おはようございます、ぶうかすです。
たまには、朝早くから・・・・というか最近早起きのオイラです。工事現場の朝が早くて、現場で働くヤツらの出勤チェックをしているからです。
現在10~14人くらいが日替わりで工事に従事していますが、以外にも遅刻してくるヤツがいない。ほとんどがマクタンに住んでいるのですが、今のところ結構優秀です(時間を守るという点では)。
ただ、早く来たヤツらが工事を始めてしまいます。それはいいのですが、段々早くなって(汗)、定時は8時スタートが、今は6時から始めているのが数人いる。
ちゃんと働いているので、その分の給料は払っていますが・・・・・。せこく、少しでも長く働いて給料を多くっていうのはもちろんあるでしょうが、その分手を抜いて無駄に作業を長くしている様子もないので、基本的にはレストランが営業している夜の残業よりはいいかなと思って認めています。
そんな朝の出勤チェックを終えて、いったんアパートに帰り、サボりがちなブログを書こうかなと・・・・・。ただ、いままでの現場の細かいミスは、必ず見ていない時に発生しているから、気が気じゃないですけど(笑)。
先日、書いた記事<最近のたいしたことない問題>
で、Eちゃんの答えがでました。
その前に、オイラが彼女にした提案とは、空いている部屋に住み込みにさせることでした。
というのも、Eちゃんはお姉さんとお兄さんと一緒に、こちらで言う「ボーディング・ハウス」という安アパートに住んでいます。ボーディングハウスの正確な定義がよくわかりませんが、部屋以外の施設、トイレ(+シャワー)やキッチンが共同の貸し部屋のことです(何が共同かは、それぞれで違うらしい・・・・)。
3人で部屋代を払っていましたが、仕事先が遠くなり彼女の家にほぼ行ったきりのお兄さんと、妊娠して彼氏のところへ引っ越すことになったお姉さんがそれぞれ出ていくことになり、自分一人では家賃が払いきれないので、Eちゃんは引っ越すことを考えていました。
それに、6月から大学へ行きながらメイドの仕事をしていて、オイラが仕事より学業を優先にさせていて、正直言うとメイドの仕事がおろそかになりがちでした。
オイラからすれば、留守がちなアパートに誰かいてもらったほうがいいし(先日は泥棒事件もありました)、今までよりはメイドの仕事も時間が取れるでしょう。
Eちゃんからすれば、生活コストが下がることが一番のメリットでしょうし、大学の課題をこなすのに必要なネット環境も自由に使えることもメリットかな?
デメリットは、オイラは多少出費が増えること。Eちゃんは、身の危険が増えることかな?(笑)。
ま、オイラはコミコミにする気はないですけど(爆)。
それより、オイラのデメリットは・・・・・・
部屋におねーちゃんが呼べねー(涙)
もう、さすがにそういうことがわからない年齢ではないハズだけど、○○にオイラの隣の部屋は刺激が強すぎるだろうなぁ・・・(爆)。
だから、オイラにとってあまりよい選択ではなかったわけだが・・・・。
Eちゃんの選択は、住み込みを選びました。どうなることやら・・・・。
ちなみに、住み込み初夜の今日。オイラはダバオへこれから行ってまいります。
こんばんは、ぶうかすです。
雨が多いセブです。今日も夜にスコールありました。短時間だったので、大した影響はなかったですけど・・・。
でも、昼間は暑かったです。今日はゴルフの昼からまわろう会、みんなバテバテでしたね。オイラも暑さには強くなったと思ったけど、最後は足が思うように動かなかった・・・・。
体力UPの必要性を感じるラウンドでした。
お店の準備は着々と進んでおります・・・・・と言いたいところですが、全く問題ないかと言えばそうでもなく・・・・・。
工事はスピード的には意外にも順調。働いているフィリピン人も真面目にやっています。オイラは建築のことがあまりわからずというか、基本的にはシロートなので、あくまでもイメージというか、こうじゃないのかな?的な感覚ですが、恐ろしく効率の悪い作業をしているのではと思っています。
大工仕事、左官的な作業はけして技術がないようには見えませんが、道具というか機械の問題が大きいような気がします。
たとえば、木材の加工は日本だったらそれぞれの目的にあわせた機械で正確にかつ秒殺で終わると思いますが、基本的にノコギリとノミだけで、全ての加工を行っています。もちろん電動ではなくて、人力・・・・。
ちゃんと機械を使う大工なり工務店?ってあるのかもしれませんが、オイラのお願いしているところはそんなものありません。効率の悪さをマンパワーで補っている感じです。
なので、オイラのイメージよりも一つ一つの作業に人が余計に掛かっています。
ただ、作業員たちも今日はここまでやらないと・・・・。っていうのは理解していて、オーバータイムで頑張っています。で、スピード的には順調に進んでいます・・・・。
もちろん、オーバータイムの給料が欲しいためというのもあるでしょうけど、意図的に作業を遅くしている感じはないですね。作業時間も自己申告させていますが、今のところはズルはしてないです(ちょっと意地悪く、密かにチェックしています)。
そんな一見、順調に進んでいる工事現場ですが、プチミスはいたるところで発生しております。
造作する壁はほとんどブロックを積んで作業しますが、これは横幅を間違えて途中まで積んだ。途中から上が正しいライン。その後、下の部分はカット。
で、直した後・・・・といいたのですが、入口扉は木枠を全体にはめて作る予定が、コンクリートで枠を作っちゃっているの図(笑)。
ちなみに、下側もおちゃめにはみ出しています。
そんな感じで、あちらこちらにちょいとしたミスが・・・。
全然目が離せねぇ(爆)
新しいところに手をつける時は、必ず確認しろって指示はだしましたが・・・・・。
オイラもバタバタして、図面もないのに一度にいろいろ指示するので間違える様子。面倒ですが、一つ一つ確認しながら作業をさせるようにしています。
まっ、オイラ自体がよくわかっていないってのもあるので、作業員もかわいそうと言えばかわいそうなのですが。
と、いうのもお任せ工事の予定が、全てを管理することに変わったので・・・・。
その理由はちょっと長くなったので、明日にでも。
でも、工事現場は面白い。出来上がっていく感じもいいですね。
こんばんは。
最近おやじ殿に、いじめられているオイラです。周りに毒を吐き、必ず最初か最後に言う言葉は「KBTが言っているんですけど」とか「KBTから聞きました」とか・・・・
ほとんど、笑って過ごせることですが、シャレになっていないこともあるので、マジ勘弁してください・・・・・(爆)。
その原因自体はオイラにあるのですが、あきらかにここ最近毒づいているというか、引っ掛かるというか、イライラしている感じ。
何がおやじ殿にあったのか?・・・・・
おやじ殿、最近人に勧められてとある薬を服用中。よく考えるとその薬を飲んだあたりから、どうも様子がおかしい。オイラの推測でしかありませんが・・・・。
そのお薬とは
禁煙用のお薬です。(* ̄Oノ ̄*)
このお薬かなり強力。1日4箱吸っていたチェーンスモーカーのおやじ殿が、今は1日1箱吸うかどうかのレベル。
別に普通だよっていう方も多いとおもいますが、前の状態を知っている人がみたら、驚くハズです。
このお薬、タバコ吸うとめっちゃ気持ち悪いらしい。そのお薬効果はそんなに長い時間効いているわけではないということだけど・・・・。
いきなり禁煙する薬ではないので、けっして無理せず吸いたい時に吸えばいいこのお薬。おやじ殿の喫煙をそんなに抑えこめるパワーがあるっていうのは事実。
おやじ殿曰く、タバコを吸う意欲がなくなるっていうか、なんか全てにおいてやる気がなくなる感じらしい・・・・(驚)。
最終的な結果はまだわかりませんが、あなたも試してみますか?
性格もちょっと変わってしまうかもしれませんけど♥
オイラは良い子なので、喫煙しません。。。。。
ポチリと応援ヨロピクですwこんにちは、ぶうかすです。
昨日は久しぶりにゴルフへ行って来ました。1回はセブVSマクタンに参加しましたが、ここ1ヶ月くらいはゴルフから遠ざかっていました。
別に、飽きたとか、全然上手くならなくて引退したとかではありませんでしたが、たまたま予定が重なって「昼からゴルフ会」には久しぶりの参加でした。
ゴルフ場について早々に、
「今日来なかったら、付き合いを終了しようかと思ったよ」
と、まんざらウソではなさそうな(笑)、ジョークをいただきまして、これからは最優先事項にしなければ・・・・と思った次第です。
そんな久しぶりなマクタンゴルフ場・・・・・、あらためてよく考えると、ハードなゴルフ場だなぁ、戦略的にとか距離が長いじゃなくて、整備が悪くてw
昨日のマクタンゴルフ場は、雨続きでフェアウエーはナチュラルウォーターハザードがあちらこちに・・・・・(汗)。
それから、普通なら水のない池にも、あふれんばかりの水が貯まっていた。
ここは13番、ふつうは水はなし。推定水深3mくらい?
ここは最終18番ホール。ここもふつうは水ナシ。
推定水深2mくらい?
普段見れない景色が見れましたよ。
こんな状態でしたが、やっぱり上手な人は上手なわけで・・・。
やっぱり、練習しないと池ませんねぇ・・・・。
そんなオイラの最近のスコアー・・・・・、といってもちょっと古いですけどね。
64回目 OUT 47、IN 62、計109
65回目 OUT 46、IN 50、計 96
66回目 OUT 46、IN 50、計 96
67回目 OUT 46、IN 54、計100
68回目 OUT 64、IN 52、計116
69回目 OUT 53、IN 54、計106(セブカントリー)
70回目 OUT 50、IN 48、計 98
71回目 OUT 49、IN 47、計 96(クラブフィリピーノ)
72回目 OUT 49、IN 53、計102
73回目 OUT 53、IN 50、計103
74回目 OUT 51、IN 49、計100
なんだか、100を切れないことが多くなってきたような・・・・。
また、振り出しかな。ゴルフ道は、オイラにとって長い道のりです。
もうすでに半年過ぎた・・・、年初の目標は達成できるかな?
ポチリと応援ヨロピクですwこんばんは、ぶうかすです。
土曜日の雨から一転してスカッと晴れた空を期待しましたが、相変わらず、どんより曇り模様。
ま、今日はゲリラ豪雨はなかったですけどね・・・・。
そうそう、お店の名前がようやく弁護士からOKがもらえました。ただし・・・・もしものために、すぐ名前が変えられるように色々な書類にサインさせられましたけど。
つまり、たぶん大丈夫ってことみたい(爆)。
いろんな方にいろいろと名前を考えていただきました、ここで皆さんにお礼を・・・・。
考えていただいた名前には、いいのもあったので候補がダメだった場合には使わせていただこうと思っていましたが・・・・、結局は会社設立申請時に仮で付けた名前(4つほど候補を上げた)が、そのまま決まってしまいました。たぶんだけどね(笑)。
お店の名前は「CLUB BOSS」です。 神楽の前に、スタッフ募集の張り紙させていただきました。NAOKIさんのブログにも載りましたw <CLUB BOSS? > ということで、どんでん返しがあるかもしれませんが(笑)、名前決定です。
なので、もう皆さんもご存知かもしれませんね。
ロゴは友達に頼んだ、かっこいいのが出来そうだw
こんばんは、ぶうかすです。
昨日の雨はひどかったなぁ・・・・・。
日本でいうところのゲリラ豪雨かな?それが3時間以上続いたのですが(雨はトータル5時間以上降っていたかな)、いたるところでプチ洪水を起こしておりました。
実は2日前からオイラの社長とお客様がセブ入り。お店の工事状況と今後の施工やデザインについていろいろと打合せ。1日の予定がまる2日かかり、弾丸ツアーの今回は、昨日が最終日でした。
二人はラディソンブルーホテルに泊まっていましたが、SM周辺(もちろんホテル周りも)は豪快な水たまりが出現。SMを囲む道路はほぼくるぶし位、深いところだと膝上、って感じでした。
おかげで、周辺は大渋滞。ちょうど渋滞のピーク時に行ったので、2㎞くらいの距離を3時間以上かかった。これでもリスクを取って、イケイケで進んだ結果。まともに水が引くのを待っていたら、何時間かかったかな?
一番深かったのはホテル前・・・・。
一瞬ですが、マフラーは完全に水に埋まったし、気密性が悪ければ完璧に車内に水が入る深さがありましたね。中途半端に止まらなければ、大丈夫だけどね。
以前にあっちで書いた
<勇者の行進>
あれよりはるかに刺激的でした。途中で様子を見に行ったオイラに代わって運転した社長は(ちゃんとフィリピンの免許あるよ)、人の車だと思って容赦なかった・・・・・(爆)。
こんなの初めてだったけど、SMの周りは水が溜まりやすいのかな?だとしたら、セブ島側でお勧めだったラディソンブルーホテルもちょっと考えないといけないなぁ・・・・。
まぁ、めったにないとは思いますけどね・・・・。
どちらにしても、セブでは雨が降ったら道路は混みますし、それが豪雨1時間以上なら、いろんな場所で大小いろいろな渋滞が発生しますので、ご注意を。
ちなみに、オイラ達は懲りずにそのあと出かけましたが(笑)、5時間後にはきれいに水は引けていました。
雨(スタートわからず~午後10時くらいまで)
内豪雨タイム(午後5時前~午後8時くらいまで)
オイラ達の渋滞、ウォーターフロントからラディソンブルーまで
(午後7時~午後10時半くらい)
再度のお出かけ(午後11時~午前4時くらい)
こんにちは、ぶうかすです。
今日は朝からガッツリ雨が降りました。8時くらいから10時過ぎくらいかな。今も曇っています・・・・。
で、今日はゴルフデーでしたが、お休み。いろいろやらなきゃいけないことがたまっていたから、ちょうどよかったかな。身体も動かしたいから、あとでちょっと打ちっぱなしでもいくかな・・・・。
問題だった家のネット環境ですが、ACアダプターをゲットして問題解決。
ハードウェアーショップと呼ばれるお店には普通に売っているこの商品。日本ではあまりみない。
結構いろんなヤツが知っていたから、多分需要が多い。
つまりよく
ブッ壊れるw
ということなんだろうネ・・・・。部品の品質もさることながら、電気の品質も安定していないからね(笑)。
設備屋さんに聞いた話だけど、とある設備を設置したけどうまく動かない。調べると電圧が低過ぎるのが原因だった。そこで、電力会社に言ってメインケーブルを太いものに交換したら、今度は電圧高過ぎて、機械をぶっ壊すところだったらしい・・・・。
話はそれたけど、ひとまずネット環境は復活しました。
それから、もう一つの懸念事項。メイドのEちゃん問題ですが、オイラの中では一番したくない選択を彼女に提案しました。あとはEちゃんが決めることですが、どう判断するかな。
今まであまり選択の余地がない環境で育ってきているので、選ぶのが苦手なようですが、いろいろな場面でメリット・デメリットを説明しながら、自分で決めるようにさせてきました。
実は本人の頑張りだけでは困難な問題がもう一つ起きて、選択を迫られています。どうなるかはわかりませんが、今月末にはEちゃんの環境に変化があることでしょう・・・・。
こんばんは、ぶうかすです。
今日は寝不足なオイラです(いつもより・・・・)。
朝イチで、映画を見るために早起きしました。実はとあるおねーちゃんと約束していたのをずーとほっといたら、マジキレ(笑)。
今日は別件の用事もありましたが、午前中なら時間があったのでお約束。昨日おねーちゃんに映画の時間を確認させたら、朝9時からとのこと。
フィリピンというかセブで映画館といったらショピングセンター。各ショッピングセンターはだいたい朝10時からなので、アレ?と思いながらもとりあえず行ってみると、入口のガードマンは10時からだと言う。
だよね・・・っておねーちゃんに文句を言ったら、単なるガードマンのミスで実際はやっていたのです。ガードマンに文句言おうと思ったけど、奴ら拳銃もってるからね・・・・(ちょっと言ったけど)。
で、違う入口から入り映画を見ようと思ったらチケット売り場はクローズ(汗)
でも、次々とお客が入って行く・・・・・。
朝イチ映画は
前日までに要予約(爆)
場所はアヤラ、他の場所も同じかわかりません。ちなみに10時前でも、入口はテラスの3Fからはいれるよ。
んー、困ったなぁ次の予定まで時間があるし。おねーちゃんは半べそだし(笑)。
とりあえず、おねーちゃんの要望でSRPへドライブ。昔よく家族と海を見に行ったらしい。ここはデカい埋立地で、土地の整備が終わって、SMのドでかいショッピングモールをはじめ、ボチボチ開発が始まっております。
おねーちゃんの記憶が定かでないのでわかりませんが、ずいぶん前から埋め立てしていたようですね。肝心の海ですが、おねーちゃんの話によると昔はかなりキレイだったみたいですけど、今は・・・・・。
おねーちゃんの要望で来たのに、おねーちゃんまたキレ気味・・・・。
いやいや、キレたいのはオイラのほうです(爆)。
そんな感じで悶々としながら、今日の予定を済ませて、帰宅。すると「お帰りなさい」とメイドのEちゃん。
そう言えば会うのは久しぶりだったので(笑)、ゆっくり最近の近況などを話してみた。
実はEちゃんは、大学へ6月から通っております。本人の念願が叶ったわけですが、オイラのメイドもしながらなので結構大変です。Eちゃんの大学というかコースは意外と授業が多くて、かなりタイトスケジュール。週の2日はほぼ一日授業。その他の平日も半日というか夜遅くまで授業なので、土日関係なくメイドの仕事をしております。
それに、ここの大学はホームワークというか課題も多くて、いつも苦労してなんとかこなしている状態・・・・。
そんなEちゃんも先週はついに疲れがピークに、学校は絶対に休むなと言い聞かせてあるので、メイドの仕事がままならない状態に。
すでにメイドがいないと生活出来ない身体になってしまったオイラは、プチいらいら・・・・。
Eちゃんは、ここ1ヶ月で痩せていた。風邪を引いた後で、熱はないようだが、葛城ユキ・・・・古いなぁ、中村あゆみにしておこう・・・・・同じか?(笑)、みたいな声していた。
んー、これはいかんなぁ・・・・。しばらく様子はみるけど、何か方法を考えねば・・・・・。
まぁ、とりあえずは、がんばれEちゃん。
こんにちは、ぶうかすです。
日本は梅雨が明けてから、暑い日が続いているようですね。セブも暑い日が続いていますが、雲が多く気温だけで言えば暑さのピークはすでに終わった感じです。
でも、暑いですけどね・・・・(笑)。
雨も南国特有のスコール型で、どーんと短時間にスゴイ量降るパターン。特に昨日は雷を伴って荒れ模様・・・・・。
オイラはちょうど出掛けていましたが、アパートの近くというかどうやら同じ敷地内に落雷したようです。
オイラも間近で見た経験がないのでわかりませんが、近すぎると周りが光りすぎてどこに落ちたかわからないみたいですね(汗)。
そこで今日はちょっとアパートの敷地内を探索したのですが、落ちた形跡はなし・・・・。敷地内で一番高いのはオイラの部屋の前にある木なんですが、特に変化ナシ。
オイラの部屋の屋上の手すりとか、壁からむき出しの鉄筋とか、それっぽいのは全部見てみたけど、わからなかったなぁ・・・・・。
そんな落雷の形跡を探していたオイラですが、意外なところに影響が・・・・・。
泣く子もだまるPLDTさまのインターネットモデム。
コイツ、電源が入らないよ・・・・(涙)
遅く帰ってきて、朝早く出掛けたから昼過ぎまで全く気が付かなかったけど、ちょうど落雷した時間くらいからネットがつながっていないから、雷のせいだと思われます。
でも、おかしいのは他の電化製品には影響がないっていうか、そんな形跡はまったくない。
ということは、たまたまか(笑)。
ということで、行って来ましたPLDT。フィリピンで数ある殿様商売の会社で、間違いなく横綱クラスのこの会社さま・・・・・
そもそも、オイラの家でインターネットの申し込みをして開通したのは、申し込んだのも忘れた頃の2ヶ月後だった。今回も気が重い。
一応、ご近所さんが同じモデムを使っているのでチェックしたところ、壊れていたのは本体ではなく、ACアダプターのみだった。
と、このACアダプターの交換を申し込みに行ったのだが、ACアダプターが壊れているかわからない、違うと困るので技術者(テクニシャン)を派遣するとのこと。何度も壊れているのはACアダプターだといっても、埒が明かない。
お客様サービスを履き違えているというか、一方的というか、臨機応変の対応が出来ないのはさすがお殿様(笑)
日本では、近頃ブラック企業の存在が騒がれていますが、ここフィリピンではお殿様企業が庶民から突っ込まれることはなく、いっけんハチャメチャなこの国の統治能力が、実は結構高いのではと思ってしまう。
みんな諦めているだけかぁ(爆)
話がそれちゃったけど、テクニシャンが来るのは何時だと聞いたら最速で水曜日とのこと。たぶんスンナリ水曜日に来るわけがない。
明日ACアダプター買いに行こう。
ということで、ネット難民のオイラです。ますます更新が遅れてしまう・・・・。
今日は神楽から更新w
ポチリと応援ヨロピクですwこんばんは、ぶうかすです。
今日のお店の工事は打ち合わせと、材料買い出しのため、特に進展はなし。そんな今日、ここセブは暑い一日になりました。と言っても、猛暑の日本よりは暑くないかな?
日本はいよいよ梅雨も明けて、夏シーズン到来ですね。これから2ヶ月くらいは、セブと日本で気温が逆転してこちらの方が涼しくなります。といっても十分暑いですけど(笑)。
そんな日本よりはちょっと涼しいけど、暑いセブでオイラの部屋のエアコンも全開モード、ほぼ毎日つけっぱなしです。
よく考えたら、ここ2~3日外出時も帰ってくるとモワって暑いのが嫌で電源切っていなかった。しかし、先月もシャレにならない電気代の請求が来たので、今更ながら、電気代がかさむからと思い、シャワーを浴びるチョット時間、エアコンを止めてみた。
お風呂からもどって来たら、エアコンから雫が垂れていました。
そう言えば、一年くらい前に同じようなことがあったな・・・・
<水もしたたるイイエアコン >
またかと思い、エアコンのスイッチを切って点検しようとしたら、何か様子がおかしい・・・・。
エアコンのスイッチが切れているのに、何かゴンゴン音がする・・・・。
何事かと思ったら、室外機が止まっていない・・・・、(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
まさかの暴走モード突入♥
室内機の方は・・・・
ラジエーター?に霜が降りてる(驚)
よく見たら、室外機もパイプが思いっきり凍ってる・・・・。
しばらく考えたけど、止めるにはやっぱりプラグを抜かないと・・・・(笑)。
エアコン用のブレーカーがあるので切ったら、止まった。しばらくして、再び電源を入れてみたら
暴走モード継続中♥
そこでちょっと考えた。
暴走モードだけど、エアコンをつけて寝るか?(エアコンをつけていれば水はしたたらないみたい)
それとも、爆睡モードを発動させて暑いまま寝るか?(笑)
暴走モードでも問題ないと思ったが、一度発火させているからなぁ・・・(汗)
さすがに寝ている間に発火させるのはマズイな、爆睡モードで行こう♥
と、寝たのが昨日の晩。朝起きると部屋は水浸しだったが、室外機・室内機とも、霜や氷は全て溶けていた。
一応ブレーカーを入れたら、室外機の暴走モードは終了していた。
今日一日、スイッチの入切りを繰り返したが問題なさそうだ。まぁいちおう明日テクニシャンを呼んでみよう・・・・。
ただこっちのテクニシャンあてにならんからなぁ・・・・(爆)。
パチンコしない人は、今日のネタはわからないですよね・・・・
ごめんなさいネ♥
こんばんは、ぶうかすです。
今日はいつものゴルフに参加してきました。しばらくやってなかったせいか、えらい疲れました・・・・・。
お店の工事は今のところ順調に進んでいますというか、予定より早く進んでいます。といっても今までの工事は比較的トラブルが起きにくい解体と仕切り用の壁の造作なので、まぁ当たり前でもありますが・・・・。
そんなことで、前回から現在までの経過報告・・・・
の前に、前回コメントで床下に敷石存在を書きましたが、コンクリートの誤りでした。たぶん木枠を作って、その隙間に流し込んだようで、木枠をとったら写真のように、見た目が敷石のようになったようです。
てきとうなこと言ってすみませんでした。オイラ少し壊すまでわかりませんでした(恥)。
それでは、気を取り直していってみましょう。
お風呂とスパの壁上部のガラス部分の撤去、そして
そこにブロックで壁をつくります。
フィリピンでは壁といったらブロック作り、ハロブロックって言うみたいです。たまにコンパネで作った壁もありますが、ほとんどこれですね。
ブロック積んだら、コンクリートを塗って行きます。
こちらは、お風呂側。コンクリート塗りはほぼ終了。
スパ&お風呂のもとカウンター
逆位置から撮ったのでわかり難いかな?
カウンターの撤去とレストランの入り口に壁を作りました。
現状はこんな感じです。作業が予定より早めに終わりましたので、明日と明後日は作業員は一部を除き、ほぼお休み。
工事は月曜日から再開です。
順調の様な工事ですが(工事自体は順調です)、問題もちらほらと。
お風呂とスパの間にある壁から水漏れのシミ
様子からすると、結構長い間漏れていた感じ。後日ハツって、中の様子を確認する予定。
少し悩みどころなのが、配管関係。
配管関係の図面が無い(あってもあてにはならないけど)
排水管は想定通りも、別のルートや詰まって死んでいるもの?があったり・・・・。新設は覚悟していましたが、取り回しで苦労しそうな感じ(当然余計なコストも掛かるだろう)。
他の給水管なども近くを通っているので、水まわりの位置を移動することも視野に入れながら、どう対処するか現在検討中。
オイラは単純に工事現場が結構好きです。出来上がっていく感じもわくわくしたり達成感もありますし。いくつかの問題もそれはそれで、解決する楽しみもあります。
もちろん、問題が出てきたときは頭痛いというか結構シビレますけどネ(笑)。
もう一度人生あったら、ちゃんと勉強して建築業界もいいなぁ・・・・・、なんて思う今日この頃です。
おはようございます、ぶうかすです。
相変わらず、曇りがちのお天気で、ちょっち過ごしやすい日々が続いている、ここセブ・・・・。
そんな穏やかな日差しのように、平和なオイラのアパート。日本人が多く住み、何年か知らないけど、一度もトラブルや警察沙汰がないと大家が言っていたアパートに激震が走った・・・・。
オイラは朝一、工事現場のスタートを確認して、いったんアパートへ帰った。シャワーを浴びて、再び出掛けようとした時、オイラの部屋の前に人影。
見ない顔だったので、郵便配達かなと顔を出そうとすると、スッと帰って行った。多分9時半少し前。
ほどなく外出の支度のため、部屋の前に止めてある車に荷物を載せていると、お隣さんが外出のため出てきた。少しご挨拶すると出掛けられた。たぶん9時45分くらいかな?
オイラも追いかけるように外出した・・・・・。
神楽に再びついて、現場の様子を確認していると、南国腹黒おやじ殿登場。たわいもない話をしていると、アパートのお隣さんから電話が来た。
「アパートに泥棒が入ったって、〇〇さんの家・・・・」
「えっ!、ホントですか?」
今日はEちゃんもお休みで誰もいない・・・・・。オイラの家に貴重品はないけど・・・・、いや現金があるなぁ。オイラの生活費2~3ヶ月相当・・・・・、無くなったら、間違いなく餓死するなぁ(汗)
アパートに帰るとすでに警察も来ていて、アパートの住人も集まりワラワラとしていた。
部屋をチェックするも、荒らされた様子もなく現金も無事。ホッと一息して、被害者宅へ訪問。
「後学のために見てって・・・・・」
「写真とってもえーですか?もしかしてブログのせちゃいますけど・・・・」
「えっ・・・、い、いいよ」
と快い返事?をいただいたので、ちょっと公開。ザ現場
んー、見事な物盗りのあと。
比較的落ち着いて探している感じがする、プロ?どちらにしても結構な経験者と思われる。
状況を教えてもらうと、朝7:30からみんなでお出掛け。10時ちょい過ぎに帰宅する間の犯行・・・・・。
他の人の目撃証言とあわせると、2人組でバイクで登場。一人はゲート外で待機、一人が進入。フルフェイス着用のまま各部屋を物色。誰もいなかった部屋に押し入ったみたい・・・・。
あっ、アイツだよ。朝一郵便配達と間違えたヤツ・・・・・。見ない顔っていうか、フルフェイスだから、見えない顔だった。
朝9時にあんな堂々と、物色&盗むなんて。
そうそう、カギは掛けていたけど、力技で行った様子
バールをブッ込んで、カギじゃなくて、壁の方を壊してる。
これじゃ、カギがいくら開きにくいやつでも関係ないね・・・・・。たくさん付けて時間稼ぎも、秒殺っぽいし。
不審人物を入れないのが一番だけど、うちのアパートは大家がガードマンを雇おうとしない。理由は
一番危ない(爆)
確かにそういう面もあって、笑えないんだけどさぁ・・・・、いちおう警備会社が何かあったらある程度保障するような契約もあったような・・・・・。
と、いうことでオイラのアパート、現在は厳戒態勢。以前は夜間のみだった施錠が24時間になった。
ちょっとは安心だけど、えらい面倒くさくなった。というオイラは、いつも夜間外出だから、あまり関係ないというかいつも通りですけど。
やっぱりガードマンの方がいいんじゃないかな?
でも、よく考えると、被害にあわれた方には申し訳ありませんが、オイラは超ラッキー。たぶん普通だったらオイラはいないし、死角満載のオイラの部屋が一番狙いやすいハズ・・・・・。
ただ、盗るものがなくて怒り心頭で、もう一軒いった可能性はあるけどね(笑)。
今考えれば、鉢合せなんかしなくてよかっと思います。タイミング的にはほんのちょっとした時間差しかなかったハズなので。
それと、現金とパスポートが無事だったこと。防犯上の理由から伏せますが、見事にピンポイントで金目のものを物色した感じなのに、意外なところでセーフなんですね。
と、そんなことを某カラオケ店のオーナーに話したら、
「トム(ウェイター)のヤツしくじりやがって・・・・」
ですって(笑)。
そういえば、アイツは家が近くて、オイラのアパート知ってた。通報しないと・・・・(爆)
みんなも用心してね。
ポチリと応援ヨロピクですwこんにちは、ぶうかすです。
またまた、ちょいとご無沙汰しておりました・・・・。これまで、お気楽路線できましたが(ブログではなく人生的に(笑))、忙しいというかバタバタしてきました。
状況が変わって、ブログの内容違うくね?ってつっこまれそうだったので、変えてみました。気分を変えて心機一転って感じではありませんけど。
まぁそういう選択をしたのは自分なので、自己責任というか自爆ですw
愚痴ではありません、ドキドキわくわくしておりますよ。
そんなドキドキわくわくの進捗状況は、昨日から工事が始まっています。
ガランとした以前のフットマッサージスペース
奥側から見たフットマッサージスペース
これは、以前のボディーマッサージスペース
これがどんなふうにかわっていくのか?、ブログで書いていく予定です。もちろん途中であるだろうトラブルも・・・・・(笑)。
そうそう、またもやブログを書かない間にいろいろあったので、追々書いていきます・・・・って前にも言った様な・・・・(笑)
でも、たしか面白いネタがいっぱいあったような気がするけど、何か思い出せない・・・・。
前のことはすでにガンガン忘れてます(爆)。
とりあえず、今日の進捗状況・・・・
床の撤去、終了・・・・
ゴミいっぱい(笑)
いよいよ工事スタート