fc2ブログ

続・南国お気楽ひとり暮らし

イロエロあって、セブでカラオケ店のマネージャーをやっています。お店の様子や日々の暮らしを書いてます。

ケツイ・・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。



早速ですが、昨日の続きを・・・・・

クラブボスを閉店する話は、昨日おねーちゃん達にも通達。

暴動でも起きると思いきや?







意外と冷静で、こっちが拍子抜け。




実はですね、クラブボスを閉めるウワサは以前からありまして・・・・・(笑)

オイラが直接お客様から聞かれたこともありますが、たぶんおねーちゃん達はその何倍もお客様から



「閉めるって聞いたけど、どうなの?」


と聞かれていたようです。

で、オイラが直接おねーちゃん達から質問されることはなかったのですが、ママやオイラの周辺にはかなり前から・・・・・たぶん一番最初は1年くらい前かな?



「どうなってるの??」



という質問が飛び交っていまして・・・・・(笑)

オイラが直接聞かれた場合はその都度返事をしていましたが、そうでないウワサは放置しておりました。

それが功を奏したのかどうかはわかりませんが、意外と騒ぎになりませんでした。

ただ、オイラの前ではなので、お客様には




「どうしよう!!」




なんてテキストが飛び交ったのかもしれませんが・・・・・



今回の件については、嘘はつきたくはなかったので(特におねーちゃん達には)、聞きたいことがあったら全部素直に答えるつもりでいました。

なので、昨日のミーティングは何時に終わるか分からない覚悟でいたのに、






サクっと終わってしまいました。



もっとも、現時点で決まっていないことも多いので、そのあたりはどちらにしても決まり次第告知なんですが。



で、今回の経緯をちょっとご説明いたします。

この話は、おねーちゃん達にも話してはありますが、説明が難しいことや詳しい経緯はかえって混乱するので簡単にですが。



お店の経営については、ずっと悩んでおりました。

水商売&海外の仕事がド素人のオイラでしたが、お師匠様こと腹黒おやじ殿のアドバイスで、無事にお店をオープンすることが出来て、さらに2年近くも営業を続けることが出来ました。

中身の話をすれば、収支はトントン。

もちろんちゃんと法律に則って、税金やスタッフの給料を払って、オイラの給料や経費も出ておりました(まぁ、オイラの給料が利益といえばそうなんですが・・・・)。

でも、肝心の初期投資分がなかなか回収できない状態。

いくらお気楽なオイラでも、いちおうビジネスとしてやっているので、これはイカンと思っていました。



いろんな方からいろんなアドバイスもいただきました。

出来ること出来ないことがいろいろとあるなかで、オイラ的には一番心に響いたのは他ならぬ腹黒おやじ殿の助言や経験話でした。

それにおやじ殿とレイコさんには、お店がヒマな時にはお客さんとしてお金を落としていってくれたり、その他にもいろいろと助けてもらいました。

よくよく考えてみれば、お店を始める切っ掛けもおやじ殿。

この地で2つのお店を順調に運営している、おやじ殿にもう一度ちゃんと教えてもらおうと思ったわけです。

で、今回はこちら側からお願いして、全面的におやじ殿に助けてもらうことになりました。




それで、いったんクラブボスをクローズして、新しいお店をオープンさせる運びとなりました。




ザクッとした経緯はこんな感じなのですが、その他詳細は追って書いていきます。

というか、







まだ決まっていないことも多いので(汗)





そんな重大な決断をしたパパがいる今日のクラブボスガールズ・・・・・・・



といういつものパターンなのですが、おねーちゃん達全員がお店に残るかどうかわりませんので、ちょっと自粛して?しばらくは新シリーズ、今日のお休みショットで行きます。

って、どっかで見たパターンだな?・・・・・ という突っ込みは無しで(笑)



そうそう、そしてオイラなんですが、マネージャーとして継続して新しいお店に関わっていく予定です。

なので、どうなるかはまだ不明ですが、このブログも続ける予定です。




ということで、今後もよろしくでございますw




今日のお休みショット・・・・・・・








bukas5315.jpg




いい夢見てね・・・・・




それでは、オヤスミナサイ




ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ
スポンサーサイト



テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/29(月) 03:47:22|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

デビュー・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。


今日も曇り一時雨模様のここセブ。

お天気はイマイチでしたが、おめでたい席に呼ばれて出掛けてきました。



出掛けたのは、GRAND CONVENTION CENTER OF CEBU ・・・・・


bukas017362.jpg


写真は、パクリ(ゴメンなさい)


親方こと、日本食レストラン「神楽」のNAOKI さんの娘さん「MIYUKI ちゃん」の18歳の誕生日パーティーに出席。



bukas017363.jpg



ここフィリピンでは、女の子は18歳、男の子は21歳の誕生日は成人への仲間入りとして盛大に祝います。

日本のように、社会全体でお祝いはしないので、あくまで個人の誕生日に祝います。

このパーティーはデビューと呼ばれ、誕生日パーティーの中でも最も重要かつ盛大に行われます。

とくに女の子。

あと、1歳の誕生日も結構重要で、こちらも盛大に行われます。




で、パーティーは6時半スタート予定でしたが、フィリピンタイムで1時間後の7時半頃スタート・・・・・・

遅れた理由は、18ROSESと呼ばれる主役とダンスを踊るメンバーが遅刻したため(笑)



bukas017381.jpg


こちら18ROSESの面々。


もちろん、遅刻は日本人の方以外ね

つうか、


bukas017364.jpg



日本人の参加者全員が時間前に集合済。

う~ん、やっぱりスゴイな日本人(当たり前か・・・・・)



18ROSESは、主役と順番に踊っていって最後の18番目はお父さん。



bukas017378.jpg



実は涙もろいNAOKI さんは当然ですが、「MIYUKIちゃん」の目にも涙が・・・・・



この18歳の誕生日パーティーは金の無駄で意味のないものって誰かが言っていた。

実際NAOKI さんも自身のブログで大変さをつづっている。

オイラもそういう気持ちが無かったか?と言えばウソになるけど・・・・・・

今回多くの人に囲まれて、祝福されて踊る2人を見ていたら、少なくても無駄で無意味なものではないと思いましたネ。



なんかこういうのって、フィリピンより日本の方が必要じゃないですかね?



どうですか?日本のお父様方

成長した娘と踊る・・・・・

強制的なイベントでもない限り、一生そういう機会が無い人がほとんどではないですかね。

恥ずかしいかもしれませんが、結構感動的ですよ。



こちらでは、結婚式でも同じように父と娘が「ラストダンス」といって踊ります。

オイラも一度見ましたがこれもよかったなぁ・・・・・

これなら日本でも導入出来るのではないですかね、日本のブライダル関係の方、いいイベントだと思いますがどうですか?



そんな自分の娘と踊ってもいいかなと思ったが、今からだとどんなに早くても19年後だなと思ったパパがいる今日のクラブボスガールズ




bukas017401.jpg



bukas017404.jpg



bukas017402.jpg



bukas017405.jpg





女の子の18歳デビューのパーティーにはもう一つ欠かせないイベントがあります。

18CANDLES


bukas017391.jpg


18ROSESと対照的にこちらは全て女性。


キャンドルに火を灯して、主役との楽しいエピソードや小さい頃の様子を披露

これはたぶん最後はお母さんなんだろうな・・・・・

すでに他界されていますが、たぶん天国で娘の成長を喜んでいるのではないでしょうかね。



そのお母さんと、大人になったらNAOKI さんの面倒をみると約束していたと、「MIYUKI ちゃん」がスピーチで話していました。

基本的に涙もろいオイラもホロリときてしまいましたね・・・・・・・







そんなちょっと感動的で重要なイベントに参加させていただいたオイラですが、みなさんにちょいとお知らせ・・・・・





ちょいとというか、結構重大なんですが(汗)











クラブボスを7月20日でクローズいたします。





そして、新しいお店として再スタートいたします。

再オープンは8月の初旬となりそうですが、後日また発表します。






今回のクローズ&再オープンについての経緯や詳細は?


つうかオイラはどうなるのか??






それはまた明日にでも。

今日のちょっと感動的な話の後ではねぇ・・・・・・

ということで、ちょっと引っ張らさせてねw





それでは、オヤスミナサイ




ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/28(日) 05:57:01|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

真っ暗・・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。


今日も一日曇り模様でしたね・・・・・

観光で来られた方には残念なお天気(雨よりはいいけど)。

実際には涼しくていいのだが、やっぱり南国、スカッと晴れたほうがいいと思う。

まぁ、この時期に観光でここセブに来られる方は少ないとは思いますが・・・・・



最近は夕方の渋滞が激しい。

工事と雨の影響が大きいのですが、それだけではなく全体的な交通量がアップしてるように思います。

みなさま、移動の時はイライラせず、時間に余裕をもって、特にご自分で運転される方はお気を付け下さいね。








て、自分のことだけど(爆)




よくオイラの運転する車に乗った方から聞く言葉、










「よく運転できますね・・・・・・」



いつ止まるかわからない、ジプニー

どこからでも飛んでくる、暴走バイク

自殺志願者のように横断する、歩行者


それに、全員とは言いませんがほとんどのドライバーが、他車のことや流れなどはまるっきり考えていない運転をしてきます。



例えば・・・・・、

車線はあってないようなもの、スペースがあればどこにでも突っ込んできたり・・・・・

かと思えば、一番右の車線から左折したり・・・・・

どこでも一時停止&Uターンするし・・・・・

前方が渋滞で止まっているのに、反対車線の車に配慮しないというか、むしろスペースを詰めて入れないので、反対車線の渋滞を引き起こす原因を作ったり・・・・・

ひどいと、相互の車線で睨み合いなんてこともあったり・・・・・

同じく渋滞しているのに、追い越しをかけてきたり・・・・・

事故やトラブルで停車しても、広いところに移動させるとか端に寄せるとかもないし・・・・・

というか、普通に修理しているヤツもいるし・・・・・



とにかく、日本では味わえないスリリングな運転が、ここでは日常です(笑)



オイラはゲーム感覚で考えることにしているので、これはこれで楽しかったりします。



そんなドライビングはゲーム感覚のパパがいる今日のクラブボスガールズ





bukas017350.jpg



bukas017355.jpg



bukas017353.jpg



bukas017359.jpg



bukas017347.jpg





こんなセブ(あとマニラもかな?)の交通事情ですが、運転を楽しくさせている(笑)のは何もフィリピンドライバーだけではありません・・・・・



ハイエナのように獲物を狙うCTOMやトラフィックポリス(いっしょなのか違うのか?イマイチわからない)。

それにどこにトラップ(穴)があるかわからない、道路。



どちらもスリリングなドライビングに更なる刺激を与えてくれます。

ハイエナ君達は外国人とわかると、喰いつきがハゲしいので、車内を見えなくするためにスーパーブラック仕様のスモークフィルムで対応しております。

ただこれは、弊害もありまして・・・・・・

初セブのお客様や友達を空港へ迎えに行き、車に乗せるとほぼ必ず、










「セブって、暗い街ですね・・・・・・」って(爆)



まぁ、セブに到着する日本からの便はほぼ夕方以降、車に乗せるのはほぼ夜っていうのもありますが・・・・・

とりあえず、窓を開けてもらうと、


「ああ、何だ・・・・・。そうですよね~(笑)」


って、オデっ子のスーパーブラックぶりを理解していただける。



それと、もう一つ。

初めて助手席に乗せた方は、











「この車、ライト点いてます?」




って、心配される始末・・・・・(爆)



そんな状態で運転してるせいか、ものの識別能力があがったような・・・・・・

暗い夜道に溶け込む、真っ黒に日焼けしたフィリピン人を発見できないと、轢いてしまいます(爆)






参考画面・・・・



bukas017293.jpg


駐車場で車内から撮影

で、こちらはフラッシュ有


bukas017294.jpg


暗闇で、帰りのジプニーを待つおねーちゃんを、神楽の駐車場から撮影(笑)。


そんなことで、無駄に鍛えたせいか?

フェイスブックでちょっと前に流行った?色覚テストで高得点をマークした(笑)

もちろん、上には上がいるとは思うけど、いきなりやって一発目のスコアだったので結構スゴイと思われます。

3回ミスしてもいいのを知っていたら、もっといいスコア出せたハズ。

ただ、凄く目が痛くなるので、もうやりたくない(爆)。




でも、色覚は上がったが逆に最近視力がダダ下がり・・・・・

年齢もあるとは思うけど、日中に遠くでも見る訓練でもしないと視力は回復しないな。

ということは、視力低下はさらに進みそうだ(汗)





今日もパソコンのモニター見過ぎて、目がショボショボなので、寝ますw





それでは、オヤスミナサイ・・・・・・・






ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/27(土) 04:28:51|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

マーケット・・・・


こんばんは、ぶうかすです。



雨、雨、雨、のここセブ・・・・・

といっても強弱が激しく、ずっと降っているんでもないんですよね。

ただ、ずっと曇りです。


曇りなので気温的にはちょうどいいですけどね。

濡れると身体が冷えますからね、ご注意を・・・・・・・。



そんな雨をかいくぐり、ちょっと出かけてきました。

といっても超近場のマーケット(笑)。

朝一、何故か2時間くらい寝たら起きてしまったので、ネコの「マンガ」用の餌と自分の餌を買いに・・・・・。




bukas017195.jpg


ここは昔、マンダウエ市の公営?市場があった場所。

正確には、マーケットはすでに移転しているのですが、跡地周辺には未だに多くの露店が毎日出ます。


bukas017199.jpg


露店の後ろの建物が、昔の市場の建物。

三階で、駐車場もあったみたい・・・・・

見た感じ、古くはなっているがまだ使えそう。

建設当時は結構なお金を掛けたのが推測できます。

場所もいいので、この跡地をちゃんと利用すればいいのに・・・・・

と思ってしまいますね。



たしか、オイラがここに住むようになった時にちょうど市場が移転。

3年前はちょっとしたゴーストタウン状態だった記憶があります。

柵が作られ、侵入できないようになっていたかと思うのですが、この建物の所有者(マンダウエ市なのかな?)は、建物も放棄状態で何もしている様子がなく、取締りもないようなので?現在は多くの不法占拠者が有効利用しておりますネ(笑)。



以前の市場があったときの状態をオイラは知らないのですが、たぶん今と同じように露店が並んでいたのではないかと思われます。

それが、市場の移転でいったん露店群は消滅し、そして今当時のような状態に戻っているのかな?とオイラ勝手に推測しております。

ちなみに今の市場の周辺は露店が出来るようなスペースがありませんから、以前のように融合することはないと思われます。



それにここは、市場はすでに移転したものの、すぐ裏はシティーホール(まぁ、市役所ですかね・・・・)だし、セブで一番大きい?教会もここにあって人の集まり易い場所。

それに、以前の名残?でジプニーがいろんな方面へ行けて(当然来るのも)便利な場所でもあります。

雨風しのげる建物があって(日陰がおおく多分結構涼しい)、客も多く、取締もない・・・・・



不法露天商には最高の場所ではないでしょうかね(笑)



オイラも調理したものとかは気が引けますが、皮をむく前提の果物なんかは、スーパーより安いし新鮮だったりと、すっかりフィリピン化が進んだ今では、結構利用しております・・・・・



そうそうスーパーといえば、ここにあるショッピングモールの「COLONAD」

なんと朝6時オープン!



bukas017196.jpg



オイラが知る中で、セブで一番早く開くショッピングモールです。

ちなみに、閉まる時間は知りません(笑)。

朝一お出かけのアイランドホッピングなどに、よく利用しております。

値段もショッピングモールの中ではかなり安いほうですね。

サリサリストアーのオーナーと思われりフィリピン人が大量買いをしてるのをよく見ます。



で、今回のお買いものは・・・・・・

勇気を振り絞って、お魚に挑戦しましたw

多分アジ?かなりデカくて尾頭付き2匹、あとよくわからない小魚(笑)1Kg、トータルで100ペソ。

やっぱりスーパーで買うよりかなり安い。





そんな、チャレンジしてお腹の様子がちょっと心配なパパがいる今日のクラブボス




bukas017277.jpg



bukas017282.jpg



bukas017281.jpg



bukas017280.jpg



bukas017289.jpg


寝るな、マイコ・・・・・・

ペナルティだぞ(爆)




チャレンジの結果、すでに12時間以上経過したが、何もなかった・・・・



まぁ、もっとも焼きましたけどね(笑)。



ただ、匂いや見た目の鮮度は結構よかった。

買う時間にもよるだろうが(さすがに、氷漬けにしているとはいえ、露店は劣化が早いだろう)、鮮度もうっかりするとスーパーよりもいい感じだ。

フィリピン人も見ているヤツはちゃんと見ていて、鮮度がいい魚を売っている露店はよく売れている。



そうそうここの露店、ほぼボロ儲け状態のような気がする(笑)。



道路上&不法占拠した土地に勝手に露店を広げているので、土地代というか場代なんてなさそうだ。

しかも許可申請なんてしてないだろうから、商売をやる上で必要な各税金や申請料なんて払ってないだろうし・・・・・









そりゃ、安いわけだ(笑)



ちなみにカルボンマーケットにも同じようにたくさん路上に露店があふれているが、いちおう場代を払っていた。

集金する現場を見ていたけど、チケットのようなものを渡していた。

たしか、20ペソだったような・・・・・



面白かったのは、露店の店主が手渡されたチケットを何か文句言いながらブン投げていたこと。

文句あるんだろうな(笑)。



消費税が12%で相当きついと初めは思いましたが、その裏で庶民にはこんなルートで生活必需品を無税で手に入れる場所が存在しております。

もし、そんな意味でこれを容認しているのなら、やさしい政府となりますが・・・・・・

まぁ、実情は選挙対策だろうな。

いっぺんに取り締まったら暴動起きそうだし。



旅行者のかたには奨めませんが、興味のある方はご近所のマーケット覗いてみたらいかがでしょうか。

ただ、十分に注意はしてください&自己責任で・・・・・・

まぁ、命をいきなり取られることはそうそうないと思います(笑)





今日はこのへんで。





オヤスミナサイ・・・・・・・




ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/25(木) 04:11:02|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

笑い過ぎ・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。


本日も曇り模様のここセブ・・・・・

昨日はたくさんのお客様がきたらしい・・・・

らしい??



昨日オイラは、変態会議出席のため外出。

当初オイラの予定では、11時前に終了。

が、議論が白熱して、勢い余って2次会へ(笑)

気が付けば、とあるジャパニーズKTVで、「メリージェーン」を聴くはめに・・・・・・(汗)



※メリージェーンは、ジャパニーズKTVの終了ソングとしてよく使われております。ちなみに、ボスでは「そっとおやすみ」です。



ということで、お店にもどったのは軽く午前様を過ぎた午前3時半。

しかも昨日は給料日・・・・・・(汗)

暴動が起こるかと思ったら、昨日もテキーラ祭りがあったようで、一部のおねーちゃん達は死亡。






オイラも事なきを得た。




まぁ、変態会議のメンバーがオイラに気を使って、わざわざ最後にお店までついて来てくれたことが、大きかったと思われる。



みなさんありがとうございました&昨日はとても楽しかったです、また近いうちに開催しましょうw

それから、今回日本にいて参加出来なかった I のアニキ(メンバー最年少だが何故かアニキ)も次回は是非!!

それと、とあるジャパニーズKTVのママレイコさんに、変態会議の参加を要請しておきましたよ~


ただし、










妹さんにですけど(爆)





そうそうこの変態会議、オイラが勝手に名前を付けたと、メンバーから避難轟々・・・・・(汗)









余りにも似合い過ぎてどうかとオイラは思っているのに(笑)



ということで、これからもオイラは断固として「変態会議」の名称を変えないつもりです。

メンバーの面々、そこんとこよろしくです(爆)。




どうでもいいことだが、本当に昨日の議論は白熱した・・・・・・

昨日の主役は、マイブラザーこととある居酒屋だるまの大将。

いままで数回いっしょに飲んでいるが、一度も酔った姿を見たことがなかった(正確には酔っているが、泥酔はしないし、自分を見失ったりはしていない)。

しかし、昨日はかなり言動がおかしかった(笑)。



実はマイブラザー、脚立から転落、現在アバラが折れた状態・・・・・。

胴体が動かなければ大丈夫だが、ちょっとしたことで激痛が走るハズ。

咳やくしゃみはもちろん、笑うのも結構痛いと思われる。

たぶん、痛み止めを飲んでいると思うが、こちらの強い薬なのかな?

昨日のオカシイ状態はそのせいだと思われます(笑)。

つうか、








笑わせすぎたな・・・・(爆)



昨日はお酒飲んでて大丈夫だと思うけど、今朝あたり痛かっただろうなぁ・・・・

大将すみませんでした。

次回も








笑わせますw



ということで、次回変態会議は、大将のアバラがくっつく前に開催しますよ、メンバーの方ヨロピクです。





そんな意地悪なパパがいる今日のクラブボスガールズ



bukas017268.jpg



bukas017271.jpg



bukas017270.jpg



bukas017273.jpg





今日はテキーラ祭りのない平和な一日だったようだ・・・・・・

オマイらテキーラ飲むのは仕事だからいいんだけど、お願いだからパパに絡まないでくれ。






つうか、昨日は酔っぱらったオイラが絡んでいたんだけどね(爆)




昨日は給料日・・・・・・・

いつも決まって、日本人には信じられないドラマが展開される。



借金とりが待ち構えているっていうのは日本でもありそうだが、家族が外で待っていて娘や妹の給料を取っていく光景を見ることもある。

それでも最近はなくなったけど、娘や妹が使ってしまう前に持っていくためらしい。

おねーちゃんによっては、違う明細を作ってくれっていうのもあった・・・・・・。



へ?と聞き返したくなるのが、給料日の前借(笑)。

多くのおねーちゃんは自分のために使うわけではないので、多少は同情も湧く。

ただ、ごくたまにウソをつくヤツもいる。



オイラも当初はいろいろ惑わされたが、その度にルールを改正して、今はかなり落ち着いた感じ。

どうしても事情を聴くと例外的に対処してあげたくなってしまうが、ルールに従って冷静にというか冷徹に対処するのがいい。

そうしないと精神衛生的に非常に悪い。

というのも引き換えに出した返済の約束や違う条件が、半数以上は守れないからだ。

それに、ほとんどの場合2~3日ほっておくと、なんとかすることが多い(笑)



ただそういうことも徐々に少なくなっている気がする。

おねーちゃん達の家庭環境も、少しづつは変わってきているのかな・・・・・・。





今日はこのへんで・・・・・





オヤスミナサイ・・・・・




ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/22(月) 04:29:45|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

成功者・・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。



今日もシトシト雨模様のここセブ・・・・

といつもオイラ書いてますが、実はセブといっても場所によってお天気は微妙に違います。



マクタン島だけ雨雲がある(またはその逆も)とか・・・・・

マクタン島はほぼ海上といっしょなのか?セブ市街地とはよく天気が異なります。

天気の移り変わりがセブ市街地よりも早い気がします。

もっとも、セブ市街地のほうも海側と山側で天気が違ったりします。



先日もセブでは大雨でしたが、少し北上したリロアン周辺では雨が降らなかったようですね。

ということで、オイラのお天気情報はセブ市街地の特にマンダウエ市の海側限定ということで、よろしくお願いします(笑)



昨日はちょいとセブの道路の由来について書きましたが、セブの有名な名士と言えば・・・・・

オスメニア一族とラマ一族。

ともに州知事を争う、仲の良くない?名士の血筋。

もちろん、セブには彼ら一族の名前が付いた道路がありますね。

それに、この名士一族の祖?となった2人は、観光名所?でもあるマゼランクロスの公園の一角に銅像が建っています。



bukas015683.jpg



bukas015680.jpg


2人の業績?が書かれていますが、割愛(笑)

(翻訳めんどい、というかオイラには無理(爆))


3代あれば名士も落ちぶれる日本と違って、こちらはよほどのことが無い限り基本的に永久名士?

その最大理由は、0%の相続税だとオイラは思います。

まだ弁護士には確認していませんが、誰に聞いても0%だと言います。

というか、相続税を知らないので、そこから説明しなければなりません(笑)。



そして、次にはやっぱり教育でしょうか?

お金持ちは子供にしっかりとした教育ができます。

というか、公立と私立の教育レベルの差が激しすぎます。

さらに多くのお金持ちは、修行のため?後継者にはほぼ海外への留学や就職をさせています。

後継者がよっぽどのボケナスでもない限りは、財産を食いつぶすことはないでしょうし、また食いつぶしそうなヤツは一族から排除されるようです。



オイラも一人だけ落ちぶれたフィリピン人元金持ちを知っていましたが、落ちぶれると親戚一同全く相手にされなくなるようです。

その点は、どんなに働かなくても家族として面倒見てもらえる貧困層のほうが、恵まれているのかなと・・・・・・





怠け者にとってはですけど(笑)。





だから、貧困層の家族が上に行けないってのも、また一因だったりしますけど・・・・・





そんな何となく貧困層マインドなパパがいる今日のクラブボスガールズ


今日もたくさんの酔っ払いが出来上がったが(笑)、最悪だった娘・・・・・


bukas017244.jpg


SAKURA(サクラ)


おねーちゃん達にはキスを迫り・・・・・

オイラには説教たれてた・・・・・



そんな酔っ払い続出の金曜日は、シースルーナイティーデー❤



bukas017250.jpg



bukas017256.jpg



bukas017247.jpg



bukas017254.jpg






ただフィリピンにも貧困からのサクセスストーリーはありまして・・・・・

代表的なのは、SM(シューマート)を創業したヘンリー・シー氏

もともと靴屋からの成り上がり。

街角の一軒の靴屋からのし上がって、たった一代でSMグループを築いた、まさしくフィリピンドリーム。



近年だと、ファーストフードチェーンのイナサールを創業したエドガー氏

まだ30代だけど、ファーストフードチェーンNo.1のジョリビーに株を売って、高額所得者に名を連ねたのが数年前だったような気がする。

確か、お母さんが日本人だったような・・・・・・




そうそう、嘘か誠か?SMに関係する都市伝説の中に、マーキュリードラックス(多分フィリピンNo.1のドラックストアーチェーン店)との確執話があります。

まだSMが成功する前に、当時すでに成功していたマーキューリードラックスに、商品の取り扱いを依頼したが、何かヒドイことを言われて断られたらしく、ヘンリー・シー氏が







「もし私が成功しても、絶対にあなたに協力はしない」



と、言ったとか言わなかったとか・・・・・




事実、フィリピンNo.1とも言われるドラックストアーが、SMモールに1店舗もない不思議が現実としてあります。




してもらったことは神に感謝して、やられたことは忘れない・・・・・・

そんな彼らの誰が成功するかわかないから、恨まれないようにしないと。



でも、もうすでにかなり恨まれているよな~








いっぱいクビにしてるからな・・・・(汗)





今日もよく寝れそうだ(爆)





それでは、オヤスミナサイ





ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/20(土) 04:41:36|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ラストネーム・・・


こんばんは、ぶうかすです。



今日は朝からずっと雨・・・・・・

もう、疑うことなく雨季に突入したここセブ。


昨日はアヤラの天井崩落動画をアップしましたが、雨季に突入して気になるのは、A.S Fortuna 通りの排水工事。

以前も書きましたたが、A.S Fortuna 通りは工事前には3ヶ所の水が溜まる危険ポイントがありました。

その内、2ヶ所は工事が終了。

が、一番の難所?がまだ終了しておらず、様子を見る限り上手くいっていない感じ・・・・・(汗)

オイラがいろいろ考えても、どうにかなる訳ではないのですが。

とにかく、工事が無事上手くいって、以前のような洪水が起こらないようになればいいのですが。



そうそう、セブでの雨でもう一つ注意しなければいけないのが、渋滞・・・・・・

雨の量もそうですが、一番は降り続いている時間に比例して渋滞が酷くなります。

なので、今日は結構渋滞いたしました。

雨の日、渋滞もいただけないのですが、もっともイラつくのがタクシー。

普段の10倍くらいつかまらないと思ったほうがいいでしょう。

いつもは多少ダブつき気味の、各モールのタクシー乗り場ですが、一気に戦場と化します(汗)。



あと、モールといえば、ここ1~2年のSMシティーの浸水具合が異常です。

前からそうだったかな?記憶にないんだけど・・・・・

この周辺も工事しているので、いずれは解消するのかもしれませんが、現状ゲリラ豪雨の時SMシティは、




SMアイランドになります(笑)。




去年は、何人もお客さんが同伴時間に間に合わなかった記憶があります。


特に旅行者の方で、4名様以上なら間違いなくレンタカーをお奨めします。

移動箇所が少なければ、タクシーのほうが確かに安いですが、4名様以上なら同等もしくは割安になると思います。

それ以前に、お世辞にもお行儀のよくないこの国のタクシーから受ける様々なストレスが無くなります。



セブに来てからでもOKですが、事前に予約しておいて空港へ迎えに来てもらえば、超快適です。

(年末年始に横行していたボッタクリタクシーも最近はあまり聞きませんが・・・・・)

おススメは・・・・・

ASレンタカー>さん

マンゾクレンタカー>さん

いずれも、日本人の方が経営しておりますので安心ですよ。



そんな、やっぱり安心は大事だなと思うパパがいる今日のクラブボスガールズ



bukas017210.jpg



bukas017217.jpg



bukas017220.jpg



bukas017215.jpg



bukas017214.jpg



ちょいとここで、業務連絡・・・・・

白馬の下駄さんからお土産いただいちゃいましたw


bukas017241.jpg


これはおねーちゃん達へ。

おねーちゃん達に代わりましてお礼申し上げます・・・・・・

っていうか、オイラにもいろいろいただいてまして、たくさんなので写真に載せきれません。

どうもありがとうございました。



いつも書くけどちょっと気になっていたA.S Fortuna 通りの名前の由来。

実はこれは人の名前。

人の名前でないものもありますが、この通りに限らず、セブ&マンダウエ市ともに大半の道は人の名前みたい。

たいがいは地主で、道路の土地を提供(売った?)人達らしい。

マンダウエだと、Cabahug や Cortes の付いた名前が多い。

たぶんオカニ持ちの一族なんだろう。




オイラもいずれは、オイラの一族の名前が付いた道路を作りたいと思っていますw










まぁ、超ド田舎の山奥か無人島だな(爆)





そんな夢を見ながら、眠りますw





オヤスミナサイ・・・・・・




ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/19(金) 03:09:22|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

危機管理・・・・・

こんばんは、ぶうかすです。



最近スコール多いなぁ・・・・

基本的に嫌いではないが、時間を選んでほしい。

無理だけど(笑)。



スコールで一番困るのは雨漏り・・・・・



雨季に突入して一番心配していたが、幸いにも雨漏りはしていなかった。

そりゃね、去年あれだけ頑張ったもんなぁ

大雨が降るたびに修繕繰り返していた去年の出来事が走馬灯のように蘇る(笑)



この雨漏りは別にうちに限ったことではない。

セブというか、フィリピンではほぼ確定で懸念事項のような気がする。

古い建物では、間違いなく発生していると思ってもいいだろう。




先日もセブでは、アヤラの最上階にある映画館で雨漏りが発生している動画がちょっとした話題になっています。

フェイスブックでかなりの人がシェアしているので見た人もいると思います。

フェイスブックをやっていない人もいると思いますので、YOU TUBE で動画見つけましたので、貼り付けます。






雨漏りっていうか、豪快な滝状態・・・・・・

で、最後には天井崩壊(笑)



撮影しているヤツも危険を感じたのか?崩壊前に場所移動してます。

動物的カンと言いたいが、映像ではわかり難いけど、天井が膨らんでいっているので、当たり前か・・・・・



というか、前の席のほうに居て、避難していないヤツラがどういう神経しているのか?(笑)。

いやいや、それよりスタッフが避難誘導しないというか、まったく現場にいる雰囲気がないんですけど・・・・



安全とか危機管理って意識が非常に少ないですよね、ここフィリピンでは。

これは責任感のなさから来ているものだと思います。

フィリピンでは日頃から自己責任を強烈に感じます。



ただ日本人としては、ここはフィリピンだから・・・・・・

って言い訳はあまりしたくない。

さすがに雨漏りからの天井崩落は無いでしょうけど、気を引き締めてメンテナンスと危機管理に臨みたい。

みなさんも、









キキ管理出来てますか?



いくら向こうが要らないって言っても、使うもの使わないと・・・・・

鉄砲水のときには大変ですよ。




漏れちゃったじゃすまないですよw




あと、メンテナンスも大事ですよw

メンテナンスって、あくまでもちゃんと動くか確認して、微調整くらい。

油さしたり、消耗部品交換したり・・・・・・

買った値段よりお金が掛かるなんて、メンテナンスじゃなくて追加投資。

追加投資するほど価値ありますか?

メンテナンス費用がかさむなら、思い切って新しいのにしましょう(笑)。





そんな、メンテナンスがあまり得意じゃないパパがいる今日のクラブボスガールズ。



bukas017201.jpg



bukas017202.jpg



bukas017206.jpg



bukas017205.jpg





そう言うオイラも、キキ管理下手なんだよね(汗)

要らないって言われたら、使わないよね~

まぁ、ウイズドローはしてるけど・・・・・

いちおう今のところ、無事故(笑)



これからも、あまりビュンビュン飛ばさずに、安全運転で行きたいと思いますw



今日はこれからちょいと野暮用がありますので・・・・・・

これにて失礼いたしますw





それでは・・・・・・












あっ、わかっていると思いますが・・・・・・

キキって、タガログ語でおねーちゃんのあそこのことです。






ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/18(木) 04:23:01|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

仕事中・・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。


ここセブでは、夕方雨がありました・・・・・・。

もう雨が降らない日より、降った日の方が多くなってきましたね、完全な雨季の到来かな?



日本も梅雨入りしているところが増えて来ていると聞きました。

今更ながら、東側が同じ太平洋の島国。

気候が変わるタイミングが似ているのかな・・・・・

なんて思っています。



昨日ちょっと書きました、オイラの定点観測物件Jセンターの上に建設中のビル。

フィリピンらしく?まったりと建設中・・・・・・

クラブボスも、水まわりを一から作ったこともありますが、内装工事だけで工事開始からオープンまで2ヶ月半かかりました。

なので、土台はあったとしてもホテルを一から作ったらそりゃ時間が掛かるよなぁ・・・・・

ここフィリピンだし(笑)



なんて思っていたのですが、フィリピンとは思えないほどのスピードで建設中の物件が、ここA.S Fortuna 通りにはあります。

大きなMのマークのあの世界的なファーストフードチェーン店



bukas017191.jpg


スゲー、もう建物の外装はほぼ完成している感じ。


そうそう帰り道に通ると、すでに建物の中の照明も点灯していた。

配線関係もすでに設置済みとなると、オープンまでそんなにかからないような・・・・・・

建物まったくない状態というか、解体からスタートだからね(以前の建物は大したことないけど)。

やるねぇ・・・・・っていうか、出来るんだねこんなに早く。

従業員の募集が早いなぁ・・・・・と思っていたけど、むしろ遅いくらいか??

そういえば、このMのお店の目の前にあるスーパーも、更地期間は長かったけど、建て始めてからはあっという間だったなぁ。

こういう仕事が出来る連中もいるのね・・・・・



とちょっと感心している反面、フィリピンらしさ全開で工事中の、A.S Fortuna 通りの配管工事と舗装工事。

いちおう少しずつではあるが進んでいる舗装工事に対して、素人目にも混迷しているようにしか見えない配管工事。

どちらにも共通しているのは、作業の遅さと段取りの悪さ。

更に最悪なのが、まったく交通事情を考慮しない配慮のなさで、交通の流れが悪い。



もともと、この通りはそんなに交通量は多くなくて、セブの大きな道の中では結構快適な通りのハズ。

交通渋滞はイライラを通り越し、さらに諦めも通り越して、




ほぼ日常になりつつあります(爆)




そんな日常?の一コマです・・・・・・



bukas017189.jpg


写真が車内から写したのでガラスに反射してわかり難くてすみません(汗)


コンクリートといえば、以前はほぼ100%人力で混ぜて作っていました。

今は結構な割合で、簡易ミキサーが現場にあります。

って、言いたいことはそこではなくて・・・・・


このあんちゃん、このミキサーに材料を入れています。

ただ回転させたまま、投入しているので・・・・・・

お約束のように、袋が巻き込まれ、セメントの粉まみれに(爆)




bukas017188.jpg



ゲラゲラ笑って、シャッターチャンスを逃してしまった。




オイラもまだまだだな・・・・・(笑)


写真はすでにかなり収まった状態。

青いプラスチックの樽は混ぜる水が入っていて、その水で一生懸命に洗おうとするが、粉が目に入って見えないらしく手や頭をぶつけて、ドリフのコントかと思ってしまった(爆)



bukas017190.jpg


見かねた?現場監督というかベテランが、こうやれよと指導しているが、







やっぱり見えずに意味がない(笑)





そんな茶番?を見ていて、自分が渋滞の原因を作ってしまった(笑)パパがいる今日のクラブボスガールズ


と思ったら、まさかの削除で全て消えてしまったので(汗)、昨日のクラブボスガールズ



bukas017146.jpg



bukas017171.jpg



bukas017168.jpg



bukas017149.jpg



bukas017176.jpg





そうそう、こんなコント?が繰り広げられているフィリピンの工事現場では、日本では信じられないほど簡易なもので、工事中の表示や危険場所の表示がされています。

多くは廃材を使って、ビニールテープを巻くくらいです。

見やすさとかなんてこれっぽっちも考えていないので、よく大きなトラックが穴に落ちているのを以前はよく見ました(爆)。

まぁ、運転が下手なのもあるでしょうけど(笑)。



車が穴に落ちるのは関係ないけど、自分たちの身は守ろう(笑)ということで、暴走する車を抑制するため?最近よく看板をみます。


「SLOW DOWN MEN AT WORK」とか


「MEN AT WORK DRIVE SLOW」など。


で、見かけたのはこれ・・・・・・



bukas017200.jpg


ちなみに画像は拝借しました。


で、オイラはこれを見たときに、


「スピード落としてね、作業中の人がいるからさ・・・・・」 には見えず、












のろい作業員が仕事してますw



に見えた・・・・・


う~ん、実にフィリピンらしいって(爆)。



オイラだけですかネ?




今日もよく眠れそうだ(笑)




それでは、オヤスミナサイ・・・・・・





ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/15(月) 06:06:03|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

後ろ姿・・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。



う~、全然更新できなかった(汗)。




いじめられた?



いや、それはない・・・・・





忙しい?



ボチボチ・・・・・





身体の調子が悪い?



それもあった・・・・・・









も、もしかして、サボり?





フフフ・・・・・




ということで、確信犯なオイラですが(笑)、今後もお付き合いよろしくです。



書かない間にまたいろいろとあってですね・・・・・


一番の気がかりと言えば、親方こと「神楽」のNAOKI さんの入院。

昨日退院ということで、ひと安心・・・・・


と思ったら、なんと強引に退院してきたみたい。

それでも数日はゆっくりするのかと思ったら、もうお店に出てる・・・・・


病気はデング熱。

高熱が1週間~10日ほど続き、主に蚊によって感染する病気。

特効薬はなく、安静にして自然治癒を待つ・・・・・

死に至る病気ではありませんが、小さな子供や高齢の方など体力や抵抗力の少ない人がまれに亡くなります。

去年、日本でも発病してちょっとした話題でしたよね。



すぐに死に至る病気ではないしお店は心配だと思いますが、退院した日(それも強引)に仕事するとは・・・・・・

それ以前に、普通は高熱でフラフラして立っているのも大変なハズなんだけど・・・・・・

スゲーな、NAOKIさん。



オイラもサボってる(汗)場合じゃないなと・・・・・・



NAOKIさん、「仕事はしないで休んで下さいと」言いたいのですが、NAOKIさんの性格上、仕事を休むことはしないでしょうから、あまり無理せずにやっていって下さいね。



そういうオイラも月曜日から3日間ほど熱で寝込んでいました。

実際はお店には出ていたのですが、それ以外はひたすら寝ていました。



以前にお店にいらしたお客様で、内科の先生がいらしたのですが、



「風邪に特効薬はなく一番は安静にしていることですよ」



と言われてから、とにかく熱が出たら寝るようにしております。

しかし、歳をとったからかこの国の環境が悪いのか、日本にいたときはくらべものにならないくらいの頻度で風邪にかかります。

この国では、いろいろと試されることが多いのですが、実は一番試されているのは身体の丈夫さではないかと思う今日この頃です。





そんな昔はちょっと自信あったけど、最近自分の身体の強さに自信がなくなったパパがいる今日のクラブボスガールズ





bukas017148.jpg



bukas017163.jpg



bukas017173.jpg



bukas017165.jpg





そうそう、更新していないと言えば、オイラの定点観測物件Jセンタービル



bukas017050.jpg


すっかりご無沙汰している間に外壁はほぼ仕上がり状態。

窓も既に取り付けられています。

これで外壁終了しそうだけど、まだ安全用?のネットが取り外されていないから、後で色を塗るのかな?



bukas017051.jpg


そしていつも撮らない南側の角にはエレベーターが取り付けられるだろうスペースもある。

写真ではわかり難いが、エレベーター自体はまだないみたい・・・・・。



日本の東横インが(フランチャイズだと思うけど)入るということで、オイラ注目しているこの物件。

よく見ると、窓の数がかなりある。

一部屋に一つだとすると、かなりの部屋数になりそうだ。




外壁がひと段落っぽいので、これからはエレベーターが付けられて、各部屋の内装工事って流れだと思われる。

ちなみに、ガセネタかもしれませんが、オープンは11月とか12月とか噂が流れています。

日本に比べるとずいぶんゆっくりのような気もするが、こちらでお店や店舗をオープンした人達ならそれくらいの期間が必要なことは想像できるだろう。

ぜひ予定通りというか、もっと早くオープンしないかなと期待しているオイラです。





ちょっと関係ない話ですが・・・・・

前回ブログのスイカ割の画像をもらった?ので、ちょいと披露。


bukas017180.jpg


フェイスブックにもポスティングされたので、すでに見た人も多いかと思いますが、いちおうリクエスト??ありましたので。

構図的に刀が見えにくくて、サムライっぽくありませんが(落ち武者だな・・・・・(笑))

しかし、なんだな・・・・・・

我ながら、











足短けー(爆)







今日はこのへんで・・・・・・





お口直しの後ろ姿・・・・・






bukas017151.jpg



それでは、オヤスミナサイ・・・・・・






ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/14(日) 06:50:38|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

サムライ・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。


先日、テキーラ攻撃で死亡者続出のお話をしたばかりですが、

昨日も酷かったな・・・・・・



最初新人を投入したのがいけなかったのか?

次々に投入するも次々に撃沈(笑)

テーブルには、空になったボトルが4本も・・・・・・

誰だよ?って思ったら、





オイラのVIPご一行様











身内じゃねーか!!(汗)



酔っぱらったおねーちゃん達は・・・・・・




真っ直ぐに歩けない者






便器にハマった者(する前だったから汚くはなかったけど(笑))






目の前の携帯を探し続ける者(爆)



など、笑えるヤツらから





扉を壊す者






「パパゴメンナサイ・・・・・」と言いながら、オイラに文句を言い続ける者






「私は知っている・・・・・」と言いながら、オイラを古いネタで強請る者(爆)




など、シャレにならないヤツらまで・・・・・・


結局、一番割の合わないのは、オイラだったりする(汗)





昔から散々酔っ払いの世話をしてきたが、いつも納得がいかないパパがいる今日のクラブボスガールズ





bukas017121.jpg



bukas017137.jpg



bukas017135.jpg



bukas017138.jpg



bukas017122.jpg





そんなお詫びに??今日は撃沈娘達とアイランドホッピングを計画した。



ただ、今日は朝から例のハイジンデーでおねーちゃん達の推定睡眠時間は4時間以下。

2日酔いで半分も出てこれねーだろうと思ったが、意外にも全員出てきた(驚)


じゃあ、張り切って行きますか・・・・・・・

と思ったが、買い出し等のため更に睡眠時間の少なかったオイラのほうがグロッキー気味

オマイらホントにバカ元気だね(笑)。



bukas017144.jpg



bukas017143.jpg




相変わらずバカなことやって、キャーキャーやっていたので、周りはドン引きしていたかもなぁ(汗)




ドン引きと言えば・・・・・・



今シーズンなのかな?スイカが安かったので、丸ごと購入して、スイカ割をした。

以前人からもらって、使い道のなかった模造刀でやった・・・・・・



船に乗り込むときは、ローカルなやつらから「サムライ」と呼ばれたオイラ(笑)

おー、こんなローカルまで日本文化を多少は知っているんだなと感心した(違うか?)。

そんなサムライのオイラが、おねーちゃん達の見本でまずはスイカ割のお手本を・・・・・

と、お約束の派手な失敗をする予定が、








見事に真っ二つ(汗)



そんな相変わらず場の空気が読めないオイラでした(爆)



ただ、あのサクッと切れたあの手の感覚・・・・・・

本物のサムライが生きていた時代に、刀が持てる状況に生まれていたら、ぜったいに危ないヤツになっていたなと思った(汗)。



そしてすぐに斬られて短命だっただろう・・・・・



平和な時代の平和な国に生まれてよかったと、ふと思いました。






でも次のアイランドホッピングも、スイカ割は外せないな(笑)






それでは、オヤスミナサイ・・・・・・




ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/04(木) 04:20:13|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

新入生・・・・・・


こんばんは、ぶうかすです。


相変わらず日中は暑いのですが、雲が多めで、夜中~明け方に雨が降っています。

どことなく、雨季のニオイガしてきたここセブ・・・・・

それもそのはず、気が付けばもう6月。



フィリピンでは、カラカラの夏が終わり、新学期が始まります。



bukas017069.jpg


新入生だろうな・・・・・・

親に手を引かれた制服を着た子供達が、今日はいっぱい見かけたなぁ・・・・・・

きっと、フィリピン各地で同じような光景が見られたと思います。



よく見ると、制服の上だけ違う子がいたりして(多分買えなかったんだろうな・・・・)、ちょっと悲しくもなるこの季節。

うちのおねーちゃん達も、小さい兄弟姉妹のため、子供のために、出費が多くなるこの時期。

そう言えば、まだ小娘がメイドだったころ、自分が復学するために貯めていたお金を、弟の入学準備にかかるお金のために使ってしまったことを思い出した。

それがもとで、ちょとかわいそうに思ったオイラは、貯金計画がくるった小娘の復学をサポートしてやったなぁ・・・・・

そんな弟も、今年の4月に卒業。

この6月から大学へ行く・・・・・・・・




と思ったら、何故かオイラのアパートでお母さんの手伝いしてる。

そうか、大学は公立の小学校や高校と違って、もう少しスタートが遅い。

それまでお手伝いか、真面目なヤツだな・・・・・・



「ちなみに、弟はどこの学校へ行くの?」



「学校へは行かない・・・・・・」



働くのかと思ったけど、こいつまだ16歳。

フィリピンの法律では18歳未満は雇うことが出来ない・・・・・

てことは、仕事はないに等しい。



「ん?じゃあ、どうするの?」



「11月から大学へ行く予定・・・・・・」



「だったら、6月から行けばよかったのに、何で?」



フィリピンの学校は、1年が2期制。

半年単位で行けるので、1年待たずに学校へ行けるし、成績が進学ラインに達していなくていわゆる落第になった場合も半年単位。

何かあれば1年間を棒に振ってしまう日本よりお気楽だ。

で、弟が11月から学校へ行く理由・・・・・・










学校の申し込みに遅れたから(爆)。





こちらの大学は、試験が無く行ける学校が多いのだが、そういう学校とコースは申込み人数が決まっていて定員に達すると、募集期間中でもいきなり打ち切ってしまう。


まぁ、遅れた理由もあるのだけど、さまざまな状況からストレートに卒業する割合が少なく、社会的にもストレートに卒業しなかった者への偏見というか軽蔑は無いようなので(多分エリートコースにはありそう)、







「しょうがない・・・・・・」



の一言で終了だ(笑)。




半年とは言え、若い貴重な時間を無駄にしてしまう失望感は、本人にも周りにも稀薄だ。

いい加減な感じがしないでもないが、逆に社会に出て働いても大学へ行きたい(戻りたい)と思う気持ちは、逆に日本人より強いような気がする。

まぁ、大学を卒業したい別の理由(本質が違うというか、くだらない理由なんだけど)もありますが、それはまた機会がある時に・・・・・・・





おい、オマイらも学校へ行きたいか?と尋ねたらほぼ100%行きたいと答えた、今日のクラブボスガールズ




bukas017118.jpg



bukas017090.jpg



bukas017083.jpg



bukas017087.jpg



bukas017085.jpg




そうそう、フィリピンは小学校が6年、中学校がなく、高校が4年で卒業するとき16歳。

で、実質的に働けるのが18歳から・・・・・・・

このギャップが、いろいろと問題を起こしていたとオイラは思います。



以前にオイラのお店に、とあるおねーちゃんが面接に来ました。

そのおねーちゃんはオイラもビックリするほど日本語が堪能。

理由を聞くと日本へタレントで行っていたと、しかも6ヶ月の滞在を6回も・・・・・・


「それじゃあ、上手なわけだ」


あれ?でもジャパユキにしては、やけに若いなぁ?聞けば年齢は25歳。

規制されて行きにくくなった(事実上は行けなくなった)のが約7年前で、6ヶ月滞在が6回って・・・・・・・








計算が合わないんですケド(笑)




聞けば、高校を卒業して15歳で日本へ(小学校へ5歳から行っていた、成長が早いと昔はOKだったらしい)。

実はこれは割とあった話で、パスポートを偽造してお姉さんやいとこになりすまして、日本へ行っていたフィリピーナはかなりいたらしい。



ジャパユキもそうだけど、こちらの夜の世界でも数年前はかなりの人数のいわゆるアンダーエイジ(18歳以下)がいました。

今はそうとう厳しいので、使うお店も働くおねーちゃんもいないと思いますが・・・・・・




そんなギャップの温床だった、教育制度がようやくかわります。




来年からということで、最後の犠牲者?が弟くんたち今年16歳の子供達・・・・・・

とオイラは思っていたのですが、どこの新聞か忘れましたが、コラムみたいな記事で、海外の基準に合わせたこの教育制度に多くの市民が反対していると書いてありました。

まぁ、単純な金銭的問題が一番の理由ですが・・・・・・




これで、すこしでも教育水準が上がることを願いますが、どうですかね?





蛇足ですが、いちおう18歳以下も雇用できる制度はいちおうあります。

ワーキングスチューデントと呼ばれるもので、1日6時間以下(4時間だったかな?忘れた(笑))の上限がありますが可能です。

もちろん、夜の世界はどちらにしても無理ですけどね。



このワーキングスチューデントを大量に雇用している業界があります。

フランチャイズのファーストフード系です。

何となく経済的困難を抱える苦学生を助けるようなイメージがありますよね。



でもオイラはそうは思いません(笑)。



通常6ヶ月以上の雇用で発生する社会保障系の支払い義務が企業側にありません。

上手く利用しているんですよねぇ・・・・・・。

ちなみに、A.S Fortuna 通りに新しく出来る大きなMのあのお店は、スタッフにワーキングスチューデントしか募集していないそうですよ(笑)。




まぁ、それはそれで楽しみが増える人もいるか(爆)





それでは、オヤスミナサイ





ポチリと応援ヨロピクですw

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 大人の生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

クラブクイーンホームページへ
クラブクイーンホームページ

テーマ:フィリピン - ジャンル:海外情報

  1. 2015/06/02(火) 04:23:27|
  2. クラブボス、飛翔編
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

閲覧ありがとうございます❤

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
クラブクィーン、昇天編 (444)
クラブボス、飛翔編 (587)
ぶうかす、臥龍編 (143)
おまけの蛇足編 (3)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR