fc2ブログ

続・南国お気楽ひとり暮らし

イロエロあって、セブでカラオケ店のマネージャーをやっています。お店の様子や日々の暮らしを書いてます。

ダイビング 3(ダイブマスターに怒られた編)

こんにちは、ぶうかすです。



先日からスタートしているダイビングライセンスのアドバンス講習を受けるために、昨日再びダイビングへ出掛けました。



今回はコンパス講習。水中で迷子にならないための必須事項です。でもこれは結構難しい。


まず、直線往復。方角はバッチリだったけど、目標物の上を思いっきり通過してしまった(汗)。原因は潮の流れを考慮に入れなかったことと、目標物(スタート地点)をしっかり覚えていなかったこと。


次の三角往復は先程の失敗から、まわりをよく見て流された分の修正をこまめにしながら、無事成功w


今まで何も考えずにインストラクターについて行ったけど、エントリーポイントの把握とか、進行方向や目標物の把握など、ダイビングは結構あたま使う。


忘れ物の禿げしい激しいオイラは大丈夫だろうか?今更ながら考えてしまった(汗)



しかし、注意点はあったけど、コンパス講習につては合格点をいただいた。実は海の中は透明度が悪く、悪条件だったのでそれを考慮すればオイラ的にもうまくいったと思いました。


浮上すると海の上は雨風が強く、波も1.5mくらい?あって荒れていた。


インストラクターのSさんも「船出せるギリギリですね」っておっしゃっていたし、某クラブのオーナーでダイブマスター(本人いわくエセダイブマスター(笑))も、こわいよー」って連発していたw



船の上でこれ以上の待機は危険だったので、いったんショップへもどることにした。しばらくエンジンが掛からずに一瞬「遭難」の文字が頭をよぎったが、ボートのおっさんの頑張りでなんとか帰れたw



ダイブショップ前は波もなく、ショップで休憩を取った後、再びエントリー。


南国お気楽ひとり暮らし

やっぱり透明度は悪いです。



またまた、エセダイブマスターにカメラをお借りして、カメラ小僧に変身w


南国お気楽ひとり暮らし

早速、小魚たちから手荒い歓迎。


マリンちゃんもびっくりの魚群でしたw



南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし

初心者のオイラには、目に映る全てがレアもの(笑)。


写真撮りまくりですw



南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし

フィリピン人スタッフが見つけてくれたチビあんこうw


あとで、エセダイブマスターに怒られました。



「海洋生物はやたらと触ってはいけません、彼らの家におじゃまさせてもらっているのです。静かにそして触れることなく観察しなさい(怒)」


普段ろくなこと言わないのに、さすがダイブマスター。オイラも反省。よい子のみんなも気をつけてね。



南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし

他のダイビングやる人はみんなキレイに写真とるのに、ぜんぜん上手く撮れん(T▽T;)


写真も基礎から教えてもらわなきゃならないかな?まっ、こんな写真でもオイラは大満足ですけどネ。


南国お気楽ひとり暮らし

ちょいグロw なまこベイビーらしい。


最後にお魚の覚え方、見方をレクチャーしてもらい、今回のダイビングは終了。晴れてオイラもアドバンスライセンス持ちになりました。


って、ライセンス届くのはまだ先ですけどw





寒い日が続いてますが、もうすぐセブもトップシーズンですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
スポンサーサイト



  1. 2013/01/31(木) 12:54:52|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴルフちょいまとめ

こんばんは、ぶうかすです。



昨日はいつものゴルフへ行ってまいりました。曇りで涼しい、絶好のゴルフ日和となりました。途中ちょぴり降りましたが、スコール前にあがってこれたので、快適な気候でした。



今回のスコアーはアウト49、イン58、トータル106でした。



記載漏れも含めて最近のスコアー


41回目 OUT 51、IN 50、計101

42回目 OUT 57、IN 53、計110


---- 2012年終了 ----


43回目 OUT 45、IN 48、計 93

44回目 OUT 52、IN 47、計 99

45回目 OUT 49、IN 57、計106




せっかくなので、去年のデーター計算してみた。


最大スコアー OUT 64、IN 64、トータル124

最小スコアー OUT 46、IN 44、トータル 92

平均スコアー OUT 54、IN 55、トータル108


※スコアーのない第1回目を除く

※アウト・イン・トータルを個別に計算しているので、合計はあいません



んー、比較的簡単なアウトに難しいインというイメージだったけど、スコアー的な差はあまりなかった、ちょっと意外。安定したアウト、出入りの激しいインって感じかな。

それから、全部のデーターをとっているわけではないけど、平均パット数が38.4くらい。トリプルボギー以上が25%もある。




まずパット。平均38.4はいただけないね。ちなみに、最小スコアーの92の時もパット数は37。とりあえず-5で平均33くらいにもっていきたいな。




それから、トリプルボギー以上の数を半分の13%以下にしたい。特にバンカー入れての大タタキが目立つ。


たまにご一緒するHさんのように、戦略的にバンカーに入れて、ベタぴんもしくはチップインを狙えるレベルになるのが一番だけど、ハードルが高いのでちゃんとコースマネージメントして、まずバンカーに入れないことを目指そう。




2つ実現できれば、平均スコアーも90台にのるはず、あとは年初目標の90切りにチャレンジしたいなぁ。



そうそう、来月からのいつものメンバーのゴルフでは、さらなる向上を目指して、3パットやバンカーからの脱出にペナルティーを設けることになっている。ちょうどいいので、ペナルティーを出さないようにがんばろうと思う。






ゴルフはあたまのスポーツですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/30(水) 17:54:07|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイビング 2(パニック編)

おはようございます、ぶうかすです。



今日は夕方雨があり、結構な量降りました。セブは風向きがかわり乾季に突入しているハズですが、ちょいちょい雨降ってます。



で、昨日に続いてダイビングのお話を。



日曜日、無事カメラデビューもはたしたオイラは、昨日月曜日も潜りました。お天気は曇りで水温も低め、3本潜ってアドバンス講習も終了の予定です。前日に引き続き、某クラブオーナーとご近所Kさんもお付き合いいただきました。



出発時にベタ凪だった海も、ポイントに着く頃には風がでてきて波が立ち始めておりました。海の中は予想以上に流れが強く、体が持っていかれます。


耳抜きの調子が悪いなぁと思いつつ、少しづつ潜行していると4~5m辺りで突然おなかの辺りが気持ち悪くなり、もどしたいような変な感覚になりました。オイラはかなりベロベロに酔って気持ち悪くても、ほとんど吐きませんが唯一船酔いに弱く、何度か吐いた経験があります。




一瞬船酔いかな?って思いましたがそれほどの揺れでもなかったし・・・・、




「おかしいなこれ」って考えていると、みるみる呼吸が早くなり、吐きたい衝動に駆られレギュレターを取りたくなった・・・・。


レギュレターに手を掛けて外そうとした時、昨日見た水中の石碑が頭によぎった。これ取ったら溺れて死ぬんじゃないか・・・







あっオイラ今、「パニックだ・・・・。」




よく考えれば、この水深なら呼吸しなくても海面まで出れるし、泳げる自信もある、もっと簡単にBCに空気入れて浮上もできる。(後で聞いたら、水中でも吐けるらしい。ただし吐いたものが喉に詰まって亡くなったダイバーもいるとのこと)


異常を感じたインストラクターがすぐに来てくれた。理性が戻ってなんとか行けそうな気がしたが、合図を出して一度海面に戻った。海面でレギュレターを外し、深呼吸すると不思議と吐き気もなくなり落ち着いた。




やっぱりパニックだったんだと思い、もう一度トライしてダメなら今日はもう止めようと思った。2度目のトライは「さっきのは何だったの?」って感じですっと潜行出来た。



お待たせした皆さんと合流。水中を楽しんだあと、安全停止を兼ねてマーカーブイをあげる練習をした。


南国お気楽ひとり暮らし

ブイにつられてちょっと体浮いちゃった・・・・、反省。



休憩後、2本目も無事こなしましたが、波も高くなり水温低くて皆さん体力消耗。今回はこれで終了ということで、戻りました。


オイラは泳ぎは苦手じゃないし、最初の耳抜きがちょいと苦労しますが、特に今までトラブルもなく、課題や講習も順調にこなしてきました。でも今回はちょっと「うまい」とか言われて、伸びていた鼻をポキッて折られた感じです。ダイビングで初めて恐怖を感じました。といってもまだ10本ちょいしか潜っていないひよっこですが・・・。



何事もなく100本以上も潜っている方がほとんどだと思います。イケイケな性格でお調子者のオイラにはイイ経験だったのではないかなと思います。今回の恐怖心を忘れることなく、安全にこれからも楽しみたいと思います。



今回の件は、海に眠る先輩方の戒めだったのか、致命的なパニックに落ちる前に知らせてくれたのか?たぶん後者だと思います。もっとスキルをあげて、いつかはお礼をしに行きたいと思いました。





一瞬マジで死ぬかと思ったよ、ほんと・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/29(火) 08:46:52|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ダイビング 1(カメラデビュー編)

こんばんは、ぶうかすです。



今日もハッキリとしないお天気のセブです。夏場と逆に風が吹き乾季のシーズンには入っていますが、なかなかスカッと晴れないですね。その分気温があがらないので、夜にエアコンいらなかったりと、快適ではありますけどね。


一応ここも北半球なので、いちおう寒い季節?バンバン雪降っている日本のことを考えれば幸せですね。



さて、昨日と今日とオイラはダイビングに出掛けました。いままで、オープンウォーターライセンスで潜っていましたが、さらなる高みというか深みをめざして、アドバンスライセンスを受講しております。



日曜日は体験ダイビングのTさん、ご近所のKさん、某クラブのオーナーといっしょに潜りました。


Tさんは同年代のイケメン、おねーちゃんのいる店でもてそうだ。Kさんは元教師、ご近所だと知らず、先に車に乗っておられたので、




「お住まいはどちらですか?」って聞いたら、








同じアパートだった ( ´艸`)






はじめましてKさん、ご挨拶遅れましたが、これからもよろしくお願いしますw




この日は2本潜りました。1本はセブで超有名?NHKでも放送されたという「マリドンゴン・ケーブ」、もう1本は忘れた・・・・。


「マリドンゴン・ケーブ」は30mくらいから、マクタン島に向かって横穴が伸びています。相当奥まで続いていて、マクタン島の下まで伸びているとか(向こう側に突き抜けているって言ってたかな?)。


初心者のオイラは入り口近くで、擬似ナイトダイブを体験。しっかりとインストラクターとダイブマスター2名体制で付き添っていただきました。というのも、ここは結構ダイバーの亡くなっているポイントでもあって、いくつかの石碑も見ました。手を合わせて、ちょい黙とう。




ケーブを出たら、サトルさんにカメラ借りて、カメラ小僧にw


サトルさんはオイラの写した写真を使っていた。

http://mario0417.blog.fc2.com/blog-entry-599.html


これは、オイラのためにレアものを探すインストラクター。


南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし

カニ?エビ?(名前わからない、たぶんめずらしい)を探してくれたが、写したら何が何だかわからない(爆)。



南国お気楽ひとり暮らし

オイラの好きなウミウシw



どうして好きかって?もちろん






動かないから、撮影が楽ですw









カメラはちょっと勉強しないと・・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/28(月) 20:31:46|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

依頼

こんばんは、ぶうかすです。



今日はいつものゴルフデー、セブに帰って来てからはお客さんとまわったり、マクタンチームと対決はしましたので、意外にもいつものメンバーでまわるのは超久しぶり。


今日はKENさんとシングルプレーヤーのSさんがご一緒。Sさんスゴ過ぎ、アウトで池に2個もボール落としているのに39。インもこんなものかなって41で余裕のトータル80。


聞けば、シニア選手権の代表らしい、んー納得。しばらくセブにいらっしゃるようなので、またご一緒できるかな?レベル違い過ぎるけど、何か教えてもらおう。


KENさんもフォームをガラリとかえて、未だに挑戦ゴルフ。あがり3ホールはドライバーおいていかれた。オイラも頑張らねば・・・・。


ゴルフのあとはKENさんとAさん宅におじゃまして、一杯いただきました。人生経験豊富なKENさんのお話は、とっても楽しかった。別の予定があったので、お名残り惜しかったですが、早々に帰らせていただきました。



Aさんご馳走様でした。また機会があればよろしくお願いしますw




そんなオイラは、とある依頼を受けて某日本式カラオケのお店へ。


お店のホームページを管理していたタイチ君が日本へ帰るので、その間のピンチヒッターを頼まれました。

http://mario0417.blog.fc2.com/blog-entry-594.html


管理・更新くらいならオイラでも無問題かな?サトルさんにはたくさんお世話になっているので、頑張らねば。




そんなオイラから、秘密の内部情報w



月曜日からダバオ娘3人が働くことが決定。ひと足早く見させていただきました。


1人目はスタイルよくて、細いのに形のいいオッ○○。すぐに人気がでそうだ。○○パイ星から来た異星人の方におススメしたい。


2人目は見るからに優しそうな癒し系、まったりしたい仕事や家庭にお疲れの方におススメしたい。


3人目はガチガチに緊張していて、笑顔が引きつっていたが、スパニッシュ系の美人。ぜんぜんスレていないので、ド素人フリークの方におススメというか急いだほうがいいかもね。スタイルもいいし、まだまだ上手でない化粧もあって、一番化けそうです。



ちなみに、ハーフ○○パイ星人のオイラは1人目を指名すると思います(爆)。




で、ダバオガールは2月初旬にも追加予定。3人と某ブログで見たが+αもあるかも?かわいい娘もいたし、ホームページより先に速報ながそうかな(笑)。




こんなオイラにホームページを任せて、某クラブオーナーはすでに後悔しているかもしれませんが(笑)、タイチ君の帰国期間中がんばりますw






んー、ますます寝不足になりそうw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/25(金) 23:23:11|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オデっ子の受難2

こんばんは、ぶうかすです。



今朝、お客さんのお二人が日本へ帰られました。昼過ぎには無事日本に着いたと連絡がありまして、ひとまず安心しましたが、少しさびしくもなりました。



そんなオイラですが、日本から帰ってきてから相棒がご機嫌ナナメです。相棒は、そうコイツ



南国お気楽ひとり暮らし

オデっ子。


月曜日くらいから、左うしろからギーギー音が鳴り始めました。これは前にも同じことがあった

http://ameblo.jp/bukas/entry-11380867939.html


ので、すぐにわかりましたが、去年の10月に換えたばかりでたった4ヶ月(うち1ヶ月はほとんど乗っていない)しかたっていない。お客さんを空港に送ったあと、そのままK君のところへ診てもらいに行った。



分解すると


南国お気楽ひとり暮らし

ブレーキローターは削れてギザギザに。パットは挟んでいる外側だけとれてしまっている。これが原因か・・・・。


ローターは交換した方がいいけど、とりあえず研磨して部品が来るまで応急処置をした。


これで一安心。オーディオもちょいとグレードアップ。USBが付けれるようになったので、これで簡単にいかした音楽をかけれるようになる。



前回懸案だったソバカスも

http://ameblo.jp/bukas/entry-11415552565.html


キレイにしてもらった。


あとは動かない運転席のパワーウインドーを直せば、ほぼ完ぺきかな?



K君のところで車を直してもらっている間に、珍客を発見



南国お気楽ひとり暮らし

アヒルだ。


近所で飼われていたようで、エサをもらいに以前から出入りしているらしいが、○○をまき散らすのでしばらく繋ぎ止めていたら、すっかり居ついてしまったとのこと。



南国お気楽ひとり暮らし

今では、K君の番犬とも仲良しらしい。


このアヒルがどこかで飼われていたと思ったのは、外羽根っていうのかな?が切られていて飛べないから。多分あの悪名高いバロットの生産部隊に所属していたと思われます。


コイツはちゃんとエサをくれる人を理解していて、その人(フィリピン人従業員)には後をついて行ったり、慣れています。




そのフィリピン人従業員に「慣れてかわいいね」って言ったら










「もうすぐ食べる」




だって。 ( ̄▽+ ̄*)






太らすためにエサを与えていたようだ。





そんなことも知らずに、エサをくれる人について行く姿がほほえましいw







K君もかわいそうなので、名前をつけていないらしい。

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/24(木) 19:49:01|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ド迫力再び

こんばんは、ぶうかすです。



今日はいっしょにセブに来たお客さんの最終日。


最終日にしてようやく、朝ゆっくり起きてまったりしておられました。午後はご希望があった、ガンシューティングへ行ってまいりました。


行ったのは以前にもお世話になった「ターゲット・ゼロ」

http://ameblo.jp/bukas/entry-11353608794.html


今回も非日常を体験しましたw



今回で2度目ですが、この音と迫力は慣れないですね。自分が撃っているわけではないのに、思わず目をつむってしまいますし、ヘッドフォンを外すと(よいこはマネしないでね)少し離れているにもかかわらず、耳がキンキンして鼓膜破れそうです。


それぞれみんなで満足に体験したあと、待機室でまったりと談笑していると壁に飾られたターゲットゼロTシャツが目に入ります。このTシャツには表にターゲットが書かれていて思わず


「これって撃てるのですか?」と聞くと、


「はい、そのために飾っています」




なーんだ早く言ってよと、早速お客さんはお土産にしようと的として購入、計3枚。


「これ3枚まとめて撃てるの?」


「やったことないのでわかりませんが、多分・・・・」


「じゃ、ぶうかす君撃ってよ」


「えー、オイラですか?」


「いい思い出になると思うんだよね」


「わかりました」と困惑顔で引き受けましたが、実はすでにオイラの中でいたずら心が芽生えます。


着たときに恥かしくなるように、





ビーチク狙いでいこう ( ´艸`)





で、一番大きな穴の空きそうな銃で撃った結果



南国お気楽ひとり暮らし

穴空いているの見えますかね?


やっぱり的があると狙っちゃうんですね。結構中心に当てちゃいました。わざと外した2発も、本来の狙いとは遠く・・・・。


普通の距離で撃ったけど、思いっきり近くにすればよかったと反省。まぁ、お客さんが喜んでくれたからいいか(笑)。




そのあとは、オイラが以前から行ってみたかったスペイン料理のレストランに、某クラブオーナーに連れて行ってもらいました。



南国お気楽ひとり暮らし

あやしい入り口


普通の民家に作ったようで、看板もなく・・・。最初に見つけた人、スゴイというか勇気あるなと思いました(笑)。


お味のほうはベリーグット!お客さんもセブ滞在中の食事で一番美味しかったと喜んでいただきました。サトルさんありがとう!




最後に、所詮、銃は人殺しの道具ですが、絶対に撃たれたくないし、自分も人には撃ちたくないです。ただ、こんなちゃんとした場所でしっかりとルールを守ってするスポーツとしてならありだと思っています。


みなさんも日本では体験出来ない非日常はいかがですか?




音は本当にハンパないよw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/23(水) 22:55:06|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

第5回 セブ VS マクタン

こんばんは、ぶうかすです。



今日は、第5回 セブ VS マクタン のゴルフ対決に参加してきました。すっかり定着したイベントになってきました。


NAOKI さん

http://kagura-cebu.jugem.jp/?eid=1074


AOE さん

http://mario0417.blog.fc2.com/blog-entry-592.html


HIRO くん

http://jrexpress.blog83.fc2.com/blog-entry-890.html


みんなブログに書いているので、見てみて下さい。



そんな中で、オイラはセブチームのトップバッターとして出陣。しかもオーナー。調子のいいドライバーでみなさんの声援を浴びるつもりが、引っかけてチーピン。声援どころか、セブチームから罵声を浴びてしまいました。( ´艸`)


オイラの今日のパートナーはHさん、セブチームで1、2の実力者。今回で3度目のパートナーで、オイラの癖も知っているし、リラックスしてプレー出来そうw


と思ったら、めずらしく引っかけて同じく左サイドの林へ。木の根元にあって打てないオイラの玉を避け、Hさんのボールを選択。しかし、木が邪魔でグリーンは見えない。


しかし、Hさんの打った玉は木の間を簡単にすり抜け、グリーンを捉えます。この人が2度連続で失敗したのを見たことがないし、失敗あとのリカバリーが半端ない。あらためてスゲーと思いました。


知識も半端なく、常にフルに頭を回転させてゴルフをプレーしている感じ。1番では空間のない林の中をグリーン直接狙っていたかと思えば、全然隙間のある木を避けてセーフティーに打ったホールがあった。


理由を聞くと、1番の林の木は一見隙間が無いように見える広葉樹だが、実はすんなり玉が通りしかも、飛距離が落ちない。なので普通に狙ってOK。に対して目の前の木は針葉樹で、これは空間があるように見えるが、当たりやすくしかもカーテンのように玉の力を削いで下に落ちる可能性が非常に高い。しかも、短いロングホールでセーフティーでも次で十分グリーン狙えるとのこと。





んー、スゴ過ぎですw





そんなHさんですが、唯一の弱点がショートパット。オイラもショートパットよく外しますが、今日は合格点。そのほかにも、数少ないHさんの失敗に、これまた数少ないオイラのスーパーラッキーショットが重なり、結果今日は隙のないチームになりましたw


18ホール中、パーオンしなかったのは5ホールのみ。13回のバーディーチャンスなんて、オイラには異次元のゴルフを楽しみました。4バーディーノーボギーの68。今回は対戦相手のKANさんは負傷の影響でゼッ不調。そんなこともあり結果8対1のワンサイドゲームになりました。




対戦も25対24で、セブチームの勝ち。今日も美味しいお酒を飲ませていただきました。




Hさんとのゴルフは勉強になりますw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村



ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/22(火) 18:35:56|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シヌログ行ってきたw

おはようございます、ぶうかすです。



昨日は久しぶりに暑い一日でした。そしてセブは気温だけでなく、一年で一番アツイ一日でした。


そういろんなブログでも書かれていますが、「シノログ(シヌログか?)祭り」。セブでは、語尾「~ber」の付く9月からクリスマスといって盛り上がり、クリスマスを経てこのシノログでクライマックスって感じなのかな?



南国お気楽ひとり暮らし


イエスキリストの子供の像(セブではサントニーニョって呼ばれています)を運ぶ(見せびらかす?)のがこのお祭りのもともとの起源らしい。なので、行進するダンスチームの先頭は、キレイなおねーさんがみんなこの像を持っています。



長年お住まいの皆さまは、渋滞するとかうるさいとかスリにあうとか、ネガティブなお話ばかりされておりまして、天の邪鬼のオイラは実はちょっとテンションあがっておりましたw


現在滞在中のお客さんも、一度は見てみたいとのことで、行ってきました。




事前に調べたら、アヤラかSMまで行ってそこから歩いて会場に行かなければならないみたい。で、とりあえずお客さんの宿泊先のウォーターフロントホテルからタクシーをつかまえて、


「シノログ見に行きたい」って言ったら、親指立てて走り出した。



かなりいー感じの胡散臭いオヤジだったので、ちょっと心配しつつ、適当なところで降りようと思っていました。



ウォーターフロントホテルのまわりはガラガラ。というか、ここまで来る道のりもえらい空いておりました。アヤラの辺りまで来るといきなり交通量が増えます。


タクシーはアヤラを通り過ぎて、Gorord(ゴロルド?)通りへ、いっきに渋滞が激しくなり、道にはマンゴー通りへ歩く人の流れが出来ています。


この辺りで降りて、歩くかと思っているとタクシーはクィーンズ通りに入って行きます。一方通行のこの道はオスメニア方面への抜け道で、タクシーがよく使う道です。普段ならガラガラですが、人の波でスゴイことになっています。ここまで順調だったタクシーも激混みで、ノロノロ運転。っていうか歩いているほうが早い(笑)。


外は暑かったので、もう少しもう少しと進んで行きました。この辺りは教会が駐車場として使えたり、空き地なんかも臨時駐車場として開放(たぶんお金はかかると思いますが)していましたよ。



あまり使わない道なので、よく位置関係がわからずにこの辺りでいいかなと、チップ多めに渡してタクシーを降りました。


南国お気楽ひとり暮らし


見れば、マンゴー通り方面はスゴイ人。覚悟を決めて突っ込みましたが、歩道にトラックを止めて仮設席を作り完全に通りへの通行を止めています。


失敗したかと思いましたが、よく見れば隣りはマンゴースクエアー。敷地を抜けてやっとマンゴー通りへ出られました。


南国お気楽ひとり暮らし



歩道は人、人、人でもみくちゃに、整理する人間はいないし、それぞれが行きたい方向へ勝手に動くので、恐ろしい状態になっています。( ̄□ ̄;)


でも、せっかく来たので、そんな人の波をかき分けてマンゴー通りをパレードの進行方向へ逆走します。以外にも人がいないゾーンがあったので、陣取ってしばらくパレードを見学。



南国お気楽ひとり暮らし



南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし


この人ゴミにいいお天気。30分もしないうちに、思わず「帰りましょう」と言ってしまった(笑)。


とりあえず、水分補給をして、パレードを見ながらさらにマンゴー通りをSM方向へ戻りました。



南国お気楽ひとり暮らし


南国お気楽ひとり暮らし


この2枚は何かみんなが騒いでいたので、有名人かな?





で、総評。


オイラ含む中高年には、うるさい・暑い・疲れるただの仮装パレード(ちょっと酷評かな?)。画質は悪いけどテレビを見るのがいい?


若い人的には一度は是非行って見たほうがいいかな?パレードもいいけど、スリに気を付けつつ、パレード終了後の夜のストリートディスコへどうぞ。


カメラ愛好家の方々には、絶好のイベント?


あと、各ダンスチームの打楽器が迫力あってよかった。スピーカーで音楽ならしているチームはうるさいだけだけどね。




一応アドバイス的なもの。


通常なら人混みの中かなりの距離を歩くことになりますので、嫌なら前日に会場ストリート周辺の宿に泊まりましょう。歩かずに済みますし、トイレも確保できます。ただ、ホテルはこの期間料金は1.5倍~2倍になります。


出来れば事前に写真コンテストに参加して、パレードの中に入れるパスをもらうと、移動が楽です(料金が1000ペソくらいかかります)。ただし、基本侵入禁止のパレードですが、ダンサー達の踊りを妨げなければ、中に入っても注意されませんでしたね。



南国お気楽ひとり暮らし


特に写真撮影は無問題。撮影だけだったら、パスは不必要です。場所により中に入りやすいところがあるので、そこで陣取りましょう。オイラが通過した間では、特にマンゴーのビキニバーが集まっている辺りは人の壁も薄くて、中に入りやすかった。


パス無しで移動するなら、パレードルートに囲まれた内側のほうが全体的に歩きやすかったです。それでも人はいっぱいですけどね。




こんなシノログ祭りでしたけど、オイラ的には見る価値あり。1月第3日曜日にセブに行けるんだったら、是非見に行ってみて下さい。





打楽器のレベルが高くて、びっくりです。

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/21(月) 09:55:48|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

マクタンでGOLF 43

こんばんは、ぶうかすです。



セブらしくない、涼しい快適な日が続いております。


オイラは朝起きて、ゆっくりと荷物をほどいきましたが、昨日ご報告したフィリピン携帯の他に、日本の携帯の充電器とデジカメがありません(汗)。


携帯の充電器はなくても、別の携帯があるのでOKですが、デジカメは今後のブログ更新に画像がないという深刻な問題になりそう ヽ(;´ω`)ノ


ただでさえ、文章力のないオイラのブログが、ますます魅力ないものになってしまう・・・・。



近日中に何とかせねば ( ̄ー ̄;



それから荷物といえば、すっかりお礼を言うのを忘れていました。専務!洋服をいっぱいいただきましてありがとうございます。擦り切れるまで着ますw




今日のそんな快適な気候の中、間抜けなオイラはゴルフに行ってまいりました。



今日はいつもの「12時頃からまわろう会」がある日なので、お客さんをゴルフに誘ってみましたところ、昨日の夜の時点で、




「疲れたので明日はまったりとしています」




とおっしゃっていたのですが、起きたら調子いいので行きましょうというこになり、急遽ゴルフへ行きました。




本当なら、いつものメンバーに混ぜてもらおうと思っていたのですが、決めたのが遅く、しかも迎えの道はシヌログ祭りのためか、こんな時間からプチ渋滞。


そうそうにあきらめて、オイラ達だけでまわることにしました。しかし、これが後でとっても悔む結果に・・・・・。



ゴルフ場に着いた時は、ちょいと小雨が舞っていました。ひどくなったらいつでも止めたらいいし、せっかく来たから行きましょうということで、久しぶりにアンブレラガールを雇ってみた。


今日のお相手はライラ嬢24才、発育不良(笑)のシャイガール。


発育不良は言葉が悪いですが、そういうのがお好みの方には、どストライクな娘ではないでしょうか(笑)。


話をしていると高卒ではありますが、頭がよく、もうちょっと気がきくとアンブレラガールとして高得点をあげたかったのですが、オイラ採点75点です(容姿込み)。



ゴルフ場はとっても混雑しておりました。ライラ嬢いわく、午前中はとっても暇だったようですが。中には子供4人と大人1人のパーティーもあって、プレーの様子からゴルフ教室のようでした。


オイラ達は渋滞を避けて、インスタート。そうそう、日本のようにアウトコース・インコースって言いかたをしないですね。フィリピンではフロントナイン・バックナイン、こちらが世界標準?それとも最近の言いかたなのかな?



スコアーは、スタートホール10番でいきなりダブルパーあれれって感じでしたが、そのあと持ち直してインが48。マクタンコースはインのほうが難しいので、上出来。


アウトコースはスタートから待ち待ちで、どうにもならなかったのでまったりとおしゃべりしながらまわっていたので、特にスコアーを気にしていなかったのですが、8番まで終わってなんとハーフ4オーバー。


計算すると、パーなら88、ボギーで89、ダブルで90、トリプルでも91。いづれもオイラのコースレコード。ボギー以下なら、年初に立てた目標の90切りを、なんと1回目にしていきなり達成 ( ´艸`)



今日は終始調子のいいドライバー。ここでも火を噴きクリークにギリギリのこり110ヤードの絶好のポジションw


ここはバンカーが厄介なので、そこに入れなければ、パットでどんなに失敗してもまずトリプル以下は確定でしょう。


で、注目の第2打は力んで今日初のチョロ。気を取り直して打った第3打は無常にも風にあおられてバンカー ∑(゚Д゚)


その後はホームラン、ザックリ、出戻りなど一通りのバンカーミスをこなして、あがってみれば








5オーバーの9打 (ノ゚ο゚)ノ






90切りどころかコースレコードにも届かず、痛恨のトータル93。


それでも、「12時ごろからまわろう会」とご一緒してれば、優勝していた。いろんな意味で悔やまれるゴルフとなりました。



オイラは一瞬悟りを開いたかと思ったが(笑)、ゴルフはそんなに甘くなかった(爆)。






だからゴルフは楽しいw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/18(金) 21:53:43|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

セブに戻ってきましたw

こんばんは、ぶうかすです。



セブに無事戻ってきました。


セブに戻っての第一印象は、「アレっ暑くない・・・?」。いつものムァ~とくる暑さがなくて、ちょっと拍子抜けしました。


逆に快適といえば快適なんですけどね(笑)。




昨晩は最後の晩餐(笑)ということで、以外にも食べそびれていた「焼肉」に連れて行ってもらった。


やっぱり美味しかったなぁ、ちょっと幸せを感じるくらい美味しかったです。



食事のあとは、最後に日本のおねーちゃんを味わっておきなさいということで、キャバクラに連れて行かれた。


隣りについたおねーちゃんは、人の頭をなでなでしながら「きもちい~」とずっと言っていた(笑)。みんなにはゲラゲラ笑われたが、おねーちゃんは





「めちゃ、あがる。今日一番の幸せw」




と言っていたから、良しとしよう(爆)。



フィリピンのおねーちゃんも行動が理解できないことが多いが、日本のおねーちゃんも負けてはいないなぁ、と感じてしまった(笑)。




ちびっと深酒だったので、朝が心配でしたが、無事起床。昨夜、専務に噛まれた頭が少し痛かったが、しばらく離れるオイラにはいい思い出になりました。


今回はお客さんがいっしょなので、集合場所まで車で社長に送ってもらいました。荷造りは昨日のうちに終了していましたが、頭の中でもう一度忘れ物がないか考えた。



パスポート、チケット、現金、携帯、お土産、その他・・・・?








ケ・イ・タ・イ・・・・・??





日本の携帯は手に持っているけど、フィリピンの携帯を荷物に入れた記憶が曖昧だった。ただ、最後に身のまわりを確認したので、日本で使ったものには基本的には忘れ物はないハズ。


荷造りしたバックをここで開けたくはないので、まぁ大丈夫でしょうと、空港へ向かった。しかしその後、オイラのユニフォームを片づけていた後輩が、ポケットからフィリピンの携帯を発見したと報告があった(汗)。


なので、オイラのフィリピン携帯は現在つながりません。来週あたまには同じ番号のSIMをゲットする予定です。オイラに連絡を取りたい方(まぁ、いないと思いますが)、もう少々お待ちをw




空港への道のりはいたって順調でした。というか、いつものように爆睡で4時間弱の行程は一瞬で過ぎた(笑)。お客さんの車に乗せてもらっていながら、失礼なオイラである・・・。



Oさん、車の運転お疲れ様でしたw




成田→セブ直行便のPR433は、搭乗率50%ぐらいかな?さすがに、必殺技の4席使用簡易ベットは使えなかったけど、隣りに気兼ねなくゆったりと乗れました。


この日の機体はかなり古くて、ミシミシ音がすごかった。しかし、パイロットのテクが良くて、着陸時のショックがほとんどなかった。声には出さなかったが、結構驚いた。


フィリピン航空にもまだこんなパイロットがいたのね。使う機会が一番多いので、是非こういうパイロットは、辞めないで活躍して欲しい。





そんなこんなで、無事到着。アパートに着くと、遅くなるから帰っていいよと言っておいたのに、メイドのEちゃんが待っていた。んー、やさしい娘だw



そんなやさしい娘は第一声、





「Sir, You change big face! 」





直訳すると、顔がでかくなりましたねって・・・・(笑)。



フィリピン人は歯に衣をきせることが出来ない、素直な人種だ(爆)。



Eちゃんには、日本人と付き合う心得として、気使いと言葉使いを教えなければw








本当のことだから、別に怒ってないよw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村





ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/17(木) 23:08:53|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

増量中

こんにちは、ぶうかすです。



まだまだ雪の影響が残るここ某F県のとある市ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?道は雪が無くなってきましたが、逆に凍って危ないくらいです。


さて、オイラはいつもの忘れものを防ぐため、荷造りに励んでおりますw



そんなオイラですが、帰国前に誓っていた増量計画が無事目標達成。 ( ´艸`)



帰国時に62kgだった体重は67kgへ。おなか周りを中心にいい感じになってきました(笑)。




ご協力いただきました皆さまありがとうございましたw





今日は最後の締めで、以外にも食べそびれていた焼き肉に行ってきます。ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!





では、今日は身支度がありますので、短めに(笑)。







明日はもうセブだよw


にほんブログ村



ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/16(水) 12:06:58|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪の中で

こんにちは、ぶうかすです。



いやー、すごい雪でしたね昨日は。なんか、成人式って毎年あまり天気がよくないと思うのはオイラだけでしょうか?


ちなみに、ここ東北某F県のとある市の成人式はおとといでしたよ。成人になられた方おめでとうございます。



そんなオイラは、セブへ帰る前のラストチャンスということで昨日はゴルフへ行きました。数日前からの天気予報で「無理だなこれは」と、思っていたのですが、朝一の確認ではゴルフ場は雪が降っていないとのこと∑(゚Д゚)


とりあえず向かうも、しばらくするとゴルフ場からクローズの連絡。で、ダメもとで他のゴルフ場へ連絡を入れると、すでに朝一組はコースに出ていてOKとのこと。


オイラ的にはかなりモチベーションが低かったが、オイラとのゴルフが最後だからと、ゴルフ場の段取りをしていただたいたTさんがあきらめていないので、覚悟を決めて行った。




ゴルフ場に着くと、かなり寒かったが気にならない程度の雨が舞っている程度。これなら大丈夫とスタートしました。


たぶん、オイラのゴルフ人生で1番寒かった印象。ボールがまったく止まらない、凍ったグリーンでプレーした時のほうが気温が低かったと思うが、小雨と風が体感気温をグッとさげて、5番ホールですでに指の感覚はなくなっていた。


そんな悪条件の中で、オイラ的には大健闘のハーフ51。暖をとりながら食事をしていると、誰かの歌のように雨は雪にみるみるうちにかわっていった。


これは終了だなと思っていたら、なんと前の組が雪の中コースへ出て行った・・・。オイラ達にもゴーサインw





まじかよ・・・。





こうして初の雪中のゴルフプレーとなりましたw



普通、雪が降るとゴルフは中止になりますので、人生最初で最後の経験かな?とせっかくなので楽しんでプレーすることにしました o(^▽^)o


しかし、そんなオイラの思いをくじくように、雪の中のプレーは別ものでした。




まず、ボールが飛ばない。体が思うように動いていないのを差し引いても、ドライバーはマイナス20~30ヤード以上飛んでいない。でもウエッジはあまりかわらないかな?



次にボールが見えない・・・・。まっすぐ打たないとほぼロストです。カラーボール必須な感じw



そして、パッティングはラインなし、まっすぐ。というか、雪が土星の輪のようにくっつき、最後にポテっと横になるのが面白い(笑)。



まっ、ゴルフというより別の競技?でしたね(爆)。



ただ、プレー後のお風呂は別格でした。気持ちいいというより、生き返る感じですかね。手足の先は自分のものではない感じ、ビリビリ痺れた感じを通りこして痛いというか、なんというか。とにかく初体験でした。




で、帰り道。雪のため高速道路が封鎖されとんでもないことに。通常1時間半弱の道のりが5時間以上かかりました・・・・。




そうそう、のこゴルフ場はクリスマスにも行きました。スコアーは55の57で112。みんなに成長した姿を見せるどころか、なにもかわってないと笑われた・・・・(涙)。






やっぱり雪降ったら、ゴルフはしちゃダメだよw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/15(火) 12:04:38|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

I miss you

おはようございます、ぶうかすです。



昨日の夕方、久しぶりに・・・・と思ったら日本へ帰って来てから初めてメイドのEちゃんに連絡入れた。


セブへ帰る日をちゃんと言っていなかったことを思い出したからだ ( ´艸`)



そうそう、オイラは17日にセブに戻ります。お客さんもいっしょなので、しばらくは時間ありませんが、25日から全開でヒマ時間ありますので、在住の方々はお声を掛けてくださいネ(笑)。







電話を掛けると、Eちゃんは第一声


「Sir,I miss you」



と言われてドキっとした。\(゜□゜)/


通常、日本人男性がフィリピン女性から言われたら、それなりの関係(笑)でしょうし、日本人感覚的に「あなたがいなくてさみしい」っていわれたら、勘違いしそうですが、フィリピン人同士なら、もっとずっと軽い意味というか感覚でも使っていますね。


「久しぶりに会いたい」とかもっと軽く「最近顔見てないね」的な。



Eちゃんの言葉にも、あまり深い意味はないと思われます。ただ、よく考えればEちゃんにとってもオイラにとっても、去年は一番いっしょにいた時間が長い相手だし、そういえば、雇ってからもっとも長い期間会っていない。


超が付く寂しがり屋で、常にまわりに人がいっぱいいるフィリピーナに、誰もいない部屋で長い期間留守を頼むのは、あまりよろしくないのかもしれない。





そういうオイラもなんとなく、




「I miss CEBU」かな?(笑)





今回の帰国であらためて日本っていいなと思いましたし、セブというかフィリピンのダメダメなところも再認識することが多かったのですが、だんだんセブのことを考える時間が増えてきて、やっぱり恋しい?のかなって思っている、今日この頃です。





来週はもうセブですw


にほんブログ村





ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/11(金) 10:32:09|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

帰郷 再会編

こんにちは、ぶうかすです。



今日もすっきりしないお天気、東北F県の某市はチラホラ雪が舞っています。


年末年始の帰郷も、夜のみ2日間だけ時間があったので、それぞれ別の友達を訪ねた。今回の帰郷で一番会いたかった2人の同級生。2人はオイラが尊敬というか、スゴいなぁと感心している3人の同級生のうちの2人だ。



1人目は、昔から不思議な魅力というかカリスマ性のあるヤツで、いっけんハチャメチャな行動や言動があるが(笑)、実は真面目で着実な男で行動力もある。日頃のウイットな会話も頭の回転が速い証拠だと思う。


若い頃は、政治家か新興宗教の教祖さまが一番似合うと思っていた(笑)。大器晩成?、友達の中で将来一番成功すると思うんだけど、すでに本人は社会的というか金銭的成功とは別な方向を目指しているみたい(目指すというより見付けたというのが正しいかな)。


不思議な魅力?の正体は昔からなんとなく感じるものはあったけど、今回いろいろ話して確信したものがある。そしていろんなパワーをもらった気がした。



2人目は、1月1日誕生日の彼だ。自分の立てた目標をコツコツとこなし、自分の才能を発揮して、今の成功を手にしているヤツだ。能力があるので何でも先頭に立ってやってしまうのが、長所でもあり短所でもあるんだけど、もうそろそろ人に任せて第2ステージじゃないかな?


バカ話ばかりしたけど、正月も働いていて休みもまったくなく、訪ねた時も出張帰りで夜遅かったのに、普段飲まないお酒を飲んで遅くまでオイラに付き合ってくれた。



こんな2人に会いにいったのは、職業や業種や立場も違いアドバイスなんてないけど、去年は思いっきり遊んじゃったので、今年は仕事で頑張ろうと思った時に、2人の顔が浮かんだから。


正月もなく働いている2人から、プラプラ遊び人のオイラに活を入れてもらおうと思っていた。活は入れてもらわなかったが(笑)、別の意味でパワーもらった。



だいぶ前にブログに書いた、もう一人の尊敬する同級生Yちゃんと2人の共通点に今回気がついた。奇しくもそれが今年オイラの仕事の成否を決めるキーワードのような気がする。







まず、情熱がある。



次に、パワーというか集中力がある。



それから、実行力がある。




そして、よい嫁さんがいる。












んー、最後が難しい(爆)。






2人とも忙しいのに、ほんとうにありがとう!


オイラも頑張るよ。そして、次はセブで会おう!!







ちゃんも、セブに遊びに来てね。


にほんブログ村



ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/10(木) 13:22:49|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

帰郷 お年玉編

こんにちは、ぶうかすです。


ここ東北の某F県のとある街では、雪が降っております。


日本未体験のピーナは、ほぼ100%が日本へ行って雪が見たいといいます。確かにキレイですが、子供とスキー場以外は基本的には百害あって一利なし・・・。ま、フィリピン人が日中の浜辺で日焼けする外国人を変人扱いするのといっしょかな?



昨日のちょい続き。


いつも帰郷すると忙しいオイラ。友達と後輩1~2人に連絡入れると、連絡網のように回って、本人の知らないところで予定が決まっていきます(笑)。


といっても普通は夜の予定がいっぱいで、昼間の予定はあまりありませんが、今回は何かと忙しく。本当なら、いつもコメントいただく Hamrey さんとか、わざわざブログに連絡もらった Japanese さん、セブで知り合った下駄さんなど、お声を掛けてもらった方々にお会いしたかったのですが、残念ながら時間が取れなく・・・・、申し訳ありません。


友人達も全員に会えなかったけど、みんなごめんね。また来年かな(笑)。と言ってもブログの存在さえも、ほとんど誰にも教えなかった。





何言われるかわからんから ( ´艸`)




○○家の名誉のため、恥をさらすわけにはいかない(笑)。


そんな名誉が保たれた○○家の次期当主(まぁ、オイラのアニキだ)の家に、年一回オイラの存在意義を示すイベントをこなしにいった。イベントとはもちろん、日本の悪しき伝統








お年玉だ。




子供の頃は、これほど待ち遠しいイベントはなかったが、ようやく大人の気持ちもわかってきた(笑)。というのは冗談だけど、お年玉渡して箱根駅伝見ると、一気にお正月感が湧く。




今の子供は親戚も少なく、実際お年玉をもらう機会も少ないだろう。おじさんとしてはめーいっぱい気張りたいところだが、資金不足というか円不足。ペソであげるわけにもいかないしね(笑)。





「貧乏なおじさんでごめんね、これをバネに大人になったらたくさん稼いでねw」と言いながら、お年玉を配った(爆)。




しかし、10代の子供の成長は早いね。去年会ったときはまだ小さかったのに、3人姉弟で高校生のお姉ちゃんはさすがに身長が止まったみたいだけど、でも170cm近くある。


中3の長男も小学生の頃はチビッ子で心配したが、順調に育って170cm超えた、もうすぐオイラも抜かれるかな?


びっくりしたのは中2の次男だ、去年まで家族というか一族で一番のチビッ子だったのに、見上げるほどデカくなっていた。


もうすぐ180cmらしい、この1年で15cm以上成長したかな。オイラの父親家系はチビもいないけど、デカいのもいない。初の180超えだな。ここで止めるのはもったないので、とにかく




「肉だ、肉食え。それと牛乳は毎日2L飲め」といっておいた。



本当は「来年のお年玉は、伸びた身長×2千円」と言おうとしたが、20cmも伸びたらシャレにならないので、やめておきました(笑)。



アニキの厳しい躾のおかげで、ちゃんとあいさつの出来る子に育った姪っ子と甥っ子。あとは身体だけでなく心も大人に育ってくれたらいいなと、心が子供のまま成長しないオイラが願っています ( ̄▽+ ̄*)





食べる子は育つw


にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/09(水) 12:03:56|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

帰郷 浦島太郎編

こんばんは、ぶうかすです。



すっかり、お正月気分も抜けた今日このごろw


みなさんは、年末年始どのように過ごされましたか?



そういうオイラは、実家へ帰っておりました。実家は関東?中部?のY県。先月あたまには、高速道路トンネル崩落事故があったり、末にはノロウィルスで一度に1200人も感染者を出して、プチ有名なY県です。



師走の話題をさらった我がふるさとへ・・・。トンネル開通の報を聞き、中央道を車で帰りました。


事前の渋滞予想は35キロ。最新のビデオを8本も借りて(よい子のみんなは真似しちゃダメだよ)、長期戦覚悟で挑みましたが、なんと渋滞はたったの5キロ。対面通行だから当然そこだけペースが落ちるので、実質は渋滞ナシ。


拍子抜けしていましたが、八王子あたりの電光掲示板で、笹子トンネル内で交通事故のため、大月~勝沼間は通行止。また、天井落ちたのかなっと思ったけど、追突事故だから崩落事故があったところでも見ようとして、よそ見していたんだろうな・・・・。


ちなみに、現在開通しているトンネルは以前下り線だったトンネルを交互通行にしていますで、崩落事故のあった上り線トンネルとは別ものですよ。だからよい子は、よそ見しないでね。



と言っても開通するわけではないので、大月JCTから河口湖へ抜けて一般道で一宮御坂へ行く道を選択。


本来なら、大月で降りて国道20号を行くのが普通ですが、この大月~勝沼間は峠道のためもともと結構時間がかかるのと、トンネルを避ける為いつもより交通量が多くて、渋滞がきつそう?なので回避しました。


選択した経路はだいぶ遠回りとなりますが、半分は高速道路ですし、河口湖~一宮御坂間は峠越えですが、道が整備されて快適です。ただ、スピード注意です。警察とくに白バイの通常パトロール経路になっていますので、よく捕まっています。


このルートは地元で就職していた時にはよく使っていた道ですので、ナビも使わず、ぼーっとしてても帰れます・・・・って、




アレっ!なんだこれ!?




河口湖大橋を渡った辺りがおかしい (@_@)


慌ててナビを確認したけど、道なき道を走っている。この道はたぶん1年半ぶりくらいだけど、すっかり様子がかわっちまった。んー、会社のある某F県はあまり変わっていなくて、久しぶり感はなかったが、プチ浦島太郎だよw



少し走ると、見慣れた道へ。この少し先は絶好の富士山ビューポイント。もう日が落ちていて、残念ながら雄大な富士山の姿は見れませんでしたが、御坂峠を下ると甲府盆地の夜景が見れて、やっと帰ってきた実感が湧きます。


いつもなら、そのまま友達がやっているお店にいってしまいますが、セブにいる間もずっと連絡していなかったオイラは、親の待つ実家へまっすぐ向かいました。


ちなみに、家に連絡入れたのは日本に帰ってから5日後。本当に親不孝なオイラです(反省)。



実家の周りは何も変化なく、その変化ない感じが1年も経っていないのに何故かとっても懐かしい。




玄関を開けて、「ただい・・・・・ま、アレっ!




って思わず言ってしまった。玄関の内側はいつもの見慣れた家ではなかった。


「すみませんでした」って謝って出て行こうとしたが、よく見れば見慣れたものもある。中からは笑いながら「入っておいで」と母親の声が聞こえた。


そういえば、アニキからのメールで、家を改装したとかなんとか書いてあったのを今頃思い出した。





まさか、実家で浦島太郎を味わうとは思わなかったよ(笑)






古い家は年老いた親には使いにくかったから、いい感じに改装されていたが他人の家のようで落ち着かなかった(笑)。というより、全然好きでなかった家だが、ちょっと悲しかった。






しかし、そんな他人の家?でも、トイレのハイテクぶりには感心した。流し忘れも全自動w



フィリピン人が見たら、どう思うかな(( ´艸`))。






わかりにくい地元ネタですみませんでしたw


にほんブログ村





ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/07(月) 19:15:16|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

おめでとう、ございます。


明けましておめでとうございます、



今年もよろしくお願いします。




ぶうかすです。


昨年は大変お世話になりました。いやいや始めたブログですが、こうして新年の挨拶が出来ることをうれしく思います。って年末と同じこと言ってるか(笑)。


昨年は思いっきり遊んでしまったので、気を引き締めて







さらに遊びたいと思います( ´艸`)




こんなふざけたオイラですが、今年もお付き合いいただければ幸いです。






で、せっかくなので、年初の誓いを(笑)。



一、 仕事で実績をつくる


二、 体を鍛えて細マッチョ


三、 ゴルフでスコアー90切り



と、こんな感じですw






そうそう、話はかわりますが、こんなおめでたい日に、オイラの知り合いが3人も誕生日です。


一人目は親友のK。同じ年ですが、学校を卒業してから知り合いました。年に1度くらいしか会わないのに、こんなふざけたオイラのことを親友と思ってくれているナイスガイです。ちなみにこんな日も仕事してますw


二人目は某クラブのDちゃん。たまたま、オイラが初めていった時に席ついた(ただし社長の隣)縁で、たまに指名している。当時は仕事始めて間もなく、マナーもわからないド新人だった。「だいじょうぶ、近い将来ランキング1位になるよ」って言っていたのが懐かしい。オイラは預言者ではないが、ランキング1位になっちゃたね。


三人目は子猫。今は田舎で家族と誕生日祝っているかな?プレゼントでもあげようかと思っていたが、無理だね(笑)。



みんないっしょで悪いけど、誕生日おめでとう!






今年もがんばりますw


にほんブログ村

ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
  1. 2013/01/01(火) 13:08:44|
  2. ぶうかす、臥龍編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

閲覧ありがとうございます❤

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
クラブクィーン、昇天編 (444)
クラブボス、飛翔編 (587)
ぶうかす、臥龍編 (143)
おまけの蛇足編 (3)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR