は、以外に知らない人が多いみたい。
あともう1軒、同じA.S Fortuna ストリートにお風呂が入れるところがあり、先日までCLOSE しておりましたが、最近オーナーがかわって再オープンしましたね。近々行きたいと思いますので、またご報告します。
結構何回も行っていますし、超有名店ですからね、今更ネタにするのも自分的には(全然OKなんですけどネ)とは思いましたが・・・。
今回ちょっとびっくりすることが2つありまして、ひとつはいつもボディーマッサージをしてもらいますが、5月に滞在したウチの社長が気持ち良かったというので、今回フットマッサージをしてもらいました。
フットマッサージとフットスクラブ(角質取りかな?)をセットでしましたが、角質キレイに取れて、子供の足みたいになりました (=⌒▽⌒=)
で施術の時に使うローションがヌルヌルで(笑)、社長が気持ちいいと言ったのはこれに違いないと ( ̄▽+ ̄*)キラーン!!!
フットマッサージ自体も結構気持ちよくて、あらたな選択肢の一つとなりましたね。そういえば神楽では、フットマッサージを受ける人の割合が多く今まで不思議だったので、妙に納得しましたね。
それと、もうひとつ驚いたのは、何気に湯船に浸かってボーと洗い場を見たら、二人で仲良く体を洗っている一人がなんと女性でした・・・(汗)
・・・・そうかありなんだ。
とあらためて思った次第で・・・・(笑)
愚息もちゃんとご挨拶できたか心配で・・・(爆)
ちなみに女性は水着を着てましたよ。
そうそう、ここは頼めば体洗ってくれますよ。これもなかなかいいサービスだと思います。ただチップはあげてくださいね。
日本にいる時も、大きいお風呂が大好きでよく行っていましたので、ましてやシャワーしかないフィリピンでは、本当にありがたい施設です。
今回は感謝の意を込めて?書いてみました。
是非長く続けてください。自分も利用することで、協力させてもらいます(≧▽≦)
参加しております
こんにちは、ぶうかすです。
今日は先日知人に聞いた、ニュースには出なかった邦人関係のセブの事件を、注意喚起を込めて、お知らせしたいと思います。
なーんて、堅苦しいもの言いですが、ようは
美人局です。( ´艸`)
内容は、SMやアヤラの有名デパートでキャッチにやられるという、セブでは超有名な手口です。
実はぶうかすもアヤラで何回かお声を掛けていただきましたぁ(笑)。自分の場合は美人局のような回りくどい方法ではなく、直球ストレートのお誘いでしたけど(爆)。
でも、感覚としては、直球ストレートのお誘いをする方々の場合は、あっても多少常識より高額を請求されるくらいで、双方合意の上での大人のコミュニケーションで終わる感じがします。
夜の仕事経験者で、何かの事情で夜は働けない方や夜稼げない分を取り戻したい方が多いような気がします、服装や言葉使い、話の内容で感じたあくまで想像ですけど(素直にぶっちゃけてくれた娘もいました)。
何度かブログネタにお誘いに乗ろうかとも思いましたが、何があるかわかりませんのでね。言っていることが嘘かもしれませんし。
ただ、回りくどい変化球は事件ぽい匂いというか、バックに他人がいる感じがしますね。で、今回聞いたのも、最初声を掛けてきたのは日本語上手なオカマで、引っかかったのが同行していた女性とのこと。
イイ感じのとことで、知人が来て、
「この娘は18歳未満だ--!」
と言われるお約束のパターンのようです。先月マニラで大使館が動いて助かった?人のように、本当は18歳以上ならいいですが、確実に18歳未満なようで、事件にならないように高額な和解金(訴えを退けるために)を支払ったようです。
一人かと思ったら短期間(5月中)に2人(2件)あったとのことで、注意しなさいってことで情報が回っているようですね。相手に訴えを取り下げさせる(なかったことにする)費用は200万円以上らしいので・・・・(ノ゚ο゚)ノ
では何故?こんな古典的な手口にって思ったんですが、オカマがかなり上手いらしいですよ、それにとっても自然な流れで、騙されたってわからないようですが、一番は
日本人好みのかなり可愛い娘
てのが原因らしいです。
うーん、見てみたい(≧▽≦)
SMに張り込むか?学校始まったから、もう遅いな(爆)。
参加しております。
こんにちは、ぶうかすです。
久しぶりにブログ村のマイページなるものを見てみた。ブログ村に表示される記事が遅れると言われたことがあるが、その原因だろうことがわかった。
通常、記事の更新したかどうかの情報がブログ村から確認しに行くようなかたちになっていますが、ブログサイトの方から更新したよって情報を送るようにした。
結構見るとフィリピン在住の方が書いておられるであろう記事が遅れがちな傾向があるので、極論で言えば通信障害?ってことになるのかな。でもこれで、ほぼリアルタイムで更新した情報がブログ村にも反映されるハズ。
で、関係ないといいつつも気になるのがランキング。50位以内をキープしているのですよ、50位以内といえばフィリピン情報に飛ぶと一番最初のページに表示される。こんな記事でいいのかという思いもありますが、うれしくもあり、まぁ誰かのひまつぶしぐらにはなっているのかなーと。
定期的に読んでいるブログもありますが、お気に入りから直接飛んでいるのでランキング自体も久しぶりに見たけど、結構変化がありますね。上位陣のブログがなくなっているのがいくつかあって、面白そうな新しいブログもチェックできたりして、たまには見ないといかんな。
ランキング自体久しぶりってことは、ROM専でポチってないわけで・・・・。読ませていただいているブロガーの皆さんすみません。ってこのフィリピン情報へ飛ぶバナーのクリックがランキング順位であることも初めて理解しました ♪(* ̄ー ̄)v エヘ
で、ついでにアメブロの方のアクセス解析も見てみた。ランキングとは関係ないが単純なアクセスが過去分も見れて(ブログ村は直近の一週間のみ)、結構参考になった。
もともとアクセスを増やすためにどうこうしようとは思っていないのですが、やはりと言っては何ですが、先日の記事メロメロメロウ
http://ameblo.jp/bukas/entry-11277339582.html
が、アクセスがやけに多い(笑)。
この記事、見てくれているかはわからないが、ウチの専務向けに書いた記事で、全くフィリピンとは関係のないネタ(爆)。自分のつたない文章よりもキレイなおねーちゃんの写真がうけたわけだが・・・・・。
気にせず粛々とブログ更新に努めます(○゚ε^○)v ィェィ♪
P.S それから、ポチっとしていただいている方々、ありがとうございます。どなたが押しているかこちらではわかりませんので、ここでまとめて御礼申し上げます。
参加しております。
ポチリと応援ヨロピクですwおはようございます、ぶうかすです。
えっ今は夜中だって、わかっていますが、起きたばかりですのでついつい(笑)。晩ご飯食べて横になってテレビ見てたら知らぬ間に (@ ̄ρ ̄@)zzzz
昨日は健康診断に行ってきました。昨日記事にしようかと思ったのですが、写真を撮ったはずが写っていなくて・・・・。
しかも、診断したところの名前とか場所(コロンと呼ばれる下町のあんまり危なくない辺り)をメモした紙を無くしてしまって・・・・。
で、いかんこれは記事に出来ないなと、昨日は記事にすることをあきらめましたが、この寝ぼけた頭では何も思い浮かばず・・・・。でもよく考えたら、
撮ったと思っていた写真は、
撮った気になっていただけかも ( ´艸`)
で、無くしてしまったと思っていたメモは、
多分ゴミで捨てた ヽ(゜▽、゜)ノ
と、土曜日にはドクターに検査結果の説明をしてもらうのですが、説明してもらうまでもなく、
老化です。YE━━━ d(゚∀゚)b ━━━S!!
と早々と結果がでましたので・・・・(爆)
参加しております。
ポチリと応援ヨロピクですwこんばんは、ぶうかすです。
先週から英語学校へ行っていますが、
http://ameblo.jp/bukas/entry-11278060903.html
昨日から発音の練習をしております。で、予想通りというかなんというかLとRの発音で引っかかっております。
単体の発音は多分(ギリギリ?)OK。例えば
Play や Pray
Place や Praise
でも単語にLとRが混在しているようなもの、例えば
Plural
Rural
などはアウト!舌の動きとか言われてやっていますが、何十回も少しづつ変えながら発音してたまに
「それです」(日本語です)
とか言われても、再現は不可能です (TωT)
教えてもらっている先生はここで日本語を習っています。で、
「発音が違います」(日本語です)
と外国人なまりで言われると、ムカッとくるのはなんででしょう(笑)。心がせまいのか、
「お前の発音も違うよ!」
って思いっきり突っ込みたくなります(爆)。
ちなみに、若い女の先生ですが、
〝豆タンク〟
とあだ名を付けて、心の中で呼んでいます。表現が古いなぁ、年代がバレるな(笑)。
参加しております。
こんにちは、ぶうかすです。
おいらはブログ用にいつもカメラを持ち歩いています。
それは過去に何度かカメラがなくて悔しい思いをしているからです。しかし、脳ミソが溶けかかっているのか?カメラを持っているにもかかわらず、取り忘れが非常に多い(笑)。
で、外出時は同行者にカメラを渡して、好きな写真を撮りなさいと言ってカメラを貸している。取りたい時は取り戻せばよいし、自分では取らない写真を撮るので、後で見ても結構楽しい。
もちろん、女性に渡している。以前何回か男性に貸してみたが、いろんな意味で非常につまらない (・∀・)。
まず、撮らない(笑)。恥かしいってことらしいけど、頼んだ時しか撮らないので、結局自分が持っていても同じ。下手に壊されるなら自分で持っていたい。
で、女性にあずけるんだけど、この前渡した娘はすごかったね。多分2時間くらいの間だったと思うんだけど、まー撮るわ撮るわγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
バッテリー満タンで貸したんだけど、戻ってきたときにはバッテリー切れ。というかバッテリーなくなったよって返ってきた(笑)。撮った枚数は200枚強、おかげで、このデジカメの実際のスペックがわかったよ。
ちなみにカメラはこれ
機械物は、買う前によく調べ比較検討して、予算のゆるす限り基本スペック買いするのですが、カメラはよくわからないってのもあったのですが、知人に勧められるまま購入。1年経ったかどうかくらいですが、当時1万円ちょうど。なんか安かったような記憶が・・・。
今更ながら、カタログなど調べると結構いいスペックだったのね。サイズがコンパクトの中では大きめだけど、以外に気に入っている。色は黒がよかったかな今思えば。
そうそう、ついこの前まで知らなかったんだけど、セブに工場あるんだよね PENTAX。何のモデルをつくっているかはしらないけど、デジカメも作っているハズ。自分のも安かったし、セブ産(笑)かな・・・・・、でも皆さん(というか自分が)安心して下さいね、品質はちゃんと日本人が管理しているようですよ。
で、話はもどって。カタログでは静止画約260枚ってあったので、枚数的には足りてないけど、ほぼフラッシュたいて、写すたびに画像を確認していればこんなものでしょう。
で、写真の中身は自分も入れて、総勢8人もいたのに
約60%は自分撮り( ´艸`)
っていう期待を裏切らない内容。ほんとカメラというか写真好きだよねピーナは(笑)。もちろんこの子だけではなく、今日はカメラマンだよって言ってカメラを渡しても、全員が撮影枚数の半分以上は自分撮りです(爆)。
あっ、一人だけ、アンブレラガールの子がいっさい自分撮りしなかったなー。
こんばんは、ぶうかすです。
このブログはアメブロの中では海外生活と留学に分類されている。って勝手につけられたのではなく、自己申告制。何か足りないと思ったら、語学勉強ですよ(笑)。
5月はお客さんラッシュだったので、落ち着いて勉強する時間がなかったのですが、6月からは時間が取れるようになったので、今週から英語学校へ通っています。
セブは海外からの英語留学のための学校が多いんですね。そのほとんどが韓国資本で、どこの学校も生徒の80%以上が韓国人。で、4月くらいからいくつか見学に行ったりして調べたのですが、どうもイマイチ合わない。
留学してくる人を対象にしているので、寮がある大きな施設がほとんどで、どこも生徒がたくさんいます。昔仕事で韓国人と長くつきあった経験もあるので、嫌韓ってこともないけど、基本あまり好きにはなれない。一対一はいいけど集団の韓国人は特にね。
それに、カリキュラム自体が勉強漬け(スパルタ方式?)のスタイルなので、在住者には向かない。一日8時間とかできませんヽ((◎д◎ ))ゝ
で、インターネットで調べるのを止めて、人に聞いたりして探してみたところ、数は少ないものの、いくつかあったのでその中でチャリンコで行ける(最悪歩いてもOK)ところに決めました。びっくりするほど狭くて、えって感じですけど(笑)。どうせワンツーマンで教えてもらうので関係ないし。韓国人グループがまったくいないってのが (≧ω≦)b GOOD!!
というか、日本人もいない(笑)。
だって、日本語学校だから(爆)。
これでも、いちおう留学カテゴリーでいいですか?
アメーバさん( ´艸`)
参加しております。
こんばんは、ぶうかすです。
最近ネットで見つけたこのお姉さん。
なかなかかわいくないですか? ( ̄▽+ ̄*)
名前は艾尚真(あいしょういん)、2008年のミスチャイナ3位らしい。でも美人ですけど、化粧でだいぶかわりますからねーと、次の写真でん!?
このお姉ちゃんもしかして・・・・・
どーーーーん!
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!
すげーな、このボディ。
中国ではすでに超人気があり、中国でも有名な?ボア・ハンコック(漫画 ワンピースの登場人物)だーと言われているとかいないとか(笑)。身長180cm、体重51Kg(55Kg表示のところもあり)、スリーサイズはいろいろ書かれていてどれがホントかわからない。っていうか数値はどうでもいいくらい、おそろしいバランスですね。
こんなのもあった。
名前、艾尚真で画像検索してみて下さい。いろいろ出てきますよ。でも、あまり深くもぐってスッピンとか見つけちゃって、イメージ崩れないほうがいいですよ。ほどほどにね(笑)。
とりあえずその他顔のアップが見たい人どぞ。
http://service.photo.sina.com.cn/show_mop.php?type=orignal&pic_id=6d09b060gb9931115f776&pm=1&v=690
ちょっと重いかもしれませんが、拡大して見れますので。
興味が出てちょっと重くても我慢出来る人はこちら、
http://photo.blog.sina.com.cn/blogpiclist/u/1829351520
彼女のホームページの画像のみ見れます。どうせ中国語なので、読めないでしょ(笑)。画像は多分ネットで一番たくさん置いてあると思われます。
でもどうですか、このリアル・ハンコックボディ(笑)。思わずメロメロメロウですよね、専務。見ていてくれてるかな?
まったくフィリピンに関係のないネタでしたが、色気のない記事が続いたのでたまにはということで、失礼しました。
参加しております。
こんばんは、ぶうかすです。
今日は少し風が吹いて過ごしやすい日でした。
午後からちょっとお出かけしたついでに、ビールを買ってきました。基本的には一人では飲まないので、今はアパートで飲むことがほとんどありませんが、ちょっとかわったものも見つけましたので、衝動買いです。
行ったのはアヤラショッピングセンターの地下。売り場面積は小さいですが、食品や飲み物がいろいろ種類豊富です。その他のものは次に機会があったらで、今日はビールのお話を。
フィリピンで一番飲まれているビールはもちろんサンミゲルビールですが、ずんぐりむっくりしたビン形のピルセンが一番飲まれているかと思ったら、ライトのほうが消費量が多いんですね。
自分も飲みに行ったらライトかな?
(写真借りちゃったごめんなさい)
その他にも、ストロングアイスやスーパードライって名前の種類もありますね。あとは、サンミゲルってつかないレッドホースというのも出していて、アルコール度数が高いので、安くてすぐに酔いたい?ピノイには人気が高いですね。場末のバーではレッドホースが一番売れていると思います。
でもサンミゲルで一番自分が美味しいと感じるのはこれ
サンミゲルプレミウム。レストランや飲み屋では置いてあるところが少ないけど、皆さんもお試しあれ。
ふと思ったんだけど、スーパーとかにはビンがおいていない。たまに小売店に置いてあるところもあるけど何か理由あるのかな?
で、話を最初に戻して (^_^;)、今まで自分が行ったなかでは、アヤラが一番ビールの種類が豊富です。例えば
こんなのとか(中国語が記載されてたよ)
こんなのもあった。他にもベルギービールとかもあったね。もちろんアメリカ系のビールも。
ちがうスーパーにはせいぜいあっても Coors 、Heineken 、Budweiser のアメリカ系ぐらいで、ほぼサンミゲル一択の状態なので、アヤラの売り場は楽しかった。で、今までずっと探していたのに見ることも出来なかったビールにも会えた (^ε^)♪
これです。
皆さん知ってますか?これもいちおうフィリピン産のビールで、Beer NA Beer 。多分フィリピンで一番安いビールです。アヤラ値段ですが、たった14ペソ(端数ついてたかも?)。サンミゲルピルセンがたしか25ペソ(缶の値段)なので、ぶっ飛びの安さです。
値段が値段なので、恐る恐る飲みました・・・・・。
あ、あれ、結構うまい :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いままでのお気に入りのプレミウムと比べても・・・・、ビアナビアの方がいいかも。ま、値段が値段だからね、どうしてもそれが頭から抜けない(笑)。でも本当においしかったよ。バーでおいてあるところ知らないので、旅行者では飲む機会がないかも知れませんが、こちらも是非トライしてみて下さい。
っていうか誰か他で売っているところ(アヤラは結構面倒くさい)や、バーで出すところ自分に教えて下さいマジで(笑)。
参加しております。
ポチリと応援ヨロピクですwあらためまして、こんばんは、ぶうかすです。
何があらためましてかって?
今日は珍しく朝からブログ書いていたのですが、アメブロがメンテナンスに突入したので、UP出来ず。せっかく書いた記事を消すことになってしまったので、ああらためましてになりました。ただ気持ちの問題です (TωT)
よく考えれば、コピペでパソコン上に保存すればよかっただけです。バカですねほんと。まぁ気を取り直して。
今日フィリピンは祝日です。何の日かは忘れました(笑)。
メイドのEちゃんにもお休みをあげました。まぁ出かかるつもりなので、お休みでもいいかなっと思っただけです。(-^□^-)
Eちゃんといえば、前回の記事
http://ameblo.jp/bukas/entry-11269550356.html
で、単発のお金の問題はいいとして(取り合えず解決)、その後どうなるかをちょっと考えてみた。
Eちゃんはお姉さんと一緒に住んでいるので、生活費をシェアすることで、安給料でもなんとかお金を貯めながらやってこれましたが、お姉さんは先月の25日で職を失ってから、まだ仕事が見つかっていません。
となると、今月からはEちゃんが生活費の全部を払わなくてはなりません。結果はわかりませんが、お兄さんも半年くらい仕事が見つかっていないし(これはお兄さんも悪い気がするけど)、お姉さんもすぐに仕事が見つかるとは思えません。
自分もいろいろ考えて、今月から給料を上げることにしてあげました。本当は、6ヶ月過ぎたら上げてあげようと思っていたので(正式には、正規雇用となり社会保障制度の加入などの義務があるけど、メイドやドライバーなどの個人対個人の契約では関係ないというかうやむやと聞いたので、そのかわりに)、かなり前倒しではありますが・・・。
生活費といっても聞いたらびっくりするほどの少額。それでも、給料のUP分でギリギリまかなえるかどうかかな。今まで早めに帰していましたが、給料UP分の見返りとして1時間勤務時間を増やしました。それは夕食を食べさせる意味もあり、ご飯は全部ここで食べなさいといいました。
そんな感じでいくつか生活費をなるべく減らすことも提案しましたが、今までと同じ金額を貯めることは、7対3くらいで難しいと思っています。給料をもっと上げるのは簡単ですが、同じアパート内のバランスもあるし(内緒と言い聞かせても悪気もなく多分そのうち別のメイドに話してしまう)、冷酷なことを言えば、この上げる前の給料でも働きたい人はいっぱいいる。
なので、給料はこれでMAX。とすると、かなり頑張って以前と同じ金額を貯められるかどうか。しかも、同じ金額を貯めたとしても、1ヶ月分は不足します。
もちろん、お姉さんの仕事が見つかれば問題なし。使っちゃった分も補えるでしょう。で、かなり可能性が高い、お姉さんの仕事が見つからない場合の今後を考えています。
来年の6月までにお金が貯まらないでしょう。もちろん、もう一年働く選択肢もありますが、自分としては1年でEちゃんをこの仕事から卒業させて、学校に戻らせてあげたい。
で、うーんどうしようかなと考えている次第です。
まっ、結論をすぐに出す必要はないけどね。(*v.v)。
参加しております。
こんにちは、ぶうかすです。
今日ここセブはイイ天気でした。雲も少なく一日晴れていましたが、暑すぎず結構快適な一日でした(暑くないってことはないですけど・・・)。
http://ameblo.jp/bukas/entry-11267888691.html
前回の記事からまだ3日。
また、エアコンから水が漏れた。前回濡れたベットがようやく乾いたというのに オゥ!\(◎∠◎)/マイガーッ!!
ま、今回はすぐに気がついたのであまり被害はなかったけど。
怒り狂って電話をしようと思ったが、大人なぶうかすはちょっと考えてみた。前回の原因がゴミとすると、さすがに2日でそれはないだろうと、でも一時でもそれで直ったので、まんざらウソとも思えない。うーんとりあえず
分解してみよう。(^O^)/
そういえば、こういうのは結構得意だった(爆)。
コンプレッサーや基盤だと面倒というか、ほぼお手上げだけど、どう考えても関係ないし。とりあえず分解してみてから考えることにしよう。よくあとで、ネジが足りなくなったり、余ったりするので(笑)、気をつけて分解。まぁ、構造は結構単純。カバーを取ったところで、ラジエターから出た水を受けるトレーが出てきた。
タプタプに水がある。これがあふれたのが、水が漏れた原因だね。排水経路にゴミはない。針金突っ込むケドあたりもなし。となると室内機より先の排水経路に問題があると思われるので、順に追っていく。
エアコンは2階にあり排水は、バルコニーを経由して下へ。それから植え込みの中へ行っている。当初排水はバルコニーから滝のように放水していた。お隣へも水が掛かるので、ホースをつなぎバルコニーを横切って、1階の植え込みに逃がすように直した。
ホースは透明なものを使用したので、よく見ると、バルコニー部分には水がない。とすると、ホースをつないだところから室内機までのあいだが詰まっていることになる・・・・、ちょっとまてよと、植え込みの中のホースを見た。ホースはだいぶ長めで、植え込みですこしトグロを巻いて、その部分に水が溜まっていた。
今回の原因は、ホース出口に溜まった水が蓋の役割を果たし、途中に残った空気がうまく逃げれず、室内機からの排水を止めてしまったようだ。
では、なぜ?今までOKで、急にダメになったのか。多分メイドのEちゃんがお掃除した時にたまたまホースの先を少し上に向けちゃったのだろう。((>д<))
原因がわかれば、対処は簡単。余分なホースをチョキンと切って、排水がドバッと出できたのを確認して終了。それより前回きたSAMSUNGのテクニシャン(フィリピンではこう言います)、ゴミ掃除なんかしていなくて、多分排水の確認のためホースをいじったら勝手に直っちゃったんだろう。こいつらを信用したのが悪かった、やっぱり作業をちゃんと見るべきだったと反省した。
参加しております。
ポチリと応援ヨロピクですwこんばんは、ぶうかすです。
日本の皆さんお元気ですか?こちらは曇りがちで、幾分か過ごしやすくなりましたが、エアコンを止めるほどではないですかね。
午前中、部屋でパソコンを操作していると、足を動かした時にピチャっと水の音が・・・。よく見ると部屋の床が水浸しになっている。
何じゃこりゃ 凸(`Д´メ)!!
と松田優作バリに叫んでみたが、よく見たらエアコンから
水がしたたり落ちていました ∑(゚Д゚)ッエ
エアコンの下にあるベットに落ちていたため、音もせず、当然ベットはビチャビチャ。急いでエアコンを止めて、メイドのEちゃんを呼んでお掃除。それから、販売店に電話してすぐに修理にこさせた。
ウチのエアコンは、フィリピンの家電や電気機器(フィリピンだけじゃないか)で今ブイブイいわしているSAMSUNG製。ぶうかすは I LOVE JAPAN製品なので、本来なら日本製を買いたかったのですが、高額でしかもなければすぐに困る家電製品は、すべてSAMSUNGを選んだのでした。
なぜなら、ここセブでは昔あった日本メーカーのメンテナンス事業所が相次いで撤退していて、メンテナンスや修理に時間が掛かったり、出張出来るテクニシャン(技術者)も少ないというか、ほとんどいないって話。安いものなら買いなおせばいいけど、エアコンとかは簡単に買いなおせないし、日本製品は壊れにくいけど、やっぱりメンテナンス必要でしょ。
SAMSUNGはSMモールの中に専用のカスタマーセンターがあるし、ほぼ全てのショッピングモールに専門店があり、いろいろなメーカーを扱うお店でも一番種類が豊富なのはSAMSUNGだ。その他にも町の中にもSAMSUNGを扱う店が一番多いだろう。セブでは、まさしくブイブイしわいています。
しかし、毎日使っているとはいえ、2ヵ月くらいで壊れるか?やっぱり日本製品でないとダメかなと思いましたが、すぐに修理の手配ができたのでまぁ良しとしよう。
修理はすぐに終わり、原因はごみとのこと。2ヵ月で溜まるか普通?とも思ったけど、エアコンを設置した当初はたしかに部屋はかなり汚く、またそのあといろいろ工事でコンクリートの壁に穴を開けることが多く(小さい穴でも、結構いい感じでゴミが出ます)、考えられなくはないかと納得した。
唯一、失敗したと思ったのは、部屋が暑くて作業を見ていなかった(笑)。もし同じ症状がでたらと考えたが、その時はまた呼べばいいかタダだし。
でも、ぱっやり高価なものほど、日本製にしとけばよかったかと、ちょっと後悔しています(涙)。
参加しております。
こんばんは、ぶうかすです。
拝啓、日本で暮らす皆さま。体調健やかにお元気であられますでしょうか?
ぶうかすはすっかり痩せてしまいました。日本を出発するときにあった体重74Kgはたった2ヵ月で9Kgも減って、65Kgしかありません(@_@)
お金がなく、食べれなかったわけではありません。食事が合わなくて、食べれなかったわけでもありません。ましてや、やり過ぎでもありません (変な噂を流さないで下さい、社長!)
自炊をしていたのですが、炊飯器がなくて
お米をぜんぜん食べなかった
ことが原因と思われます(爆)。
つまり、極端な炭水化物ダイエットをナチュラルにしてしまったのでした(笑)。いちおう、たまにはパスタとか食ってましたけど。今日本で話題のTくんには負けてしまいますが、結構な変化っぷりに社長が来た時にも驚いていました。その後こられたお客さんもびっくりしていました。
ただ、社長に炊飯器を買って来てもらって、毎日お米を食べれるようになりました。比較的簡単に手に入るおいしい日本米も見つけました。2ヵ月もすればもとに戻るでしょう(笑)。いやすでに、ここ1ヶ月の食生活でだいぶもどったと思われます。
しかし、これではいけません ヽ(`Д´)ノ
この身長になってから、ほぼ人生最軽量の体重を維持する必要はないと思いますが、せっかくなので、ここから細マッチョを目指したいと、あえて宣言したいと思います。
ちなにみ、ここフィリピンでは、圧倒的にぽっちゃりがもてますよ。( ´艸`)
業務連絡:社長、炊飯器ありがとうございました。やっぱりちゃんとした日本米はちがいますよ。そこら辺で売っているイミテーションな日本米は、チャーハン用では美味しいですが、比べると食べれません(笑)。
誰もつっこんでくれないので、わざと間違えるのは、やめにします。(爆)
参加しております。
ポチリと応援ヨロピクですwこんばんは、ぶうかすです。
先日のことですが、親友からメールが届いた。
「ブログ楽しく見てますよ、頑張ってね」と・・・。
親友は早くから異国の地で頑張っていて、友達の中でも一番最初に海外生活を始めている。オイラが同級生の中で最も尊敬している男でもある。
出会ってから本人が海外へ行くまでは、本当によく遊んだし語り合った。それからも交流はあるけれど、だいぶ疎遠になってしまった。自分の中では大事な親友の一人ではあるけど、彼はどう思っているだろう。
そんな親友が、楽しく見てるって・・・、すげーうれしいんですけど、あんなことや、こんなこと、ついでにエロイ話が恥かしくて、
書けなくなった・・・・ ∑(゚Д゚)
P.S Yちゃんブログネタにしてゴメンね。若い時話していた姿にはまだほど遠いけど、まだまだ人生半分。いろいろあるケド、無理せずお互い頑張ろうぜ!!
こんばんは、ぶうかすです。
フィリピンは昨日から新学期が始まったところがほとんどで、ここセブでも日中子供の姿が激減しましたね。
新学期といえば、先週土曜日メイドのEちゃんより話があった。正確に言うとこちらから聞いたのだが・・・。
先週の土曜日、いつもと違う雰囲気でそわそわしているEちゃんを見かねて、聞いた。
「何か話でもあるの?」
「実は、預けているお金を使いたいのです」
Eちゃんは大学へ行くためのお金を貯めています。最初の給料を渡す時にいろいろ話をして、それなら使わないようにキープしておいてあげるから、ある程度貯まったら、銀行口座を作ろうと話をして、ほんの数回ですがちゃんと貯めておりました。
「何に使うんだい?」
「弟が今度高校生になります。本来ならお姉さんとお兄さんがお金を出す予定でしたが、お金が足りないので私が出すつもりです」
年明けから仕事を探しているお兄さんはまだ仕事が見つからず。お姉さんはついこの前、契約切れで延長がなく、職を失ったばかり。弟の新学期に使う道具の費用は微々たるものですが、そんな状態の兄と姉には無理でしょう。
結局、今回貯めていたお金は全て使ってしまった(正味1ヶ月半分だから、たいした金額ではないけど)。最初にいろいろ説明しながら、ちょうど1年間でお金を貯める計画を立ててあげた。今回使ったお金で1年後、学校が始まる6月までにお金が足りない。つまり、学校へ戻れないことを意味している。もちろん、本人も十分理解している。今回お金を渡す時に何度も本当にいいのか確認した。
Eちゃんの答えは悲しい顔をしながら、
「No Choice ....」
悲しいけれど、これが現実。一部を除き、まじめに働くフィリピン人ほどこの言葉を使っているように思う。強い家族愛のもと、一部の働き手に家族全員のしわ寄せがいく構造。
まぁ、フィリピンでは、こんな悲しい現実じゃなくても、ノーチョイスなこといっぱいだけどね ( ´艸`)
こちらにいると、日本は大丈夫かな?ってニュースばかり入ってくるけど、まだまだ圧倒的に幸せですよ、みなさん。って比べてる対象がが悪いか・・・・。
讃歌しておりあます。
ポチリと応援ヨロピクですwこんにちは、ぶうかすです。
昨日、2週間滞在していたMさんがお帰りになった。いろいろお世話になりましたといううか、お世話しましたというか・・・(笑)。滞在期間中とても面白かったです、お待ちしておりますので、近いうちにまたお越し下さい。
うーん、Mさんネタで書きたい話はいっぱいあるのだが、ほとんどがNGだな(爆)。まぁ、当たり障りのないところで・・・。
Mさん、そうとう努力家で、こちらにいる間でヒマな時はほとんど英語かタガログ語の勉強をしていた。しかし、電話やTEXTは敷居が高い。自分も出来ないが、TEXTなら発音関係ないし、多少間違っていても相手がある程度理解してくれるので、Mさんの代わりに相手とのやり取りをしていた。
こちらのTEXTの内容なんて、実はたいしたことはない。元気?どこにいる?なにしてる?ごはん食べた?あたりがあいさつで、それから、問題ある、病気ある、おなか痛い、頭痛い、会いたい、お金ない(笑)、くらいが旅行者が会うフィリピン人との会話だろう。そんな会話に適当に答えていたら、内容なんて同じになります。
MさんのTEXT相手のフィリピン人に突っ込まれた。
「どうしてあなたとMさんの返事がいっしょなの?」
「いやー、Mさん英語できないからオイラが全部返事した」
「あはは、そうなんだしょうがないね」
メールを全部読まれていることは、容易に理解できると思うけど、怒られない。上記のような内容の無い、メールだからか?
いやいやそれより、どうしてオイラが送ったTEXTの内容を知っているの?あなたとオイラのTEXTのお相手、友達でも何でもないじゃん(爆)。
フィリピン人にプライベートはない。
賛歌しております。
ポチリと応援ヨロピクですwこんばんは、ぶうかすです。
先日、あるセブ在住の方にお会いした。と言っても初めて会ったわけではなく、正確に言うと、ご自宅を訪問させていただいた。
ご自宅の説明を受けて、タクシーで向かったのた。場所は、セブのとある場所。道を進むにしたがい・・・ちょっと冷や汗が出てきた。
数年前のことなので多少記憶があやふやだったが、夜タクシーでこの近くに向かったときに、タクシーの運転手がここは危ないから行きたくないとかゴネた場所のハズ。当時イケイケというか怖いもの知らずで、強引に行かせたが、絶対に止まりたくないとか言ってモメた思い出が甦った。
待ち合わせ場所に止まり、一人で知人をお待ちしていたが、こんな時に限ってノートパソコンをそれとすぐにわかるようなケースで持ち歩いていて、しかも出掛けたついでにと両替した大金も持っていた。
当時の記憶をさかんに思い出そうとするが、夜だったのでかなり記憶はあいまい。今は日中であることと、多分この待ち合わせ場所は、少し離れていると思いながら、祈るような気持ちで知人Mさんをお待ちした。
ふと背中からフィリピン人に声をかけられたと思ったら、Mさんだった。日焼けした顔に屈託のない笑顔、フィリピン人にしか見えないですよMさん(笑)。ご本人も「自分はアレだけどさー、あんたは日本人に見えるね」って、当たり前です。Mさんがこちらに同化しすぎです(爆)。
無事にMさんにお会いして、長いことここに住んでおられると聞いているし、オイラの勘違いだったかと、自分のチキンぶりに心で笑っていたのだが、Mさんが「この前ここで発砲騒ぎがあっただよねー」って
えーっ!!
もちろん自分の記憶力の良さに驚いたわけではなく・・・。
「こ、こんなところに呼ばないで下さいよぅ」って心の言葉とうらはらに、「そうなんですか、へー」って平静を装ってみた(汗)。
こんなところに住んでいるのなら、多分要塞みたいな家だろうと思っていたが、塀はあるけど・・・・。「オレ金無いのここらへんのヤツみんな知ってるしさぁ」って、ご自宅で昼間っからビールをごちそうになりましたが、
全然、酔えないです(汗)。
しかも、「発砲事件はさー、オレがここに来てから5、6年経つけど20件ぐらい?だいたい年に4回くらいかな?ただ、オレの耳に入った話だけだから、実際はもっとあるかもね、ニュースにもならないからわかんないよ」って、ホラー映画より怖いですよ (゚_゚i)
その他のお話も、ブログに書くにはちょっというかあまりにもヘビー過ぎます。(@_@)
数年前のタクシー運転手のビビりようが、今は理解できます。
残念ながら、ここセブにも危険な場所は存在します。まぁ、旅行者の方はここの地域を通ることもないと思いますので、問題ないでしょうけど。また、全てが危険ではないですが、あやしい地域のトライシクルやジプニー(特に夜間)は気を付けましょうね。あと、やっぱり興味があっても、よいこのみんなは、周りが危険とか言う場所は行かないようにね。
三科してます。