続・南国お気楽ひとり暮らし
イロエロあって、セブでカラオケ店のマネージャーをやっています。お店の様子や日々の暮らしを書いてます。
売れる前・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
相変わらず暑い日が続くここセブ。
どうも暑いと思ったら、結構異常気象らしい・・・・・・(汗)
こちらのニュースでは、今月マニラが40度超えを連発している報道をしていた。
それに、セブというかビサヤ地区でも干ばつにより多くの農作物が被害を受けていることも報道していた。
で、驚いたのは、農家に対して補償金というか補助金が出るらしい・・・・・・
まぁ、本当に払われるのかアヤシイけど(笑)。
本当に出るとしたら、フィリピン政府もいちおうちゃんとお仕事しているのねw
そうそう、農作物と言えばここセブはやっぱりマンゴー・・・・・・
先日、親方のブログでアップルマンゴーのことを書いていましたね。
アップルマンゴーは、宮崎のものが一躍有名になりましたが、日本で生産されているものはほとんどコレらしいです。
日本のアップルマンゴーは色が赤いですが、こちらで売られているのはグリーンですね。
熟すと赤くなるのかな?
黄色に熟したマンゴー、日本ではほとんど売っていないので、セブに来られたら食べることをお奨めします。
オイシイですよ❤
オイラもはじめてこっちのマンゴーを食べたときに、缶詰のイメージしかなかったので感動したのを覚えています。
このマンゴー、熟す前の緑色の状態では、固くてすっぱい・・・・・・・
しかし、この熟す前をローカルのフィリピン人はグリーンマンゴーと言って、食します。
一説によると、フィリピンではこの熟した黄色いマンゴーより、熟す前のグリーンマンゴーの状態で食べられる量の方が多いとか・・・・・。
このグリーンマンゴーはシェイクにすると美味しいです。
甘過ぎる普通のマンゴーシェイクよりイケます、トライしてみてください。
レストランでもメニューにあるところも多いですし、よくモールなんかの小さい出店?みたいなところでもメニューにあります。
で、ちょっとチャレンジャーの方は、そのままのグリーンマンゴー試してみてください。
とりあえずは、初フィリピンの日本人でも大丈夫?な、オイラお勧め下記のフィリピンレストラン
1. Gerry’s Grill
2. Lantaw
3. Golden Cowrie
あたりで、試してくださいといいたいところですが、2には間違いなくメニューにあったハズですが、残りは記憶が曖昧です(笑)。
グリーンマンゴーは単独では食べずに、バゴーンと呼ばれるアヤシイものを付けながら食べます。
このバゴーンはすごい小さいエビの塩辛?みたいなものなのですが、ものによってはかなり臭いです。
まぁ、小さいエビは海釣りでよく使うオキアミのさらに小さいバージョンな感じで、作り方というか調理の仕方によってはもろにあのオキアミの匂いがします。
上記のレストランを勧めたのはのは、あまり臭くなかったところだからです(といいながら、記憶がアヤフヤですが・・・・)。
そして更に上級者というか、怖いもの知らずな方は、路上で販売しているグリーンマンゴーにチャレンジしてみてください。
グリーンマンゴーはシーズンも長く、ほぼ一年中食べられます・・・・・・。
このグリーンマンゴー、オイラは熟れるまで待ちきれないヤツが食ったのが始まりだったんじゃないかと、思っているわけですよ。
列に並ぶのが得意?(というか選択肢はないけど)なくせに、こと食事になると全く我慢できない人達ですからね(笑)。
ちなみに、オイラは結構好きです。
バゴーンが塩っぱいので、意外にもお酒のつまみになりますし、酸っぱいグリーンも後引きます。
このグリーンマンゴーというかバゴーンにチャレンジされる方、オイラはあの悪名高きバロットに続く、フィリピンで敷居の高い食べ物だと思っていますので、不味くても(多分ダメな人は匂いだと思うけど)文句言わないでね(爆)
普通のマンゴーは今がいいシーズン、オマイらはどうだ??
まだ、酸っぱくて硬い??
それとも、熟れて甘いか??
そうそう、マンゴーネタでもう一つ・・・・・・
ローカルのヤツらが好んで食べるマンゴーがまだあります。
インデアンマンゴー・・・・・・・
グリーンマンゴーではなく、これはこういう種類です。
マンゴーよりは一回り小さいのですが、これもグリーンマンゴーのように熟れる前に食べます。
熟れる前なので固いのはいっしょですが、グリーンマンゴーのように酸っぱくはなく、ほのかに甘い感じです。
ちなみに、熟れると甘く柔らかくなりますが、マンゴーほど甘くなりません。
ローカルのヤツラは、これをこちらの醤油で食べます。
ちょっと表現するのに難しい味です・・・・・・
こちらの醤油が全く問題ない方だったら、おいしくいただけると思います。
オイラは結構クセになりました。
このインデアン(発音はインジャンと言うと通じるかな?)マンゴー、こちらに長くお住まいの方でも、知らない人は結構いるんじゃないですかね・・・・・
というのも、普通のマーケットではまず手に入りません。
もともとシーズンが短く、収穫するとすぐに熟れてしまい、売れなくなってしまうからのようです。
農家の路上販売でしか、ゲットできないようですが、実はあちらこちらで売られています。
興味のあるかたは、探してみてください。
ちなみにちょうど今がシーズンですw
オイラも、熟れる前の果物(おねーちゃん)探しがんばります❤
それでは、オヤスミナサイ
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
スポンサーサイト
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/29(金) 05:13:06
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:7
爆弾・・・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
早速先日の続き?を・・・・・
癒し目的?で導入したアクアリューム。
はじめは、成功を予感させるような滑り出しも、とあることを切っ掛けに一転死亡魚が続出。
その原因とは・・・・・
エンゼルフィッシュ
優雅な姿とは裏腹に、超攻撃的な性格(驚)
他の魚を攻撃し、攻撃された魚はヒレが食べられて泳げなくなったり、ストレスその他もろもろで、パタイ(死亡)。
(イメージ図・・・・・・モデルはマイコ)
これはエンゼルフィッシュ全般ではなく、個体差が結構あるようだが、水槽の環境によっても変わるらしい。
具体的には、障害物の配置など。
縄張りの問題?かな・・・・・・
で、数日レイアウトを変えて様子を見たが、変化は見られず。
結局100匹弱の熱帯魚が30匹まで減少(汗)。
癒しの空間のハズが・・・・・・・・
血生臭い、殺戮の場に(汗)
そうそう実は最近、水槽だけでなくお店でも死屍累々・・・・・・
新人のおねーちゃんが多いためか?
お客様のテキーラ攻撃がハゲしいからか?
次々とおねーちゃんが撃沈。
今週まだ3日目だというのに、累計で10名も昇天している(爆)
新人だろうが、酒に弱かろうが、オマイらもプロフェッショナル・・・・・・・。
やっぱり最後まで撃沈せずにキリッとしていなければいけない。
まぁ、オイラだって3~4本も飲まされれば逝っちゃうからさ・・・・・・
本音は、
「骨は拾ってやるから、気持ちよく豪快に逝きなさい・・・・・・」
なんですけどね・・・・
そんな本音を隠したパパがいる今日のクラブボスガールズ
クラブボスに死者続出のテキーラ爆弾。
しかし、お客様の投下したのは、テキーラ爆弾だけではなかった・・・・・・
I-PHONE 6 爆弾
対フィリピーナには現在、最強レベルの効果があると思われる爆弾。
こんなもの落とされた日には、ぺんぺん草も生えない・・・・・・・
オマイら、こんなもので簡単に落ちるなよ!
こんなもの!
こんなもの!!
こんなもの!!!
落ちちゃうよなぁ・・・・・・・・
オイラも欲しい(爆)
それでは、オヤスミナサイ・・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/28(木) 03:31:32
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:2
予想・・・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
今朝というか、昨夜夜中に久しぶりのスコールが降りました。
短時間でしたが、かなり強かったですね。
これが続くようになると、雨季に突入なのですがまだ早いかな・・・・・
と思ったけど、すでに5月もあと1週間弱で終了。
短い夏も終わり、雨季ももうすぐ?
まぁ、短い夏といってもその後も雨が降るだけで、ちっとも涼しくはなりませんが(汗)。
お湿りがあって、曇りがちになるので多少は過ごしやすくなります。
なので、オイラはむしろ雨季のほうがよかったりします。
ゲリラ豪雨が来なければですけどね・・・・・・・
で、未だ工事中のA.S Fortuna 通りの排水管工事。
一年以上もからかっています。
長い間の不自由を我慢したのも、これからの季節のゲリラ豪雨による洪水が無くなればと、思えばこそ・・・・・・
しかし、工事が終了していないとはいえ、昨日の様子では、間違いなく以前とまったく変化がない感じ。
正確に言えば、3ヶ所溜まる洪水地点のうち2つは多少変化がみられますが、残りの1つ(ここが一番深くて厄介)が変化がない・・・・・・
いや、悪い方に変化している感じ(爆)
まだ途中なので、判断は早いけど・・・・・・
2つは改善した、これは以前より太い管を入れたからだと思われます。
3つめも当然以前より太い管に入れ替わるハズだ。
で、オイラ思うんだけど、改善した2つは水の流れから言えば、上流の2つ・・・・・・
上流の2つが改善したってことは、下流には今まで以上に水量が増えるんじゃないかなと。
それを踏まえた改修工事だと思いたいが、なんかそこまで考えていないような。
あくまで、予想ですよ。
今まで最悪だったところに、さらに水が溜まるんじゃないかなぁ・・・・・
そんな予想が妄想で終わることを願うパパがいる今日のクラブボスガールズ
そうそう悪い方に変化していると言えば、アクアリューム
水の色が赤く見えるのは光の加減ではなく、流木から出たアク?・・・・・・
でもこれは想定内。
初めから、1ヶ月くらい流木の色抜けが止まらないと言われていたので。
想定外は、お魚が次々にパタイ(死亡)していること。
ブログにも書いたが、最初は2~3割死ぬよって脅かされていたのに、まったく死なず。
日頃の行いがいいからだと自慢していたが、ここに来て次々にご臨終・・・・・
な、なんでだ~!!
答え?は明日、気が向いたら・・・・・(爆)
それでは、オヤスミナサイ・・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/26(火) 05:21:08
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:0
誓い?・・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
今日も真夏日?のここセブ。
オイラは、X-1クラブ(夜のお店じゃないよ)のビーチパーティーへ行ってきました。
そこで、つくづく思ったんだけど・・・・・・
昼間のビーチ、
似合わねーな、オイラ(笑)
X-1クラブは年2回のビーチパーティーが主な活動内容。
その他には随時、スポーツ系のイベントがあります。
入会も退会も飛び込み参加もOK。
ご興味ある方は、どぞw
そんな、X-1クラブのビーチパーティーの様子は、親方にお任せです(笑)。
<
Naokiの居酒屋日記
>
そうそう、親方は準備をいろいろしていました、お疲れ様でした。
その他、準備をしてくれました方々も、お疲れ様でした。
オイラは参加するだけで、恐縮ですが・・・・・・・
本当にすみません、次回も参加させてもらうだけだと思います(笑)。
そんなオイラも前2日間はお店のイベント準備でちょっと忙しくしておりました・・・・・・
何かを探して買おうとした時に、ここセブはちょっと難儀いたします。
「程度悪くてもいいから安いヤツ」っていう場合は比較的苦労しませんが、「ある程度の品質で、そこそこの値段」っていうのが一番探しにくいですかね?
「高くていいもの」は、最近増えてきたと思います。
あと、どの場合も数量をそろえるのが難しいですね。
オイラは買い物の時に、数日間いろいろなところをまわって値段とかチェックして、あとでまとめて買うことが多いというか、日本ではそうしていました。
しかしこちらではそのスタイルは通用しないというか、損をすることが多いですね。
まず基本的なところで、探す手間が掛かります。
それに、探している間に売り切れてしまうことも多々あります。
そして、値段がかわることもしばしば。
店員がお店の商品を熟知していないとかいうのは
高度な問題
で、そもそもこの商品が何処で売っているのかわからないという問題があります。
オイラも今回、そんなセブの買い物マジックにかかってしまいました・・・・・・。
今回は(結局使わなかったのですが)、ズボンなどにつかうゴムのヒモを探しに、セブで一番大きなSMへ行きました。
ここの地下?には生地を中心に裁縫に使うようなものを売っているお店が4、5店舗あります。
しかし、当然あるだろうと思われたこれらの店は、取扱さえしていない状態。
最初に「無い」って言われた時には、聞いた店員がお店の取扱商品を知らないだけかと思いましたが、みなが口を揃えて答えるので、まぁいいかと次の店へ・・・・・
って感じでハシゴしたのですが、どこも答えが一緒(汗)。
いやいや、そんなに使用頻度はないだろうけど、裁縫道具や生地を扱う店なら必須アイテムじゃねーの?
と思って聞いたら、
「サー、ここはカーテンの生地を売る店です、ゴムひもはカーテンに使わないのでありません」
って回答。
確かにカーテンには使わねーよな・・・・・(汗)
「じゃ、これどこに売ってるかわかる?」
「たぶんあそこに売ってます・・・・・」
というのを更に3店舗ほど繰り返し、仏と言われたオイラ(あっ、坊主か?)もブチ切れそうになった時に
「コロンなら売ってますよ、サー」
と言われ、
軽い殺意を覚えた(爆)
ちなみにコロンとは、香水ではなくセブ一番の商店街。
商店街と言うと何だがいいイメージだが、汚い店舗が連なり、狭くはないが複雑に絡まっている感じの道路や怪しいヤツらがそこらじゅうにいて、とにかくカオスな場所だ。
そんな軽い殺意が顔に出てしまったのか?ドン引きしている店員をあとにSMを出ながら、
細かい買い物は、もう絶対にしないと誓うオイラでした(爆)。
そんな買い物の度に誓っているパパがいる今日のクラブボスガールズ
と、思ったのですが、昨日のNG写真があるのでそちらを・・・・・・
基本的にヤロー(特にスタッフね)の写真は載せない主義なので(笑)。
いつも、イベントの度にスタッフにコスチュームはないのですか?とうるさいので、今回に限り許してみた・・・・・・
意外に悪くねーなと思ったけど、やっぱり主役はおねーちゃん達なので、次はないかな(爆)。
これは、説明不要ですね(笑)
イメージより遥かに露出度が高い、ハワイアン衣装。
昨日は腰つきの話をしましたが、谷間も見やすかったな・・・・・と(爆)。
オイラ的には衣装がよかったので、次回もなんて考えていましたが、実は反省会?の時におねーちゃん達に言ったら、
大ブーイング(汗)
何でだよ?って尋ねたら、
この衣装、足が暑いって・・・・・・
そう言えば、オイラに隠れるように足を露出している娘がちらほら・・・・・・
(ハシタナイってオイラに怒られるからね)
酔っぱらって、足だけじゃねーヤツもいたけど(笑)
それから、「痒いっ」ても言ってたな・・・・・・・
そこも痒かったのか?(爆)
なので、
ハワイアンは次回なさそうですが(笑)
ただ衣装はオイラ気に入っているので、どうしようかな?
ショータイム用に短時間ならもんだいないかな。
ということで、今日はこのへんで
オヤスミナサイ・・・・・・・
じゃ、なかった
アロハ~!
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/25(月) 01:41:53
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:4
イベント・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
相変わらず、暑い日が続くここセブ・・・・・
そんな続く暑い日に企画しました、今回のイベント「ハワイアン・パーティー」
金曜日は今一歩でしたが、今日は大勢のお客さんにきていただきました。
ご来店の皆様、ありがとうございました。
今回のイベントでよかった点
ズバリ衣装ですかね。
実ははじめ企画する段階では、あまりこのハワイアン衣装に乗る気でなかったオイラ。
だって・・・・・・・
エロくないし・・・・(爆)
と思っていたのですが、よく見れば単純に露出はかなり多い(笑)
ハワイアン衣装、腰のクビレが強調というかよくわかることを、今回発見したw
それに、背が高くないとカッコ悪いイメージがあって、ただでさえチビッ子のおねーちゃん達がヒールを履かないで、どーなのよ?と思っていたが、意外にも似合うことがわかった。
今回お客さんも、おねーちゃ達の本当の身長がわかったのではないだろうか(笑)
それに、今回はとある人物に衣装を依頼したのだが、これが結構よかった。
作り込みが意外としっかりしていてビックリした。
腰下のヒラヒラも単純につなげてあるだけかと思ったら、ちゃんと編み込みされていてかなり丈夫に出来ていた。
素材的にはチープなので、今回限りで絶対にぶっ壊れるとふんでいたのだが、次も十分に使えそうだ。
イベントを知らずに来たお客さんにも、衣装的にかなりインパクトあったみたいで、結構おどろいていたみたい。
なかなか好評だったので、近々またしようかと思ってしまった。
今回衣装を依頼したのは、いつもメイクをしているオカマ・・・・・・
写真は諸事情により割愛(爆)。
イベントの時に、いつもコイツのショーが勝手に組み込まれて文句を言うオイラだが、今回はよく働いてくれたのでショーを許可した。
というか、このオカマは普通のヤツと違ってあまりうるさくなくて、いつもお店に協力してくれている。
まぁ、そうでなければメイクの仕事、
とっくにクビだけどね(笑)。
そんな衣装を着たおねーちゃん達・・・・・・
そんな衣装がよかった今回のイベントだが、オイラ的には納得いかないこともあった。
ショータイムのダンスがイマイチだった。
おねーちゃん達は、お店が終わってから連日練習したりで頑張っていたし、短時間で複数のステップを覚えるのも女の子によっては苦痛だったとも思う。
踊り自体が悪かったわけではない・・・・・
しかし、先日もちょっとブログに書きましたが、ダンスの内容が嫌で曲とフリ付けを変えてというか、ハワイアンとはイメージが少し違ってしまった。
まぁ、そういうオイラのイメージもハワイアンというよりポリネシアン?ですけど・・・・・(笑)
次回は、おねーちゃん達が嫌がるあの踊りを踊らせようと誓うオイラでした(爆)
それでは、オヤスミナサイ
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/24(日) 04:48:21
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:6
無事生存中・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
お久しぶりで~すw
ちまたでは、死亡説もささやかれていたオイラですが(笑)、無事に生きております。
いろいろとあったのですが、気が付くともうこんな時間か・・・・・
ということが多くて、今日はもう帰ろうという日がたまたま続きまして(笑)。
まぁ、簡単に言えば
サボりですね(汗)
そんなおサボりのオイラに、いろいろいただいいちゃいました。
ふぐ茶漬けがいいかんじなんだよね~
KUMAさんありがとうございます。
「ゆかり」 美味しいですよね~
それより、0.01 ミリでオイラもしあわせ・・・・・・(爆)
Mさんありがとうございました。
また、写真撮り忘れちゃいましたケド、Nさんいつものお菓子ありがとうございました。
気が付いたら、残り5本・・・・・・・
おねーちゃん達に配る分は無くなってしまったので、全て完食いたしましたよ~
それから、ゴルフボールとクラブもいただきました。
すみません、お名前を忘れてしまいましたが(反省)、ありがとうございました。
いつもロストボールばかり打っているので、久しぶりにキレイなボールとグローブでプレー出来ます(グローブもボロボロ)、ありがとうございました。
もう一ついただきものと言えば・・・・・
「クラブエース4周年記念」のマグカップ
ありがとうございます・・・・・・というよりは、おめでとうございますw
オイラの目標でもあります、「腹黒」お師匠様のお店。
まだまだ手の届かない存在ですが、いつかはライバル?になれるといいなぁ
みなさん、ありがとうございましたww
そうそう、黒いといえばフィリピンで代表的なのはコレ
サントニーニョ像
キリストさんの子供の時を像にしたもの。
日本ではほとんど見ることがなかったこの像だけど、ここフィリピン(セブは特に)ではメジャーな存在。
これ専用の教会もあるが、特に自宅に置く像としては、大人のキリスト像より確実に多いと思われます。
実はコレ、服の色によって、商売繁盛とか健康増進とか合格祈願など、と目的用途がわかれて売られています。
何を隠そう、お店にもいたりします・・・・・・(笑)
オイラは全く信用?していませんが、スタッフに勧められて置いてあります。
いちおうお客様にも見えるところにあるので、探してみてください。
結構難しいかな?
ちょっと話がそれてしまいましたが、キリストさんは白人のハズですが、こちらではほぼ黒人仕様。
「フィリピン人は色が黒いダカラ・・・・・・」
と言われますが、
「いやいや、フィリピン人じゃねーし(笑)」
と突っ込んでみると、
「フィリピンバージョン、この方が親近感わくダカラ・・・・・・」(爆)
まぁ、どこかの国のように、あきらかにミッキーマ〇スやガン〇ムをパクって、これは違うと言われるよりいいか・・・・・・
いちおう、オリジナルを尊重しつつ独自の文化に馴染ませようとしていると、理解している。
で、最近見つけたとある黒人バージョン
わかり難いが、ルフィーの黒人バージョンw
でも、これはちょっと違和感あるな、そのまま流行っているのだから、そのままでいいんじゃないか?
ちなみに、写真はないが「キティーちゃん」は何故か白いまんま・・・・・
って、日本に黒人バージョンあったことを思い出した(笑)。
なんで、こちらで流行らないのだろう・・・・不思議だ。
そんな、また眠れなくなりそうな不思議を発見した?パパがいるクラブボスガールズ
今日は、ここ一ヶ月くらいの新人ちゃん達を載せてみました(アレ?ひとり違うか?)
そうそう、ブログ更新が遅れた理由の一つホームページの更新で、新人ちゃん達をまとめて掲載してあります。
ご興味のある方はご覧ください。
<
クラブボスホームページ
>(クリックすると飛びます)
さて、明日はイベントデー・・・・・・
今回は「ハワイアンパーティー」
それはちょっと違うんじゃねーの?っていう突っ込みどころがあるとは思いますが(汗)・・・・・・
それもひとつのお楽しみということで、
みなさまのご来店をお待ちしておりますw
それでは、オヤスミナサイ。
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/22(金) 05:45:42
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:4
アクアリューム・・
こんばんは、ぶうかすです。
相変わらず、あつーい日が続くここセブ。
お店に涼しい雰囲気をもたらしてくれるかもしれない?
今日のアクアリューム・・・・・
ちょっとわかり難いけど、テストフィッシュ投入。
それから、ろ過装置の許容不足を補うために、小型のろ過装置を追加。
それに、水槽管理の必需品、水温計も追加・・・・・。
テストフィッシュは、
透明なボディがイケ面のトランスルーセントグラスキャット 10匹
赤い頭が特徴的な、ラミーノーズ 10匹
(オイラは上手に撮れないので、いづれもネットから拝借)
の2種類計20匹を投入、いずれも比較的強くてメンテナンスが楽な魚。
性格も大人しくて、ちがう魚を攻撃しません。
そんな特徴から、いろんなお魚といっしょに飼われることが多いそうです。
で、ブログを書いてなかったので、2日経過・・・・・
こいつらがたまたま強いヤツだったのか、水や環境がよかったのか?
一匹も死なず。
たいがいは落ち着くまで2~3割くらい死んじゃうらしいのですか、
まぁ、オイラの日ごろの行いがいいせいだと思います(笑)
そこで、さらに追加投入
ゼブラダニオ 10匹
エンゼルフィッシュ 5匹
おぉっ!!なんとなく熱帯魚の水槽っぽくなってきた❤
本当はもう一種類、フォークテールっていう名前の魚を投入したんだけど、画像検索で出てくるのはかなりグロテスクなナマズ系のお魚ばかり・・・・・
和名が違うのか、こっちではそういう名前で売られているので、本当の名前はわかりません。
そうそう、ゼブラダニオもエンゼルフィッシュもカラーバリエーションがいくつかあって、オイラの水槽に投入したのは、画像と同じカラーのもの。
予定ではもう一種類投入して、いったん終わりにしようかと思っています。
現在はトータル45匹。
お店の水槽はド素人のオイラには過ぎたる大きさの幅120cmプラス×高さ60cm
このくらいの小型魚だったら300匹くらい飼えるらしい(メンテの難易度はあがる)。
トータルで100匹弱くらいにすれば、管理も楽にいい状態を保てるらしいので、そのくらいで飼いたいなと。
ということで、あと50匹とある魚を予約済。
小型の魚で見た目が結構キレイ、大人しくて丈夫な熱帯魚。
さて、お魚が異常に詳しい後輩のT、
何かわかるかな?
けっして大人しい性格ではないけど(笑)、共存している今日のクラブボスガールズ
アクアリュームのように、おねーちゃん達を簡単に追加できたらいいのになぁ・・・・・
と思う今日この頃。
まぁ、基本的におねーちゃんはいつでも募集中なのだが、ゴールデンウィークに合わせて増員を目論んでいたオイラ。
でも結果は少数だが、まさかの減(汗)
しかし、ここにきてその効果が少しづつ出てきた?のか、ちょっとおねーちゃん増えました。
ブログでもそうですが、ホームページのほうでも順番に紹介していきます。
ただ、おねーちゃん達は勤め始めて1ヶ月というか1週間が一番離職率が高い・・・・・・
なので、落ち着いた?と思えるおねーちゃん達から順番に紹介していきますね。
そうそう、以前も告知しましたが、来週の22日・23日はイベントします。
ハワイアン・パーティー
当日は、アロハシャツを着て来ていただいた方は1時間最初の1セット半額です。
着たままご来店が恥ずかしい方は、お店に来てから着替えてもOKですよw
それから、「腰ミノ」だけというチャレンジャーの方も、ハワイアンの拡大解釈でOKにしたいと思います❤(今決めた・・・・)。
そうそう、今回ハワイアンパーティーを決めた理由のひとつに、オイラのVIPがハワイアン好きというのもある。
特にアロハシャツが大好き過ぎて、高校生の時、
制服の替わりに学校に着て行っていたらしいw
そんなことを思い出したので、アロハシャツ着用の方半額にしてみたんですけど・・・・・
そんなおチャメなVIPは来るのが来月。
ということで、VIPは今回のイベントには間に合いませんが、間に合う方のご来店お待ちしております❤
それでは、今日はこのへんで
オヤスミナサイ・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/15(金) 04:24:15
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:4
対決・・・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
先週、ラスベガスで行われたフィリピン国民大注目の頂上対決。
ご存知のように、フィリピン中からタメ息が聞こえそうな結果に・・・・。
オイラはちょうどその時テレビを見ていまして、この一戦を楽しもうと思っていました。
この中継、生ではなくてスタート時刻が同じ、時差式の中継??
で、何ラウンド目かは忘れましたが、途中で結果がわかってしまって・・・・・・
楽しみが激減というか、無くなってしまった(怒)。
この試合が終わった後、テレビニュースで公開テレビ観戦の様子を映していましたが、途中で席を離れたり、判定の結果が出ても特に反応がない様子が映っていました。
これは、テレビ中継の間にほとんどのフィリピン人が結果を知っていたからだと思われます。
昔ならいざ知らず、今はインターネットでリアルタイムで情報が得られるので、時差式の中継は時代遅れというか、思いっきりしらけるな(特に負けた側)と・・・・・。
特に公開テレビ中継はきついなぁ。
そんな頂上対決が楽しめなかったオイラのアパートでは、別の屋上対決が行われていた・・・・・
アパート周辺に住み付く、オス猫対決。
しっぽを振って余裕気味の黄色の方は、わかり難いがウエイトも貫録も2ランク上。
この周辺のチャンピオンと思われる。
いっぽう、険しい顔の黒い方は少し痩せていて、威嚇はスゴイが逆に余裕のなさを感じてしまう。
もちろん、オイラの予想は黄色のチャンピオン。
実は、コイツは先日オイラの腕に傷跡を残したヤツだ・・・・・。
ネコのケンカは音だけ聞いたことあるけど、実際に見るのは初めて。
頂上対決より面白そうだと、隠れながら撮影していた。
ただ、威嚇はスゴイがいっこうに始まる様子がない。
チャンピオンが少し動くと、黒い方が威嚇して睨み合うを繰り返している。
オイラは、階段の下から携帯だけ出して写していたが、さすがにいることはバレているようで、お互いにオイラを少し気にしている様子もうかがえる。
じっと待つこと10分くらい、ちょっと手が疲れてきた・・・・・。
それにオシッコしたくなってきたw
それからさらに2~3分くらい待ったが進展ないので、ちょっとトイレに行った。
その隙に試合終了
屋上には禿げしく争ったと思われる2匹の毛が舞っていた・・・・・・
こちらは結果もわからず。
そんな消化不良が2試合?も続いたパパがいる今日のクラブボスガールズ
結果のわからなかった屋上対決・・・・・
しかし、ここ数日黄色のチャンピオンは姿を見せず、1日に数回黒い方がパトロールにアパート周辺に現れる。
えー、アイツに勝ったのか??
と思ったが、そういえばこの2匹、以前はいっしょに日向ぼっこしているのを見たことがあった。
争いの元はどうやら、オイラの元飼い猫「マンガ」みたいだ・・・・・。
「マンガ」は適齢期なのか?いやまだ早いハズだし、処女のハズだ。
というか、オス猫が近づくと禿げしく威嚇。
そして、相変わらず
お漏らししてる・・・・・(爆)
まぁ、もうすでにオイラの手を離れ?ているので、余り干渉はしないつもりだが、ちょっと複雑な気分だ。
これが、年頃の娘を持つ父親の気持ちだろうか・・・・・・・
いや、違うな(笑)
オイラがいない時間の方が長いので、結局はいっしょなのだが、お漏らしするほどビビっているなら、しばらくはオス猫を追っ払おうと思っている次第です・・・・・・。
今日のアクアリューム・・・・・・
砂利を敷き詰めて、なんちゃって水草を投入。
水草も本物がベストですが、ちょっと状態のいいものが見つからず、メンテナンスも楽なので、なんちゃってを選択。
まあ、後からかえてもいいしね。
水は砂利を入れた影響で、だいぶ濁ってしまった。
これでも、かなり洗ったのですが・・・・・。
これはフィルターに活性炭のものを投入して、水を交換していくと少しづつ落ち着くとのこと。
次はいよいよ、お魚の投入となりそうです。
それでは、このへんで・・・・・
オヤスミナサイ・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/12(火) 04:30:18
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:6
リコメ・・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
今日もアチかった~
ちょいと外で作業したら汗だくになりました。
遊び以外では、外に出たくないなぁ・・・・
前回のブログにコメントいただきました。
From みこちんさん
>お嬢さんたちが、何でハワイアン・パーティを嫌がるのか判んないなぁ。。。
ということで、調査いたしました、何で嫌なのか?
オイラにはダンスがどうのこうのという声が聞こえたので、ダンスが嫌なのかな?と思っていたのですが、その場ではちゃんとした理由を聞かなかったので、あらためて聞いてみました。
「パパ、ダンスがボーリング・・・・・・」
んー、やっぱりダンスか。
ハワイアンダンスだと、あの腰振りダンスが嫌いなのか?
それだと、ドントライクかアヤウを使うハズ。
ボーリングってことはつまらない・退屈ってことだから・・・・・??
「意味がわからないなぁ・・・・・、これのどこが退屈なんだ?」
とちょっと腰振って踊る格好したら、
ゲラゲラ笑われた・・・・・
いやいや、面白いのはわかるけど、ダンスの種類の説明で笑うところじゃねーから・・・・・
といっても、ゲラゲラ笑うのが止まらず・・・・・・
「オマイはもういい別のヤツに聞くから!(怒)」
・・・・・というのを3回くらい繰り返し、いい加減堪忍袋の緒が切れそうになった4人目で、
「パパ、それはベリーダンス、ハワイアンはこうでしょう・・・・・・」
やっと答えてくれた。
そして、手をヒラヒラさせている。
「いやー、それも確かにハワイアンだけどよ、オイラのイメージはさぁ・・・・・」
すると、我慢していたのかコイツも吹き出して笑い出した。
まぁ、オイラのイメージがあっているかどうかは別にして、おねーちゃん達のイメージはあのゆっくりとした音楽と手のヒラヒラらしい。
ダンスがどうのこうのっていうよりも、あのゆっくりとした音楽に合わせて踊るのが=退屈ってことみたいだ。
おねーちゃん達のダンスミュージックと言えば、ビートのきいた音楽が基本なのだろう。
あと、未知なるものへの好奇心とか探求心、それを理解して認める考えが圧倒的に欠けているので、普段接していないものへの拒否反応は、ダンスに限らず結構ハゲしい。
ということで、おねーちゃん達が嫌がる理由がだいたい理解できた。
しかし、前回も書いたが嫌がることをやらせるのもひとつの理由なので、おねーちゃん達の好き嫌いは聞き入れず、強制的に踊らせます(笑)
みこちんさん、そんなことなので、素敵な妄想はハズレです(爆)。
しかし、せっかくコメントいただいて、ゴメンなさいでは失礼かと思いますので、みこちんさんの「セブへ行きたい病」に、オイラから処方箋をお出しします・・・・・。
・こちらは毎日飲んでいただける、ちょっと高めのお薬です。
<
処方箋その1
>(<>内をクリックすると内容がみれますよ)
・こちらは週4回のみですが、少し安めです。
<
処方箋その2
>(同じく見れます)
いかがですか?処方箋その2はタイミングによってタイムセールスやっているときは爆安です。
おススメの処方箋以外にも、いろいろとあるみたいなので、お好みに合わせて選ばれたらいいと思います。
みこちんさん、コメントありがとうございました。
&ちょっとイジってしまってすみません(笑)。
これにめげずに、またコメントくださいね❤
そんな、疑問がわかってちょっとスッキリしたパパがいる今日のクラブボスガールズ
その前に・・・・
最近パパのことを舐めきっているヤツがいるので、ここで公開処刑にします(笑)
SAKURA(サクラ)
最近パパのことを、ハ〇ハ〇とうるさいので、恥ずかしい写真をアップしました。
「そういう、オマエがハ〇じゃ、ボケぇ!」
ということで・・・・・・、
これからパパのことを舐めてるヤツは、恥ずかしい写真で公開処刑にしていきます(笑)。
それでは、いつものヤツをどうぞ・・・・・
そうそう、ハワイアンと言えばあの衣装。
今回は思い切って、全員あの衣装にさせるつもりだが、まだサンプルが出来ていない。
どなたかの妄想のように、パンツ丸見えになるかどうか、オイラにもまだわからない・・・・・・
それより、
果たして間に合うのだろうか(汗)
オイラはそっちの妄想のほうが恐ろしいのですが・・・・・・(汗)
そうそう、まったく関係のない話ですが、お店で新たなニューアイテム整備中・・・・・
まぁ、そんな大それたものではないのですが、
アクアリューム・・・・・・かっこよく言えばですけど、要は水槽です。
前からあればいいなぁとは思っていたのですが、水槽が高い。
小っちゃいのじゃカッコ悪いし・・・・・
と思っていたのですが、偶然に水槽が手に入りまして・・・・・
それで、お店に飾ろうと持ってきたのですが、しばらく使ってなかったようで、たぶんメンテナンスが必要というか、水槽自体も水漏れするかもわからない状態。
というか、
それ以前に、全く知識がない(汗)
水入れて、魚入れて、泡ブクブクさせればOK?
ぐらいしかわかりませんが、さすがにそれだけではないとも思っていたので、さてどこから手を付けようか・・・・・
としばらく、お店に放置状態だったのですが、今回いろいろ教えてくれる人に出会ったので、せっかくなのでやるかとなりました。
いろいろ話をして、海水はシロートのオイラには敷居が高いので、淡水でやることにしました。
オイラ簡単に考えていたのですが、ちゃんと落ち着くまでには結構時間がかるので、しばらくはみっともない状態ですが、徐々に作っていきます。
ブログにも変化の様子をアップしていきますね。
今日はとりあえず第一ステップで、お水を入れてポンプとフィルターのチェックとカルキ抜き?のために、水入れてポンプ駆動させてこのまま一日放置です・・・・・
今日はこのへんで・・・・・・
オヤスミナサイ・・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/11(月) 04:57:28
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:6
慣れ・・・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
今日もいいお天気のセブ・・・・・・。
そんな暑いセブの気候のせいか、スマホのアプリ、「LINE」の調子が悪い。
(暑さとは関係ないか・・・・・)
で、オイラは、LINEを再インストール。
今まで何回も再インストールしたり、携帯の機種を変更したこともありましたが、問題なく同じIDを使えました。
しかし、今回は何故か上手くいかない。
で、
面倒なので
いたしかたなく新しいIDにしました。
そこで、業務連絡・・・・・・
LINE フレンドの皆さま、新しいIDに変えましたので、変更お願いします。
今までは、いかつい(ワザとね)顔写真を載せてましたが、今はありません。
そのうち写真また載せます。
それから、今月22日・23日イベント行います。
「暑い夏に爽やかな風を」というコンセプトで、強引にハワイアン・パーティーを企画しました。
当日は、アロハシャツを着てご来店のお客さま、最初の1時間セット料金半額の300ペソです。
「いや~、いくらセブでもアロハシャツを着て出かけるのは、恥ずかしいだろ・・・・・」
ってお客様ご安心下さい。
店内で着替えてもOKです(笑)。
ただし、帰るまでその格好でいてくださいね(爆)。
今回のこのイベント、前回のイベントが終わってからちょっと中だるみ気味のおねーちゃん達に、気合を入れるという理由が裏コンセプト(笑)。
それと、徐々に新しいおねーちゃん達が増えてきたので、そのおねーちゃん達の教育も兼ねております。
クラブボスは、こういう夜のお店にしては、おねーちゃん達の定着率がいいほうではないかと思うのですが、それは良いことでもあり悪いことでもあり・・・・・・
いろんな意味で、
ちょっとかき回すか?(笑)
と思ったのが2月終わり、大勢のお客様が来るだろうゴールデンウィークに照準を合わせて、おねーちゃんの増強作戦を展開したのですが、ようやくすこーしづつ成果が・・・・・・
すっかりゴールデンウィーク終わっちゃいましたが(汗)
それに合わせて問題のあったおねーちゃんを少しサヨナラしたのですが・・・・・・
自然減と合わさっちゃって、増やす予定の在籍数トータルが減る不始末。
それが、ここに来てようやく元に戻ったかなって感じに。
それで、イベント未経験のおねーちゃん達の教育に・・・・・・ってことになったのです(理由の一つです)。
で、今回どうしようか?ってなった時に、いろいろとアイデアが、
出なくてですね(笑)
いや、正確にいうと出るんですが、エロい方向ばかりで(爆)。
たまにはちょっと爽やか路線はどうかなぁ・・・・と思った時に、
小娘が、
「ハワイアン・パーティー」はどうですか?
って提案してきてですね、いろいろ聞いたら結構ちゃんと考えていたので、試しにおねーちゃん達にどうか聞いたら、
披露するダンスに
大ブーイング!
それを聞いていたオイラは、これはいいなぁ・・・・・と今回のイベントに採用しました。
何がよかったのか?
この大ブーイングがよかったんです。
嫌がることをやらせることに意味があるんですよw
そんなちょっとS気味のパパがいる、今日のクラブボスガールズ。
まぁ、オイラにS気があるかどうかは別にして・・・・・
おねーちゃん達が嫌な事をやらせるのは、もっと嫌な事をやらせるための踏み絵というか慣れさせるためです。
オイラが「ヤレ!」って言ったことを、有無を言わさずさせることに少しづつ慣れさせておいたほうが、いざって時に
「えーっ、出来ない・・・・・」
って言わなくなるからです。
正直に言えばいやらしいやり方なんですが・・・・・。
例えば、いつもスタッフの言い分を聞いていたりしているとですね、だんだんと甘えが出てくるんですよ、こちらの場合は特に・・・・・・。
厳しい方向には絶対拡大解釈はしないので、だんだんとゆるくなってしまいます。
で、たまに強制的にやらせることをしておかないと、言うことを聞かなくなっていきます。
おねーちゃん達の不満を全く聞かないってことではないのですが、不満があってもやらなければならないことを作っておかなければいけないって言うんですかね・・・・・
いい例が休日の出勤なんです。
こちらでみんながお休みを取りたいクリスマス、ホーリーウィーク、オールソウルスデーなんか出勤をさせるのが大変なんです。
が、お休みに関してだけは絶対に譲らない態度をとっているので、オイラのお店ではおねーちゃん達がすでにあきらめモードです(爆)。
一度こういう雰囲気にしてしまえば、新しく入ってきたおねーちゃん達も結構右に倣え状態になります。
そうそう、台風や地震の時もほとんどのおねーちゃんがちゃんと出勤してきてくれました。
上記の休日にお休みをしているお店では、台風や地震の時にはほとんどのおねーちゃん達が出勤してこなかったと聞いています。
なので、オイラは基本的に強制的にやらせることは好きではありませんが、
不本意ながら
やらせています(爆)
まぁ、そんなこともお客さんには全く関係のないこと・・・・・・
いつもと違う雰囲気で、楽しんでいただければなぁ・・・・・と思っています。
皆さまのお越しをお待ちしていますね❤
それでは、オヤスミナサイ・・・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/08(金) 04:57:39
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:6
存在価値・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
暑い日が続いています、ここセブ・・・・・
日本のお天気はいかがですか?
今は海系のアクティビティが本当に楽しい季節です。
セブは今、海の波が穏やかなシーズン。
もともと島に囲まれた、内海のセブの波は穏やか。
風のない日は、海が鏡のようになる場所もあります・・・・・・・。
穏やかな波に、青い空と碧い海。
ちょっと船を出して、白い砂浜がある離れ小島にアイランドホッピング・・・・・・
冷えたビールに、シーフードバーベQ・・・・・・
まぶしい太陽の下、火照った身体を冷やしに、ちょっとスイミング。
海から上がって、デザートに南国フルーツ・・・・・
そんな妄想アイランドホッピングしているオイラ。
現実は、暑い日差しの中、
ショッピングモール・ホッピング(汗)
日本と違って、欲しいもの探すのが本当に面倒。
それに基本はストックのみ、家電等の一部の高額商品を除き、お取り寄せなんてシステムは無いに等しい・・・・
いちおうここフィリピンでも通販なるものがありますが、まだまだ。
それにどんなものが来るか?怖くてオイラには利用できませんし(笑)。
なので、面倒でも出向いて買い物してます。
でも、買い物って確かに面倒な点もありますが、結構楽しいこともあるのがオイラの考え。
それでも、
そろそろ飽きてきた・・・・・(爆)
もう誰かスタッフに任せよう。
まぁ、それはそれでまたいろいろとストレスの種ではあるのですが・・・・
そんなマンネリ気味の日常に、ちょっと気怠さを覚えつつあるパパがいる、今日のクラブボスガールズ。
ショッピングモール・ホッピングを続けるオイラは、ボーっと気の抜けた運転をしていると、目が醒めるとあるものに遭遇した。
そいつは、オイラが操るオデっ子を豪快に抜いていった・・・・・
信号で止まったので、寄ってみた・・・・・
オイオイ、馬跳ねちゃっているじゃん。
まさか、ロバとかそういう落ちじゃねーだろうなぁ・・・・・(笑)
などと考えていると、信号が青になった。
ブオォォォォォーーーー
おーおー、無駄に速いね・・・・・・
間違いねー、あれは泣く子も喜ぶ
ふぇらちお
フェラーリ様!!!
たぶん、モデル458イタリア
発売は数年前だけど、バリバリの現行モデル。
しかし、このセブのオフロード(笑)では、その車は過ぎたるもの。
その点、怖いもの無しのオイラのオデっ子・・・・・
10年オーバーのロートルだけど、エンジンだけは元気一杯。
ホンダサウンドを唸らせて、追いかけた。
そして追い越して撮ったw
と思ったら、曲がるために減速しただけだった・・・・・(汗)
乗ってるヤツはむちうちかな?クビに固定するヤツまいてる。
これで運転できるのかな?って、
フィリピン人は運転するときに
前しか見ないから大丈夫(笑)
ここセブでは無用の長物?のフェラーリ
でもやっぱり、かっこえーなぁ・・・・・
日本で買うと、3000万円くらいか?セブだともっと高いだろうなぁ。
ザクッと考えると、たぶん庶民の生涯賃金ぐらいじゃないかなコレ
なんか火花散らしながら走ってたけど、かんけーないんだろうな
実用性ゼロのこの車(いちおう2人は運べる)、存在価値はカッコいいだけ。
あとはオーナーの自己満足。
お値段は庶民の生涯賃金。
高額にもかかわらず、多少壊れようが関係なく走る姿が、妙にフィリピンぽく感じてしまった。
もしお金に余裕あったら?
もちろん買って乗りますよ❤
それでは、オヤスミナサイ・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/06(水) 04:15:55
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:2
なんでかな?・・・
こんばんは、ぶうかすです。
みなさま、ゴールデンウィークまっただ中、いかがお過ごしですか?
どこかにお出掛けですか、それとも家でまったりですか・・・・・
ここセブにもお休みを利用されて来ている方がたくさんいらっしゃいます。
オイラのイメージは、ゴールデンウィーク中に来られるのは、過去のトータル回数にかかわらず(初めの人も含む)、セブへの年間渡航回数が少ない方々・・・・。
渡航回数の多い方々は、この時期を外して来られることが多いと思っていましたが、今年はちと様子が違うような。
いわゆるヘビーリピーターの方達も続々と来ているみたい。
そんな中で、オイラ勝手に命名のクラブボス広報部長のV氏(クラブボスではおねーちゃん達からB氏と呼ばれています)もセブ滞在中・・・・。
今回も広報活動ありがとうございます❤
足が見えにくくて、一瞬心霊写真かと思いましたよ(笑)
今回は、洋上でマイブラザーこと大将と、「クラブボス」と「居酒屋だるま」のコラボw
いつも面白い写真すみません。
次も楽しみにしておりますよ~!
そんなゴールデンウィークのまっただ中、オイラは先日に引き続きショッピングモール巡り・・・・・・
せっかくのお休みに芸のない(汗)
って、オイラにお休みは無かった(爆)
しかも前回のパークモール以上の微妙っぷり前回のパシフィックモール。
交通の要所にあるので、存在自体は超有名。
しかし、このモールに通う日本人はまずいないだろう・・・・・
オイラは結構利用しているが、日本人に会ったことはない。
前回のパークモール、日本人遭遇率は結構高い。
オイラの日本人遭遇率では、SMシティー、アヤラに次ぐ第3位だったりする。
ただし、絶対に超えられない壁が存在していますが・・・・・(笑)。
話しを戻して、パシフィックモールですが、オイラなりに日本人が少ない理由を検証した。
・ 交通の要所にあるが、要所過ぎて交通渋滞がハゲしい場所でもあるので、行く気が失せる。
・ そもそも主要道路2本に面していながら、主要過ぎて逆方向から車のアクセスが困難というかほぼ不可能という致命的欠陥を抱えている。
・ テナントが微妙過ぎる。
そんな日本人には微妙なパシフィックモールもローカルには人気があって、結構混雑している。
日本人というか車ではアクセスしにくいここも、普段の足がジプニーな庶民には全く関係なし。
微妙過ぎるテナントも、ここのメインの客層にはマッチしているのかもしれない。
そんな、パシフィックモールでとあることに感動した・・・・・・
いやいや普通のエスカレーターで、何が感動?って思いの方、
次の画像と比較して見て欲しい。
いやいや、アングル違うだけじゃねーの・・・・・?
上の画像は、パシフィックモールのエスカレーター、下はSMシティーのエスカレーターなのですが、人の方向が違います。
オイラ今まで不思議でならなかったのですが、フィリピン(もしかしてセブだけ?)のエスカレーターは乗り継いで上もしくは下に行く場合、わざわざ逆側まで歩いて移動しなければならないように設置されています。
もしかして、ワザと歩かせて商品を見せる導線だったらそれはそれで納得しますが、どこのモールも、どう考えても導線なんか関係ない商品の陳列で、いつも同方向のエスカレーターに乗るために商品の中をかき分けて歩いてます。
しかし、パシフィックモールはそれがちゃんと乗り継ぎが楽なように、エスカレーターが設置されている。
なかなかやるね!
って、日本人的には当たり前のことなんだけどさ・・・・・・。
それに、パシフィックモールは、
設置する方向を間違えただけ・・・・・
っていう可能性も捨てきれない(爆)。
フィリピンだからね・・・・・。
そういう自分も何回か行っているのに初めて気が付いたパパがいる、今日のクラブボスガールズ。
何故フィリピン(セブだけ?)のエスカレーターがあんな方向に設置されているか考えてみた。
一番納得がいくのは上記したように、商品をより多くみせる導線のため。
何処の店舗でも、この導線というのは生命線。
日本のデパートでは・・・・・、いや小さな店舗でさえお客さんの導線をどうするかを試行錯誤して、商品をはじめいろんなものの配置を考えている。
もしそうだとしても、日本ではお客さんから苦情が出るだろう。
しかし、店舗やオーナーが神様なこの国では特に問題にならないんだろうな・・・・・・・
じゃ、もし導線が理由でなかったら何だろう??
もしかして・・・・・・
カッコいいからか?
同じ方向に流れているほうがキレイに見えるよねぇ
って、何か核心突いたように思うのはオイラだけでしょうか?・・・・(爆)
アレ、今書きながら思ったんだけど、エスカレーターって切り替えて上にも下にもイケるような・・・・・
だとすると、切り替えれば済む話か?・・・・・コレ??
やっぱり、オイラが説く
お客さんのこと考えないカッコだけ説
が正しいような・・・・・
それとも、これも日本仕様が世界基準からズレているのかな?
どなたか知っている人いたら教えてください。
考えていたら今夜も眠れそうにない・・・・・・・
そんなハズはなく(笑)、今夜もグッスリ寝ますww
それでは、オヤスミナサイ・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/05(火) 04:53:03
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:0
パクリモール?・・
こんばんは、ぶうかすです。
今日は朝から曇り空・・・・。
ちょっと雨季を思わせる空模様。
おかげで、あまり暑くなくて、ちょっと快適な一日でしたw
そんなちょっち快適な日中、久しぶりにお買い物・・・・
行った先は、ご近所?パークモール。
(写真はパクリました、持ち主様すみませんゆるしてネ❤)
名前はパークモールだが、公園はない・・・・・・。
いや、写真のように駐車場周辺に少しスペースがあって芝が植えられているが、公園と呼べるほどではない(笑)。
まぁ、セブの商業施設では、アヤラ以外にこういうスペースをとっているところはないので、少しは評価してあげてもいいのかな?
でも、そんなパークモールだが、実はオイラの中ではかなり好きなモールだったりもする。
理由はいろいろあるが、この公園スペースをはじめとして、全てにおいて
微妙だからだ(爆)
オイラの好きな理由をあげてみよう・・・・・
・ 近い、しかし歩いていくにはちょっと遠い。自転車でちょうどいい距離だが、何気に道が危ない(というか、自転車で安全な道はセブでは少ない)。
・ 駐車場が止めやすい、しかし表側と裏側の連携が悪く(一方通行だったりする)、戻ろうとした時に一回外に出なければならないという訳のわからない仕組みになっている。
・ メインバンク、BDOの支店があって、しかも土曜日や祭日(日曜日はやってなかったと思う、未確認)もオープンしているし、他の支店より遅い時間(6:30だったかな?)まで営業しているが、セブのBDO支店の中でNo.1の不細工&使えないスタッフが揃っていて、気分が萎える(笑)。
・ カジノがある、しかもみんなが知らない?サービスがある(内緒だ)。ただ、営業時間がPM2:00~AM2:00と少し物足りない(スロット系は午前中からやってます)。それにカジノは基本的に諸刃の剣だ(爆)。
・ レストランが多い。ただ、アヤラのようなシャレオツ系やデリシャス系がないし、SMのようにカフェも充実していない。日本人には利用しにくい店がほとんどだ(全部ではないけど)。
・ スーパーの品揃えが意外と充実している&レジがあまり混んでいない、しかしお酒&パンのコーナーがいただけない
・ テナントスペースにほとんど必要のないキワモノが多い(笑)、いや多かった。ただ、ここ1年で急速に充実しつつある。
・ おととしの地震で、外の階段が崩落したカントリーモールが一番被害が大きかったように思われているが、ただの2階建のこのパークモールが数か月に渡って2階部分を修復していたのをオイラは知っている。セブにあるモールの中で一番やわい構造ではないかとオイラは密かに思っている。
そんな微妙なパークモール・・・・・・・
しかし、とあることで他の追従を許さないセブで絶対No.1の地位を築いている。
パチもの王国❤
マクタン島のマリーナモール、セブシティーのロビンソンもパチもので有名だが、圧倒的なスペースと品揃えで他とは一線を画している。
このパチものコーナーは2階に小さい個人商店スペースの形で展開されていて、各お店毎に店主がいるようになっているが、その実、元締めは数人(2人か3人だな、たぶん)の模様。
パチものに混じって普通の衣料雑貨が売られているので、特に女性の方はお土産を探すのにいいと思います。
普通の物はわかりませんが、パチものについてはディスカウント可能、というか必須です(笑)。
また、お友達の付き添いで来たが、あまり興味のない方や遅い友達を待つ方は盲目のマッサージャーがいて時間つぶしに最適です。
ただ、数名?男のマッサージャーがエロいと聞いたこともありますので、女性はちょいと注意してください。
ガッツリ時間を掛ける方を待つ場合や女性は、外にある「NUAT THAI」の方がいいかもです。
そんなラブリーなパークモールが、これ以上混雑しないように願っているパパがいる、今日のクラブボスガールズ
オイラがパークモールに行く、もう一つの理由がある。
日本城。
日本の100均を模倣して多くの品が88ペソで売られている。
一時は、ダイソーが名前を変えて出店しているとか言われていたが、本物がアヤラに登場したことでデマだったことがわかった。
というか、品揃えや店名(笑)からして、それはねーだろうとは思っていましたけどね・・・・・。
そんなパークモールにふさわしいパクリ?ショップの日本城だが、オイラは定期的に利用させてもらっている。
ここにはとあるものが、たぶんセブで一番安く売られているからだ。
アレルギー持ちのオイラに欠かせないその品物は・・・・・
ティッシュBOX、5箱セットで88ペソ
内容量が少し少ない仕様だと思われますが、ティッシュが高いこの国ではありがたい存在です。
ただこのティッシュが高いというのは世界標準というか、日本が群を抜いて安いらしいです。
しかも高品質・・・・・・。
こんなものにも日本製のありがたみを感じてしまいます(今は享受できないけど・・・・)。
ところでみなさん、気が付きました?
ティッシュの画像おかしくないですか?
面顔
テイッシユー・・・・・
最初中国語なのかと思ったけど、そうではないらしい。
しかも、微妙に「イ」と「ユ」も大文字だ・・・・・
いかにもパークモールらしい?(というかフィリピンらしい?)このティッシュを、オイラはいつまで使い続けることだろう・・・・・
今日はこの辺で
オヤスミナサイ・・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/03(日) 04:41:09
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:0
どうする?・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
みなさん突然ですが、トイレのドアが開かない時どうしますか?
まぁ、状況により対処が変わると思いますが。
オイラにそんな選択の時が訪れた・・・・・
身体的には、MAXの95%(笑)
ちょっとは我慢出来るけど、違う場所へ行けるかは微妙・・・・・
自宅でトイレは一つ。
選択肢はこんなところだろう。
1.時間の許す限り、扉を開けようと努力する
2.隣近所にトイレを借りる
3.気合を入れて(笑)、外出して探す
たぶん2が正解だろう。
オイラのアパートの場合、他に日本人も住んでいるし、大家も同じ敷地内。
事情を説明して、借りるには問題ない環境。
しかし、オイラは後の匂いとか、その後の気まずさなど、そろそろフィリピン人化が完成するかとも思えるほど、ここフィリピンに馴染んできているハズなのに、余計なところで日本人が捨てきれないようで(笑)、気を使って2は不選択。
3も行けないことはなさそうだったが、どんなにキレイなモールでも自宅やお店(クラブボスね)程度レベルの快適なトイレはないので、余計なストレスにさらされるのでこれも無し
となって、結果1を選択して、扉の解放に向けて頑張ってみたが、あせる思いと妙に力が入ってしまう身体で、必要以上にイライラして上手くいくはずもなく、その時は予想より早く来てしまう・・・・・・・
と、ここで次の選択に迫られる
1.恥を忍んで、ご近所に駆け込む
2.ありったけの集中力で忍耐をして、何とか扉を開ける
3.無駄な抵抗をやめる(爆)
たぶん、1が正解だろう。
しかし、最初に選択しなかったことに対して今さら・・・・という思い、それに妙な敗北感(笑)。
もし訪ねていってタッチの差で間に合わなかった場合には、恥ずかしくて引越しを余儀なくされるだろう。
だったら、男らしく3を選択するぜ!!
とカッコつけたが、後処理に必要なシャワーもこの扉を開ける必要がある(汗)
何でオイラがこんなことで苦しまなきゃならないんだ?と思ったら、急に怒りがこみ上げてきて、壊れたドアノブに後先考えない、怒りの蹴りをブチかました・・・・・・
あっ、開いた!\(@^0^@)/ヤッタァ♪
スッキリと用事を済ませて(笑)、ドアをよく見ると・・・・・
ただ壊しただけw
扉はこちらでよくあるタイプのプラスチック製のもの。
よく見れば、怖いほどペラッペラッの薄いプラスチックで出来ている。
メインの扉に使われることはないのだろうけど、防犯性はゼロだな・・・・・・・。
まぁ、
おかげで助かったけど・・・・・
ドアノブのところを蹴ったから、ちょうどそこだけ壊れたが、扉自体を蹴ったら、
たぶん、足の形に抜けたな(爆)
みなさんも、同じ状況で同じドアだったら、ぜひ
4.ドアノブを思いっきり蹴る
を選択していただきたい。
でもその時、勢い余って
中身が出てしまわないようにネ (●´艸`)フ゛ハッ
そんなギリギリセーフだったパパがいる今日のクラブボスガール
基本的にお腹が強いオイラ。
日本ではほとんどお腹をこわすことはありませんでした。
ここフィリピンでも同じなんですが、たま~にあたると結構強烈です。
何回かアメーバ赤痢?というのにあたってますが、これは放置しても一向に治らずやっかいです。
ただ痛みが無いのが幸いというか、逆にそのせいで放置してしまいがちです。
痛みがない結構キツメの下痢が続いたら疑ってみてください。
そんなオイラですが、年のせいか病気や何かにあたる以外にも便が緩くなることがあります。
1.ビールの飲み過ぎ
2.焼肉の喰い過ぎ
1についてはちょっと不確定なのですが、というのもビールを大量に飲む時は、同時に大量にいろいろな物を食べているので・・・・・・。
不思議とチャンポンで飲んだ時はあまりならないので、これが理由かなと。
ただ、お腹が冷やされただけの可能性も無きしもあらずですが・・・・・。
2.については確定ですね。ただフィリピンで食べる肉ではなりません(笑)。
気持ちだけでなく身体も根っからの貧乏性のようです・・・・・。
皆さんはいかがですか?
もしセブでおトイレに困ったら、うちのお店にどうぞ(笑)
バリバリとはいいませんが、そこそこ快適ですよ~
と、遠回しの営業活動でした❤
それでは、今日はこのへんで
オヤスミナサイ・・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/02(土) 04:27:47
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:4
逆襲・・・・・・・
こんばんは、ぶうかすです。
明け方雨が降りましたね、今週はこれで2回目。
まさか、もう雨季??
いやいやまだ一カ月以上・・・・・・って、そんなに遠くはないな。
もっとも、日本の梅雨とは違って、そんなに長い時間雨が降る訳でもないし、むしろ少し曇りがちになってゲリラ豪雨みたいにならなければ、結構快適だったりもするこちらの雨季。
オイラは嫌いではありません、というか普通に生活しているだけなら雨季のほうがいいかな?
もっともここセブはなんやかんや言っても、観光がメインなので、いくら暑くても、ピーカンお天気の乾季のほうがいいのでしょうけど・・・・・・
そんなピーカンお天気の中、日陰でお昼寝のネコの「マンガ」・・・・・
ドアに挟まれて(笑)、一時失踪していたが、戻ってきてすっかりというかちゃっかり居ついてしまった。
まぁ、ここに居ればエサの心配がないからかな・・・・・
しかし、そうは問屋が卸さない野良猫事情。
以前、エサを狙う眼光鋭いネコがいることをご紹介した。
ネコはたしか縄張りみたいなのがあって、そこを巡回するのが日課のハズ。
「マンガ」にもどうやらあるようだが、たぶんオイラの部屋の周りプラス5mくらいな感じ。
情けないことに「マンガ」はこの範囲を超えては行けないみたい。
他のネコ達の縄張りというか巡回ルートに思いっきり被っているので、その範囲を確保するのがやっとみたい。
とずっと思っていたが、他のネコ達から見れば「マンガ」の方が自分たちの縄張りに突然現れた邪魔者なのかもしれない。
よく考えれば、このビビりで弱い「マンガ」がここを死守?しているだけでも立派なのかもしれない。
しかし、ここがおいしいエサ場であることがバレたのか?以前よりオイラの部屋の周りに頻繁に他のネコが来るようになった。
その度にイザコザ?というか、お互いの威嚇が激しくてかなりうるさい。
コイツら人間を恐れている様子もないので、ここに恐怖の大魔王がいることをアピールすれば、近寄ってこないかと思って捕まえようとしたら、
逆襲された(汗)
そんなやっぱり間抜けなパパいる今日のクラブボスガールズ
今日はボツ写真のオンパレードだな・・・・・・
これぐらいしか使えねぇ(汗)
そんなご近所野良猫事情なんですが、眼光鋭いネコの他にもう一匹頻繁に部屋の周りに出没するネコがいます。
「マンガ」にそっくりなネコなのですが、オスでどうやら「マンガ」の処女を狙っている感じ。
妊娠したらどうしよう・・・・・・・
コイツも近いうちに排除しなければ(笑)
そうそう、オイラ逆襲されたw とか気軽に書いていますが、実際は結構ヤバイ。
旅行者の方が普通に観光していて、野良犬や野良猫に接触する機会は少ないと思いますが、もし遭っても下手に手を出さないほうがいいです。
ここフィリピンでは普通に狂犬病で人が死んでいます。
飼い犬でも、ちゃんと予防接種をしているペットの方が少ないと思われます。
オイラは以前に噛まれて、予防接種とワクチンで痛い出費をしました。
短期旅行者はいいですが、長期の滞在ましてや移住なんて方は予防接種をお奨めします。
日本でもいいですが、こっちでも大丈夫です。
費用もこっちの方が安かったハズです。
予防接種といえば、狂犬病も大事ですが、肝炎系の予防接種もしておいた方がいいらしいですよ。
それでは、今日はこのへんで
オヤスミナサイ・・・・・・・
ポチリと応援ヨロピクですw
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラブクイーンホームページ
テーマ:
フィリピン
- ジャンル:
海外情報
2015/05/01(金) 03:54:01
|
クラブボス、飛翔編
|
トラックバック:0
|
コメント:6
閲覧ありがとうございます❤
最新記事
筋肉痛・・・・・・ (03/20)
ドキドキ・・・・・ (03/16)
業務終了・・・・・ (03/09)
コノヤロー!・・・ (02/17)
砲撃・・・・・・・ (02/14)
○○ちらステージ・・ (02/12)
まち焦がれ・・・・ (02/09)
最新コメント
としお:筋肉痛・・・・・・ (03/31)
H.O:筋肉痛・・・・・・ (03/27)
ぶうかす:ドキドキ・・・・・ (03/20)
Hamrey:ドキドキ・・・・・ (03/20)
ぶうかす:ドキドキ・・・・・ (03/17)
H.O:ドキドキ・・・・・ (03/16)
ぶうかす:業務終了・・・・・ (03/15)
ぶうかす:業務終了・・・・・ (03/15)
ぶうかす:業務終了・・・・・ (03/15)
Hamrey:業務終了・・・・・ (03/12)
月別アーカイブ
2017/03 (3)
2017/02 (8)
2017/01 (22)
2016/12 (20)
2016/11 (25)
2016/10 (27)
2016/09 (29)
2016/08 (31)
2016/07 (30)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (27)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (30)
2015/12 (13)
2015/11 (12)
2015/10 (15)
2015/09 (8)
2015/08 (23)
2015/07 (8)
2015/06 (12)
2015/05 (15)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (19)
2015/01 (19)
2014/12 (18)
2014/11 (24)
2014/10 (20)
2014/09 (20)
2014/08 (15)
2014/07 (24)
2014/06 (18)
2014/05 (15)
2014/04 (19)
2014/03 (27)
2014/02 (18)
2014/01 (13)
2013/12 (10)
2013/11 (4)
2013/10 (20)
2013/09 (18)
2013/08 (24)
2013/07 (13)
2013/06 (8)
2013/05 (13)
2013/04 (15)
2013/03 (17)
2013/02 (24)
2013/01 (18)
2012/12 (17)
2012/11 (19)
2012/10 (23)
2012/09 (20)
2012/08 (23)
2012/07 (15)
2012/06 (20)
2012/05 (19)
2012/04 (21)
2012/03 (22)
2012/02 (18)
カテゴリ
未分類 (0)
クラブクィーン、昇天編 (444)
クラブボス、飛翔編 (587)
ぶうかす、臥龍編 (143)
おまけの蛇足編 (3)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
移住体験チロリン塾
ザ コミックス
Naoki の居酒屋日記
セブ島「居酒屋だるま」の大将のブログ
モトボサツ 勝手にブログ セブ島編
おやじの南国生活
たかしの孤独な南国生活
セブ島腹黑奮戦記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード